
グリーンパーク都路で楽しもう!デイキャンプ&郷土料理
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/11/08「興味ある」が押されました!
2024/11/01「グリーンパーク都路で楽しもう!デイキャンプ&郷土料理」イベントは、田村市に住む方々が気軽に集まり、自然と郷土の味を楽しむ交流の場です。市外から移住した方や、長く地元に住んでいる方も大歓迎!デイキャンプで自然を体感し、都路町の郷土料理作りを通して、新しい友達や知り合いを作る絶好のチャンスです。
\こんな人におすすめ/ ☑ 移住者の方と交流したい ☑ 地域住民同士で楽しく交流したい ☑ 地域の文化や食に興味がある ☑ 自然を満喫できるイベントに参加したい
「初心者でも安心!デイキャンプ体験で自然を満喫」
イベントでは、タープの設営方法や焚火のおこし方を学べるデイキャンプ体験が用意されています。キャンプが初めての方でも安心して楽しめ、田村市の大自然を感じながらアウトドアの基礎を学べます。自然の中でのんびり過ごしながら、キャンプスキルも身につくイベントです。


ゲスト情報
【デイキャンプ指導】 起業型地域おこし協力隊 橋本剛氏 埼玉県出身。父親が福島県出身で、子育てをきっかけに田村市に移住。田村市の自然を活かしたキャンプ場運営を行い、地域活性化に貢献。また、自らの移住経験を発信し、移住者支援の活動も行っています。
【郷土料理作り指導】 集落支援員OG 松本文子氏 旧都路村(現田村市都路町)出身。畜産業を営みながら、4人の子育てと親の介護をしてきた地元の女性。ボランティア活動にも積極的に関わり、郷土料理作りの指導に長けています。
集落支援員 森谷ハルイ氏 旧都路村(現田村市都路町)出身。地元の縫製会社で働きながら、地域住民と運動サロンを通じて交流を深めています。地元の文化を大切にし、郷土料理作りにも精通しています。


開催概要
日時:2024年11月16日(土) 09:30~14:00
場所:グリーンパーク都路(〒963-4702 福島県田村市都路町岩井沢字北向185−1)
内容: 09:15 開場・受付開始 09:30 自己紹介 09:45 デイキャンプ&火おこし体験 11:00 おにぎり&郷土料理作り 13:00 昼食&交流会 14:00 終了・解散
参加費: ・一般 1,500円/人 ・高校生以下 800円/人 ・未就学児 無料 ※参加費は当日現金払い
持ち物・服装:飲み物、エプロン、タープ(お持ちの方)、汚れても良い服装
定員:20名(先着順)
申込締切:11月8日(金) 18:00
申込方法:▼ お申し込みはこちら https://forms.gle/7hH3YgHQ6iVptcVH6 ※お申し込みの際は、ぜひ「応募したい」ボタンも押してください。


主催:福島県田村市 運営:たむら移住相談室 ※たむら移住相談室は(株)ジェイアール東日本企画と(一社)Switchが共同で運営しております。
このプロジェクトの地域

田村市
人口 3.52万人

一般社団法人Switchが紹介する田村市ってこんなところ!
『じぶんを謳歌する田舎暮らし』ができる場所
田村市は美しい青空と緑豊かな自然に恵まれた高原都市。 3.11東日本大震災を乗り越え、若い世代が夢を持って暮らせる環境づくりを、自治体と民間が一体となって進めています。 都会からの移住や若者の就農、地域資源を生かした新たなビジネスが始まるなど、ワクワクがとまらない自然とチャレンジがいきるまちです。
このプロジェクトの作成者
興味を持っていただき、ありがとうございます! 私たちは福島県田村市で廃校活用型テレワークセンター「テラス石森」を運営しながら、地域活性化に取り組んでいるまちづくり法人です。 福島県田村市を、よりアツい場所にするべく活動しています。