滋賀県甲良町で頑張る人を応援します(久光精肉店)
公開日:2024/10/31 01:02
最新情報
「興味ある」が押されました!
2024/11/04「興味ある」が押されました!
2024/10/31良心的な価格と手づくりのお惣菜で地元の皆さんから愛され続けている創業50年の久光精肉店。先代の想いを継ぎ、多くの苦難を乗り越えてきた山田さんがオーナーを務める久光精肉店の今後に期待です。 [毎日どんなお仕事を] 従業員は全員で5人。精肉、ホルモン、揚げ物、総菜等を分担し、加工販売等の業務を 行っています。 滋賀県内の精肉小売業でも女性のみで店舗を構えているのは当店だけではないのか・・・? と問屋さんやお客様からも驚かれています。 長年お世話になった学校給食やふるさと納税も辞退し、少人数ですが、皆仲良く家庭的な明るい雰囲気で頑張っています。 [お店のこだわり] 当店のこだわりは、勿論黒毛和牛A5ランクの逸品です。またそれを使った手作りの 総菜等手間暇かけて作り、お客様から高評価をいただいております。 お陰様で「久光の肉は味が違う」「久光の肉を送って喜ばれた」との声をいただいています
日ごろの悩みは
後継者が無い事です。だから女性ばかりで頑張っています。 サービス業のうえ少人数で営業しているため、定休日以外に休みが取り辛いです。 正月、ゴールデンウィーク、お盆等の年中行事や日曜日は特に休みが取れず、 家族の時間が取り辛い事が悩みです。 それでも、お客様の「おいしかったよ」という声を聞くと、やりがいを感じます。 いつまで続けられるかわかりませんが、1日でも長く続けられるように頑張ります。
お客様へのメッセージ
店の主を失くして18年。無我夢中で守り続けてこられたのも、お客様の皆さんからの 暖かい応援メッセージ「やめないで!」「頑張って!」の言葉のおかげです。 これからも人との繋がりを大切に頑張っていきたいと思いますので、従業員ともども 応援よろしくおねがいします。
滋賀県 甲良町企画監理課
このプロジェクトの地域
甲良町
人口 0.64万人
甲良町役場企画監理課が紹介する甲良町ってこんなところ!
甲良町は琵琶湖の東側に位置する、彦根から車で20分の小さな町です。鈴鹿山系から流れる清らかな水と自然豊かなで肥沃な土地に恵まれ、古くから美味しい米の産地として知られているまちでもあります。 甲良町には、紅葉の名所で国宝第一号を有する平安時代からの古刹「湖東三山西明寺」のほか、地元食品・ピザ・クレープ・ドッグランが楽しめる「道の駅せせらぎの里こうら」、地元の新鮮食材の栽培から加工、飲食店まで取り組む農家レストラン「おだいどこ野幸」、ゆず園を有しゆずたっぷりの食事が楽しめる「ゆずのだいどこ」、湖東地域の名産品近江牛の歴史や文化を食と共に味わえる「千成亭ぎゅ~じあむ」、大豆の風味豊かなこだわりの出来立て豆腐が楽しめる「一休庵 豆腐工房」といった個性豊かなスポットがあります。 ぜひ甲良町を訪れてみてください!
このプロジェクトの作成者
・1956年(昭和31年)生まれ (生まれは滋賀県日野町、42年間首都圏で暮らし、 現在も滋賀県日野町と 川崎市両方に自宅があります。 ・大学(英文学を4年間 情報管理学を2年間学習し)卒業後、 ・コンピュータ・通信・電子デバイスを作っていた 総合電気メーカーに就職しました。 NHKのプロジェクトXに出演できるような仕事 が出来ることを頭に描きながら毎日、勤務して おりました。出られませんでした。 60歳で定年退職後ふるさと滋賀県に戻りました。