
伊勢志摩 度会町でふるさと納税と「度会町のファン」の獲得につながる地域おこし協力隊を募集!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2025/01/11「興味ある」が押されました!
2024/12/09三重県の伊勢志摩地域の度会町(わたらいちょう)は、「ふるさと納税からはじまる度会町ファンづくり」をミッションとした、地域おこし協力隊の募集を行います。
まずは、度会町を知ってもらうための、一泊二日の暮らし体験会を11月23日(土)~24日(日)に開催します。 この体験会では、町職員等と共に町内をめぐり、町の雰囲気を感じてもらい、先輩協力隊員や町内で活躍される方との交流を通して、度会町での暮らしや、魅力を知ることができます。
参加者の皆様に「度会町で地域おこし協力隊になってみたい!」と思っていただけるよう、担当課一同、がんばって企画しました。 この体験会の中で、皆さんが今まで培ってきたスキルやノウハウ、さらに人脈を度会町の中でどのように活かすことができるのかをイメージしていただき、度会町の地域おこし協力隊に応募していただきたいと思います!
『度会町のファンを増やす!着任後の活動は何をするの?』
隊員には、県外(東京・名古屋・大阪など)での関係人口増加を目的として、ふるさと納税の返礼品の魅力アップなどを切り口として、「度会町のファン」の獲得につながる活動に取り組んでいただきます。 具体的な活動は、「ふるさと納税寄付者を対象とした、返礼品製造現場見学ツアー」や「地域事業者と協働した商品の魅力アップや、新たな返礼品開発」などです。
【1年目】地域・事業者へのあいさつ回り、既存事業・イベントへの参加。事業者見学、参加、企画案検討、情報発信。 【2年目】事業者との協働、商品企画、ファンづくりイベント実践、移住フェア等へ参加、情報発信。 【3年目】事業者や隊員との協働、ファンづくりイベント実践、移住フェア等へ参加、情報発信。 【退任後】3年間の経験を活かした地域ビジネスの創造、都会と地方を繋ぐイベントコーディネーターとしての起業 上記は一例です。関係人口を増やすための手法の1つとして、ふるさと納税関係をテーマとしています。


『度会町が求めている人』
【人物像】 ・明るく、分け隔てなく、誰とでもコミュニケーションが円滑に行え、度会町に溶け込み、フットワーク軽く地域協力活動ができる人。 ・パブリックマインドやサービス精神のある人。 ・心身ともに健康な方
【その他(資格など)】 ・自動車免許(AT限定可)(必須) ・Word・Excel・PowerPointが問題なく使用できる方 ・クリエイティブな活動に実績がある方(イベント企画、写真、アート、デザインなど多種多様です)(尚良) ・Adobe Photoshop・Illustratorなどの編集スキル(尚良)


度会町地域おこし協力隊募集 雇用形態 委嘱(雇用関係なし)
期間1年で最長3年。 月額20万円(報償費として支給) ※活動日数20日未満は、日額1万円で支給。 福利厚生 ・賞与無 保険(健康保険、国民年金、雇用保険)は自身で対応 住居費は支給(光熱水費など実費は除く) 【必須な資格】 地域要件に該当する方で、住民票を度会町に異動できる方 自動車免許(AT限定可)を取得又は着任までに取得予定の方 一般的な事務員としてパソコン、スマートフォン等の操作が出来る方


募集要項
2024/11/22 〜 2024/11/23
11月23日(土)13時~11月24日(日)13時30分まで
基本無料 (現地までの交通費は実費負担にてお願いします)
12時30分伊勢市駅(町職員が度会町役場に送迎します)/度会町役場(車の場合)
・定員:8名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:伊勢市駅/度会町役場 ・スケジュール: 1日目】11月23日 13:00~ 度会町役場集合 13:15~ 概要説明 14:00~ まち歩き 17:00~ 夕食 19:00~ 宿泊施設に到着 20:00~ 交流会~就寝
【2日目】11月24日 8:00~ 朝食 9:00~ 地域の事業者めぐり 12:00~ 昼食 13:00~ 振り返り 13:30~ 解散(伊勢市駅まで送迎致します)
※タイムスケジュールを当日変更する場合がございます。 ※希望者には改めて別途詳細を送らせて頂きます。
主催:度会町役場みらい安心課
このプロジェクトの地域

度会町
人口 0.73万人

伊勢志摩地域:度会町が紹介する度会町ってこんなところ!
『豊かな自然に恵まれた山紫水明の町!度会町はこんな町です!』 人口約7,600人で、世帯数は面積の8割以上を山林が占めており、豊かな自然に恵まれた山紫水明の町です。 そんな度会町は「伊勢茶」の産地であり、まちの、ふるさと納税の返礼品として、大変人気があります! 実は三重県は茶の一大産地です。度会町も茶どころです。春から初夏にかけて、新緑が芽吹き、茶畑一面は、まるで緑のじゅうたんを広げたような景色が広がり、その景色に感動されること間違いなしです。 度会町の良さを、もっと多くの人に知ってもらうよう、共に頑張りましょう!
このプロジェクトの作成者
伊勢神宮でお馴染みの「伊勢市」の隣に位置する度会町。 人口は約7,600人で、町の面積の85%が山林です。 また、一級河川の清流「宮川」が流れており、自然を最大限に活かした、体験型の観光施策に力を入れています。近年は、町の新しいランドマークである風車も稼働しており、自然エネルギーの町でもあります。