募集終了

「地域に根ざす、ニーズから生まれた 起業のカタチ」

イベント・体験
公開:2024/11/04 ~ 終了:2024/11/16

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/11/16

「興味ある」が押されました!

2024/11/16

― やまぐちYY!ターンセミナーって?― 瀬戸内海に面した温暖な気候、防災上安全な土地柄、なんといっても三方が海で自然が豊か!そんなキーワードで最近人気の山口県は、2023年度の移住者数がついに 4000人を突破。訪れただけではわからない山口県の深い魅力をお伝えします!

―今回のテーマは「地元のための起業の話」― このセミナーでは、地域のニーズに応える形で始めた取り組みが、どのようにして起業へとつながり、結果として地域を支える力になっているかを、ゲストの実体験を通じてお伝えします。移住や起業を検討していない方にも、新しい視点を見つけていただける機会となるでしょう。地域社会に対する新たな可能性を発見するきっかけに、ぜひご参加ください!

▷やまぐちYY!ターンセミナー「地域に根ざす、ニーズから生まれた 起業のカタチ」 日時:11月16日(土) 13:00-14:15〈セミナー〉、14:20-15:40〈個別相談会〉 場所:東京交通会館8FセミナールームCD もしくは オンライン 〈スケジュール〉 13:00  開会 13:05〜 トークセッション 14:00〜 参加市町紹介 14:10〜 閉会 14:20〜 個別相談会 〈参加市町〉 山口市、萩市、岩国市、和木町、やまぐち産業振興財団 〈参加申込〉 参加を希望される方は、事前申込が必要です(参加無料) https://ymg-uji.jp/lp/yyturn2024_event11_lp/ 申し込みの際は「興味ある」ボタンを押してください。

このセミナーの注目ポイントはここ!

-地域のニーズに応えた起業のリアルな姿とは!?- 利益を追い求めるだけではなく、地域に役立つ事業を築く過程には、喜びも苦労もあります。どのようにして地域の課題に応えるビジネスが生まれ、やがて地元に根ざした事業へと成長していったのか。そのリアルな体験をお話しします。

-行政との協力で見える地域の新しい可能性とは!?- 行政との協力は、地域の可能性を大きく広げる力を持っています。協力を通じて地域がどのように変わっていったのか、また行政との連携によって得られた経験とは何だったのか。その具体例を交えてご紹介します。

-地元の人たちと共に創る、地域に根ざした事業の形とは!?- 地域住民との協力が、事業の成長にどれほど重要か。共に事業を育てる中で、地元の人々がどのように関わり、地域全体がどのように変わっていったのか、その温かさと魅力をお伝えします。

これらの視点を通して地域に根ざした起業のリアルな姿をゲストの体験からお伝えします。

▷ゲスト 村井 優さん 茨城県つくば市生まれ。東京での会社勤務を経て、山口県和木町の地域おこし協力隊員として「Waki-Hachi Marche」を立ち上げ、地域住民と共に蜂ヶ峯総合公園の活性化に取り組む。退任後、公園内の新エリアを地域活性の中心として盛り上げるため、イベント企画会社「株式会社with PLUS」を起業。

生利 望美さん 萩市出身。東日本大震災復興支援を経て、2023年にUターン移住し、「だれかの明日を応援するお店 スナックどんまい」を開業。萩市の魅力を発信するとともに、来店された人と人とをつなぐことで小さな幸せを増やして行き、地域を元気にしている。

茨城県つくば市出身、村井 優さん。地域おこし協力隊を経て創業
茨城県つくば市出身、村井 優さん。地域おこし協力隊を経て創業
山口県萩市出身、2023年にUターンした生利 望美さん
山口県萩市出身、2023年にUターンした生利 望美さん

こんな人におススメです、1つでもピンときたら是非お申込を!

▷都市から地方への移住や、地域の課題解決に関心がある人 ▷起業を考えているが、単なるビジネスではなく、社会や地域に貢献したいと考える人 ▷移住や起業にまだ関心がないが、新しい体験や他の地域の話を聞いてみたい人 ▷山口県が好き!萩市、和木町、山口市、岩国市が好き! ▷地方で創業を考えており、相談したい! ▷創業の先輩に根ほり葉ほり聞いてみたい! ▷山口県に行ってみたい!

地元に根ざして働く、村井さん
地元に根ざして働く、村井さん
地元に根ざして働く、生利さん
地元に根ざして働く、生利さん

主催:「住んでみいね!ぶちええ」山口県民会議 事務局:やまぐち暮らし東京支援センター

このプロジェクトの地域

山口県

山口県

人口 129.28万人

山口県

やまぐち暮らし支援センターが紹介する山口県ってこんなところ!

山口は幸せの入口。 DOOR to NEW HAPPINESS ドアの向こうには、 新しいあなたと暮らしがあります。 山がある。海がある。まちがある。 そして、なによりも山口県には、 あなたの可能性を拓くドアがあります。 ずっと夢だった仕事にチャレンジする。 心地よい環境の中で子育てを楽しむ。 地域のコミュニティとともに生きていく。 さぁ、新しいドアを開いて、 ワクワクする毎日をはじめませんか。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

山口県への移住をサポートしています。有楽町にある東京交通会館や、日本橋にある山口県のアンテナショップ「おいでませ山口館」に出没します。おいでませ山口館では、山口と関わってみたい!という方と地域をつなぐ「山口つながる案内所」がスタート!

Loading