
【11/12(火)〆】第3回!子育てカフェトークイベント「パパとおでかけ会」
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/11/12「興味ある」が押されました!
2024/10/24子どもと一緒に楽しめて、パパ同士で情報交換ができる「パパとおでかけ会」を開催します! 上市町まちなか交流プラザ・カミールでクラフト体験「紙コップロケット作り」をした後に、歩いて5分のところにある、スナック・イヨでカフェトーク! たくさん遊んだ子どもたちは、少し休憩して、パパたちはゆっくりトークしましょう!
こんな人にオススメ!
「休み日に行ける隠れスポットない?」 「雨の日はどんなところに出かけてる?」 「育休中ってどんなサポートをしてた?」 「家族が喜ぶパパご飯のレシピが知りたい!」 「ママの負担を減らすコツを教えて欲しい」 「子どもがハマっていることは?」
などなど、普段の気になる情報を交換しませんか?
この日は、子どもたちもパパをひとり占め! みんなで「デキるパパ」を目指しましょー!
イベント詳細
【日時】11月16日(土)10時00分~12時00分 【会場】上市町まちなか交流プラザ「カミール」/富山県中新川郡上市町西中町11 スナック・イヨ/富山県中新川郡上市町西町27 【定員】10名(子ども10名) ※お子さまと一緒での参加をお願いいたします。 ※お子さまの参加が2名以上となる場合は、お申し込み前に一度ご相談ください。 【参加費】500円(大人のみ) 【締切】11月12日(火) ※定員に達し次第、募集終了。 ※定員少数のため、お早めの申し込みをおすすめします。
申込みをしたい方はこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください!
\詳細・お申し込みはページURLはこちらにあります!/ https://www.town.kamiichi.toyama.jp/page/12416.html
上市町
このプロジェクトの地域

上市町
人口 1.84万人

上市町移住交流担当が紹介する上市町ってこんなところ!
剱岳に抱かれたまち・富山県上市町(かみいちまち)。 公式に認定された森林セラピー基地や全国名水百選に選ばれた湧水場、地元の人も通う温泉施設があり、薬膳やアロマなどが特産の、心と体が癒される町です。 中心部には生活に必要な商業施設や総合病院、小中学校などの公共施設がギュッとコンパクトにまとまっていて、なおかつ、富山市街地へ電車や車で20分程度で行けるとても暮らしやすい町です(さらに町内にはコミュニティバスも走っています)。
山も海も富山市街地にもアクセスがいい「ほどよい田舎」、上市暮らしはいかがですか?
上市町ホームページはこちら https://www.town.kamiichi.toyama.jp/
このプロジェクトの作成者
北アルプスの名峰・剱岳(つるぎだけ)の町、上市町(かみいちまち)です!山はもちろん海や富山市街地にもアクセスがよく(いずれも車で30分以内)、町の中心部半径400m以内に公共施設や商業施設が一通りコンパクトにまとまっている、暮らしやすい町です(病院、図書館、学校、役場、駅、温泉施設、スーパー、銀行、郵便局、コンビニほか)。東には四季折々に表情を変える雄大な山々、西には富山平野とその向こうに日本海を望んで、ゆったり過ごす「かみいちライフ」はいかがですか?