
【11/16】バーチャル空間で、地域おこし協力隊を「知る」「見つける」「つながる」!
最新情報
経過レポートが追加されました!「ゲスト決定!」
2024/11/15プロジェクトの募集が終了しました。
2024/11/15高知県の地域おこし協力隊を「知る」「見つける」「つながる」ためのオンラインイベントを開催します!まだ具体的にミッションや市町村を決めていない方の参加も大歓迎!まずはふらっと参加してみませんか?
\本イベントに参加するメリット/ ★「知る」…高知の協隊の特徴や多種多様な募集ミッションを知ることができる! 「見つける」…あらゆるジャンルの中から、気になるミッションを見つけられるかも! 「つながる」…県担当者、市町村担当者、現役隊員などとつながることができる! ★トークセッションコーナーで、女性の現役隊員や最近任期が終了したOBのリアルな話を聞くことができる!(ゲスト選定中) ★フリータイムで、各出展ブースでの個別相談や気になるミッションの情報収集ができる!
👇早速申し込みたい!という方はこちら https://kochi-iju.jp/event/details_564.html
イベント概要
開催日時 :2024年11月16日(土)10:00〜12:00 開催場所 :オンライン(バーチャル空間 oVice) 参加費 :無料 主催 :高知県中山間地域対策課 共催 :(一社)高知県UIターンサポートセンター 申込 :https://kochi-iju.jp/event/details_564.html 申込〆切 :11月15日(金)15:00
※お申込みいただきました方に、11月15日までにオンライン(バーチャル空間oVice)へのアクセス用URLをお送りします。 ※本イベントは、パソコンからの参加を推奨いたします。 ※アカウント登録やアプリのインストールは不要です。入室URLをクリックするだけで簡単にご参加いただけます。

参加市町村&ミッションの紹介
▶高知県 ・高等学校振興課:高校魅了化コーディネーター ・農業担い手支援課:農業推進員 ・中山間地域対策課:特定地域づくり事業組合設立に向けた支援業務
▶安芸市(あきし) ・林業振興
▶宿毛市(すくもし) ・林業振興(自伐型林業) ・地域農業の実践とプロモーションに関する活動 ・離島地域の集落維持及び地域活性化に関する活動
▶中土佐町(なかとさちょう) ・中心商店街活性化事業 ・観光協会業務支援事業
▶高知市 ・中小企業の振興 ・南部地域の振興 ・地域スポーツの振興と活性化 ・街路市の活性化
▶須崎市(すさきし) ・暮らしと仕事コーディネーター ・「道の駅かわうその里すさき」の施設運営、商品開発、販路拡大に関すること
▶いの町(情報掲載のみ) ・国指定重要文化財である山中家住宅の日常的な管理と、本川地域の文化財を活用したイベントの企画・運営等 ・観光振興 ・農業(地域農業)振興
ミッションについてもっと知りたい! 市町村のことを詳しく教えて! と思われましたら、ぜひお申し込みください✨ ✅詳細・申込:https://kochi-iju.jp/event/details_564.html


ここが高知県のいいところ!
【自然】 日本最後の清流と言われる四万十川、黒潮が流れる雄大な太平洋、日本三大カルストのひとつである四国カルストなどの大自然に恵まれています。 サーフィンやパラグライダー、ラフティングにフィッシングと、あらゆるアクティビティにおいて、全国屈指の名所がそろっています。
【食】 高知県の県魚であり地域を代表する食素材であるカツオや坂本龍馬が愛した軍鶏(シャモ)、幻の和牛と呼ばれる土佐あかうしといった食材のほか、皿鉢(さわち)料理や柚子酢を使った田舎寿司といった郷土料理が有名です。 じゃらん「ご当地ならではのおいしい食べ物が多かった」ランキングでは過去14年間で7度も1位に選ばれています。
【ヒト】 太平洋と山々に囲まれて、あたたかい日差しが降り注ぐ日本の南国、高知県。 あたたかい土地で育まれた『人と人との繋がり』を大切にする県民性は、初めて会った人とも家族のように仲良くなれる不思議な魅力があります。 あなたも居酒屋でたまたま隣に座った方に声をかけてみては?
高知県ならあなたの理想の暮らしが叶うかも?!
主催:高知県中山間地域対策課/共催:(一社)高知県UIターンサポートセンター
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

高知県
人口 65.28万人

高知県UIターンサポートセンターが紹介する高知県ってこんなところ!
県の面積の約84%が森林の高知県。そこから生まれる豊かな水が、日本を代表する清流、四万十川となり、流れ着く先には、豪快な太平洋が待ち構える──。 この豊かすぎる自然を存分に堪能できるのが、高知家’sライフスタイルです。 高知には、サーフィンやスキューバダイビング、ラフティングにフィッシングと、あらゆるアクティビティにおいて、全国屈指の名所がそろっています。 都会で暮らしながら、仕事に追われるだけの日々から抜け出し、「自分スタイル」を見つけませんか?
■高知家で暮らす。 https://kochi-iju.jp/ 興味をお持ちいただいた方はぜひ『興味ある』をクリックしてくださいね♪
このプロジェクトの作成者
高知県はU・Iターンに本気で取り組んでいます。 U・Iターンに必要な仕事や家、暮らしの情報を市町村や産業団体、民間団体、移住支援のNPO法人等と連携して、集約し、希望者の方へご提案するなど、全力でサポートします。