
【11/29】埼玉県&群馬県コラボセミナー ~憧れのマイホームライフ!先輩移住者が直伝♪~
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/11/29「興味ある」が押されました!
2024/11/03埼玉県と群馬県による初のコラボセミナーを開催します。 テーマはずばり“マイホームライフ”。 地方移住を考える方は、マイホームを持ちたいという人も多いのではないでしょうか?
関東平野の北部、都内へのアクセスの良さが最大の強みである埼玉県と群馬県。お隣同士の両県は生活環境も似ているところが多いです。
このセミナーは、 都会のせせこましさから離れて、四季を感じながらゆとりある暮らしをしたい テレワークしながら、東京に通うにはどんな場所が良いかな?? もっと家賃を少なくしたい 子どもやペットとのびのび遊びたい なんて思っている方には特にぴったりの内容です(^o^)
ゲストスピーカーは、埼玉県に移住して新築マイホームを建てた方と、群馬県の別荘地域にマイホームを建てデュアルライフの拠点にしている方のお二人。 地方に完全移住or二拠点生活、異なるカタチでそれぞれ憧れのマイホームライフを満喫している方の生の声を聞けるまたとないチャンスです。 Zoomウェビナーで耳だけ参加型のオンラインセミナーです。 お気軽にご参加ください!
〈開催日時〉 令和6年11月20日(水)19:30~20:45(受付開始:19:20~)
〈開催形式〉 オンライン(Zoomウェビナーを使用します。)
〈お申し込み〉 お申込みをいただいた方には、イベント開催までに参加用のURLをお送りします。 ◎申込みフォーム: https://forms.gle/Z1FgXX3bXK5EJ3or6 (「興味ある」ボタンにチェックをお願いします)
〈申込期限〉 なし
ゲストのご紹介
【埼玉県羽生市へ移住】 ◆千葉 正之さん 2022年に埼玉県羽生市へ移住。仕事は設計関係。 マイホームのこだわりは、キャンプ道具置き場を玄関隣のシューズクロークに設置したところです。家庭菜園でミニトマトやピーマンなどを育てたり、愛犬と近所を散歩したりと暮らしを楽しんでいます。羽生市は大きなショッピングモールやホームセンターがあり、買い物が近くで完結できて便利です。また、ペット関連のイベントが多いので、ペットフードやグッズを購入しやすいのも気に入っています。
【群馬県前橋市と埼玉県上尾市との二拠点生活】 ◆久井 康史さん 群馬県前橋市と埼玉県上尾市の二拠点生活。仕事は会社経営。 北海道岩見沢市出身で、もともとスローライフに憧れがあり、コロナ禍でリモートワークが普及したこともあり、二拠点生活を考えました。東京近郊への移動の利便性も良く、それでいて赤城山など自然を身近に感じられる前橋市の環境が、自分のライフスタイルにベストマッチだと思えたからです。特に私が住んでいる市の北部、富士見町は夏も比較的涼しいので、ここを拠点に決めました。


こんな方にオススメ!
・埼玉県、群馬県に移住を検討している方 ・移住後はマイホームを購入してのびのびと暮らしたい方(物件購入のポイント、間取り) ・マイホームならではの事情(維持管理費、草刈り、ご近所づきあいなど)を知りたい方 ・子どもの学校や買い物事情について興味がある方 ・都内へのアクセスを重視して移住先を検討している方
◎申込みフォーム: https://forms.gle/Z1FgXX3bXK5EJ3or6

主催:群馬県 共同主催:埼玉県 共催:NPO法人ふるさと回帰支援センター
このプロジェクトの地域

群馬県
人口 186.56万人

ぐんま暮らし課が紹介する群馬県ってこんなところ!
群馬県は、関東の北西部、東京から100㎞圏内に位置しています。南部に平坦地が広がり、北部や西部は山地が多くを占める内陸県で、面積は6,362㎢、大きさは全国で21番目、関東地方では栃木県に次ぎ2番目です。山、高原、湿原、湖沼、河川など変化に富む豊かな自然があふれ、大人が遊ぶにも、子育てするにも、抜群の自然環境を満喫でき、田舎暮らしからタウン暮らしまで様々なライフスタイルが可能なところです。
このプロジェクトの作成者
東京にほど近い場所で、自然や食を満喫したい、そんな方にとって群馬はぴったりのロケーションです。
谷川岳や尾瀬を代表とする豊かな自然を持ち、冬はウィンタースポーツも楽しめて、温泉も豊富にある、そんな群馬へ、まずは遊びに来ませんか。
【群馬県の魅力の一部をご紹介】 ・都心からのアクセスが良い(100km、新幹線や東武鉄道で1時間圏内) ・自然災害が少ない(震度4以上の地震発生件数が関東一少ない) ・全国2位の物価の安さ ・待機児童がいずれの市町村もほぼゼロ ・全国有数の農業県
▶群馬県の暮らしに関する情報、イベント情報はこちらにまとめています (群馬県移住ポータルサイト「ぐんまな日々」) https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/