
山と海に囲まれた由良町で柑橘農家を目指そう!10日間の農業インターン参加者募集中!
開催日程:
12024/11/21 ~ 2024/11/30
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/11/10「興味ある」が押されました!
2024/11/07「農家を目指してみたいけど、いきなり独立就農は心配」という方へ、まずは10日間由良町で農業体験してみませんか?
和歌山県はみかんの収穫量が全国第1位!!年中温暖な気候に恵まれ、10月の「ゆら早生」に始まり、翌年4月の「さつき八朔」まで収穫が続く柑橘の産地です。柑橘に携わることを生業としている方々の下で体験し、ガッツリ柑橘農家を体感しませんか?将来、由良町内で柑橘農家を目指す方にご参加頂きたいプログラムです!
由良町は柑橘農家になってくれる方を探しています
由良町の基幹産業は農業や漁業の一次産業で、農業では特産品である温州みかんや八朔をはじめとした柑橘類を中心とし、その他にんにくなどの野菜、水稲などの一年を通して様々な種類の作物を栽培・出荷しています。
その中でも由良町発祥の極早生温州みかん「ゆら早生」や温暖な気候を活かした栽培方法により生まれた「さつき八朔」などは市場から高い評価を受けており、小さい産地でありながらも確かな存在感を示しています。しかし、町の高齢化率は約40%と高く、農業においても高齢化と担い手不足といった課題を抱えており、これまで先人達が発展させてきたこの産地の維持が難しい状況です。
そこで、町内で柑橘農家になってくれる方を探すための一環として、農家さんの下で農作業をしてもらいつつ、移住体験もできる10日間の農業インターンを今回開催することにしました。


募集対象及び期間
【開催概要】 ・日程:令和6年11月22日(金)~12月1日(日) 10日間 事前のオンライン研修は11月13日(水)19時~20時 ・募集人数:最大2名 ・謝金:2万円(※最終日に直接お支払いいたします。) ・参加費:無料 ※現地までの交通費は参加者負担になります。 ※滞在時の宿泊費は受入先が提供します。
【参加条件】 ・将来的に柑橘農家を目指してみたい方 ・田舎暮らし、農的暮らしに関心のある方 ・学生応募可 ・事前・現地研修・事後研修の全てご参加いただける⽅
応募はこちらから☟ https://forms.gle/TkYD7irUz24Ehoni8 〆切:令和6年11月10日(日)
研修の内容 [農業研修] ●みかん(柑橘)栽培に関する作業 ・早生みかんの収穫
●農業、移住に関する座学 ・新規就農支援制度、移住支援制度の説明 ・選果場見学
[地域コミュニティ研修] ●元農業担当の地域おこし協力隊と一緒に柑橘農家のお仕事を体験
●農作業最終日に関係者を集めて交流会を開催
●由良町の魅力体験プログラムへの参加 ・受入農家の片山さんが実施するみかん染め体験、鯖寿司作り体験、由良町の観光名所案内(白崎海洋公園、興国寺、戸津井鍾乳洞)、由良町グルメスポット案内(由良ちゃんぽん等)
・みかんの生育に恵まれた土壌、環境の中で将来的な柑橘農家のビジョンが立てられる。 ・町内の複数の柑橘農家さんのノウハウを身近で学べる。 ・研修後マッチングできれば、地域おこし協力隊として3年間、柑橘栽培を学びながら独立することも可能! ・元地域おこし協力隊の方から直接リアルな話が聞ける。
※プログラム等の詳細は下記をクリックして資料をご覧ください。 http://www.town.yura.wakayama.jp/docs/2024092400027/files/bosyuu.pdf


募集要項
2024/11/21 〜 2024/11/30
10日間
無料(ただし、交通費と休日の昼食に関しては実費負担となります)
JR紀伊由良駅(自家用車でお越しの場合は由良町役場)
・定員:2名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:JR紀伊由良駅
由良町産業振興課
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

由良町
人口 0.45万人

由良町役場が紹介する由良町ってこんなところ!
【和歌山県由良町ご紹介】 由良町は、和歌山県のほぼ中央に位置し、西は紀伊水道に面している、豊かな自然に囲まれた町です。その海岸線には、真っ白い岬が突出し、石灰岩の奇岩が点在する美観は、古く万葉集にも詠まれています。温暖な気候で、海と山に囲まれており、みかんの品種で「ゆら早生」や「さつき八朔」の発祥の地であり柑橘類が豊富で、また、わかめ、シラス、アカモク、イセエビ等の海産物など、山の幸と海の幸の両方に恵まれています。
このプロジェクトの作成者
由良町役場産業振興課です。由良町は和歌山県のちょうど真ん中に位置し、人口約5,000人の山と海に囲まれた小さな町です。観光では日本のエーゲ海と称される「白崎海洋公園」や醤油伝来の地「興国寺」、特産品は由良町発祥のみかん「ゆら早生」や通常よりも追熟させる「さつき八朔」などの柑橘や近大が養殖している高級魚「近大クエ」が有名です。