カナダ→長浜へ こんな移住スタイル(先輩移住者にインタビュー⑦)

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/01/28

「興味ある」が押されました!

2024/11/12

17年ぶりにカナダから帰国。 「どこで暮らしてもいい」なかで、選んだのは長浜市でした。 新天地での暮らしかたを伺いました。

★★小泉優さん★★ 2023年にカナダから妻と子と一家揃って、長浜市北部の木之本町へ移住。 現在、木之本地域のまちづくりや観光、施設管理などを担う組織の館長として従事。48歳。

どこに住んでもいい

【小泉】カナダでは観光ガイドの仕事をしながら17年暮らし、その間に結婚、子供にも恵まれました。現地の住宅事情の影響もあって帰国を決意、日本のどこに住むか、何の仕事をするか、いかようにも選択できる状況でした。 そこで居住地候補になったのが、滋賀県北部の高島市とそして長浜市。 私の実家は千葉、妻は愛知。お互いの実家へのアクセスが良く、アウトドアやスキーが好きなので自然が多く、雪山も近いところ、との希望を元に浮上した地域です。 ただ、高島も長浜も一度も訪れたことはありませんでした。カナダでは、両市の空き家バンクをはじめ不動産情報は集めていましたが、土地勘はなく、物件の下見もできず、さらに帰国と子供の小学校転入のタイミングがギリギリということもあり、迷ってる時間はありませんでした。 高島でも長浜でもどちらでもいい。できるだけ希望に見合う物件がある方にしようと、ぶっつけで見学、結果長浜での暮らしが始まったのです。

○ほどよい距離感 【小泉】今暮らす長浜市木之本町木之本エリアは、JR木ノ本駅から徒歩で10分程度、北国街道の宿場町で風情あるまちなみが残ります。移住者も多く、そのせいか地域の方は関わり方も慣れておられ、ほどよい距離感でお付き合いくださいます。 暮らしやすいかと聞かれることもあるんですが、実は日本での生活が久しぶりすぎて基準があってないようなものなんです。なにしろカナダで暮らしていたのは、冬はマイナス30度を下回る極寒の地、大きな買い物をするためには飛行機で2時間半かかるという場所でしたので(笑)。 今の暮らしは充実しています。畑を借りて家庭菜園をして、琵琶湖でのアクティビティを楽しんで。DIYも好きなのでいろいろやってみたいと思っているところです。

琵琶湖でカヤック。住んでいるところから車で10分も走れば琵琶湖が見えてくる
琵琶湖でカヤック。住んでいるところから車で10分も走れば琵琶湖が見えてくる
家族でサイクリングも。琵琶湖周、田園地帯、さまざまなルートを楽しんでいる
家族でサイクリングも。琵琶湖周、田園地帯、さまざまなルートを楽しんでいる

移住プランはゆとりをもつ

【小泉】仕事はというと、ひょんなご縁から木之本地域の観光やまちづくりに関わる仕事に就くことになりました。地域との関わりが濃厚な業務です。 さらに私の組織は長浜市移住定住促進協議会の構成団体のひとつで、業務の一つに木之本界隈の空き家の所有者、また、空き家を借りたい、買いたいと人からの相談対応があります。そのなかには他府県からの移住を考えている人もいます。 移住を考える場合、「この地域でこういうことがしたい!」と将来像をプランニングしてその通りに進めば理想ですよね。ただ、実際思い通りにならないこともあるし、暮らしてみてわかる地域の特性があります。 自分のやりたいことありきではなく、やりたいことを地域の実情に沿わせていくというような柔軟な考え方をもてると良いと思います。 「理想の移住」をガチガチに固めてしまわずゆとりをもって、その一方で思い立ったら飛び込む勢いで(笑)。なんとかなるものです。

木之本地域のコミュニティースペース「きのもと交遊館」の館長であり、まちづくりや観光などの業務をこなす
木之本地域のコミュニティースペース「きのもと交遊館」の館長であり、まちづくりや観光などの業務をこなす
木之本町木之本地域のまちづくりの拠点ともいえるきのもと交遊館
木之本町木之本地域のまちづくりの拠点ともいえるきのもと交遊館

長浜市移住定住促進協議会

このプロジェクトの地域

滋賀県

長浜市

人口 11.02万人

長浜市

いざない湖北 が紹介する長浜市ってこんなところ!

滋賀県内で有数の観光地である長浜。 羽柴秀吉が初めての城持ち大名となって開いた城下町で、戦国の三英傑が駆け抜けた足跡が数多く残る戦国ロマンあふれるまちです。 歴史だけでなくユネスコ無形文化遺産である長浜曳山祭りや黒壁スクエアなど市民が中心となって作り上げた新旧の文化が交差しています。 古くから交通の要衝であり、総合病院もあり、暮らしに不便を感じることはほとんどありません。 次の文化をつくるために、リモートワークや起業、副業・兼業も促進しています。 そんな長浜市の空き家情報はこちらで公開中。 https://www.nagahama-capital.net/ もしお好みの物件が見つからなかった場合はこちらもご覧ください。 高島市 https://move-takashima.jp/sumai 米原市 https://koisuru-akiya.com/akiyabank/ 彦根市 https://www.hikone-akiya.com/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

びわ湖の東北部に位置する滋賀県長浜市です。 羽柴秀吉が初めての城持ち大名となって開いた城下町です。 豊かな歴史と自然に恵まれながら、新しい文化もはぐくむ長浜で、やりたかったことにチャレンジしてみませんか? 移住だけでなく、リモートワークや起業、副業・兼業と新しい働き方も支援します。

Loading