
協力隊✖地域【おこすごと】開催!おとなもこどもも一緒に楽しみましょう!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/10/13「興味ある」が押されました!
2024/10/04子ども達に糸魚川を知って楽しんでもらいたい!
そんな思いから、糸魚川市で活動している地域おこし協力隊が自分達の活動にエンターテイメント性を加えて「食べて」「飲んで」「遊んで」を存分に楽しんでもらうイベントを開催します!
糸魚川にはこんな魅力があるんだ!を知ってもらいたい
糸魚川市では、現在15名の協力隊が活動しています。 隊員の現在の活動から、糸魚川の美味しい!楽しい!を感じていただけたらと思います。
〇越の丸ナスカレーを食べよう! 〇糸魚川のお米当てクイズ! 〇高校生発案!根知地域の笹ずし 〇糸魚川のアユの塩焼きの盛り合わせ 〇ドリンクでほっと一息 〇プレーパークで遊ぼう! 〇おこすごとスタンプラリー 〇根知地域の小学生が考えたゆるキャラが缶バッジになる!?
「糸魚川×楽しい!」をご用意してお待ちしています☺


協力隊の活動や移住、糸魚川に興味がある方、待ってます!
【イベント概要】
日程 2024年10月13日(日) 時間 11時~14時 費用 入場無料 ※一部飲食で有料となるブースがあります。 場所 糸魚川シーサイドバレースキー場 新潟県糸魚川市大字山口151-1
駐車場はありますが、大糸線、代行バスが無料となりますので是非ご利用ください。 《行き》 糸魚川駅発 ①10:31(大糸線) ②11:55(代行バス) ※出発の15分前までに、糸魚川駅えちごトキめき鉄道改札前に集合してください。 乗車券をお渡しいたします。 《帰り》 根知駅発 ①12:51(大糸線) ②14:35(代行バス) ※出発の15分前までに、会場から根知駅までのシャトルバスに 乗車してください。


糸魚川市、地域おこし協力隊
このプロジェクトの地域

糸魚川市
人口 3.72万人

糸魚川市移住コーディネーターが紹介する糸魚川市ってこんなところ!
新潟県の最西端に位置し、南は長野県、西は富山県に面しています。 世界最古のヒスイ文化や貴重な地質があることから、ユネスコ世界ジオパークに認定されており、豊かな自然環境と海、山が自慢です。サーフィン、スキー、スノーボード、釣り、登山、温泉などアクティビティも充実しています。 新幹線で東京まで2時間、大阪まで3時間とアクセスも良い場所です。
このプロジェクトの作成者
糸魚川市の移住相談窓口です。 暮らしや支援制度など、気になることがありましたら、お気軽にご相談ください! 糸魚川市への移住・定住をサポートします!!