募集終了

【7/29開催!オンラインイベント】あつまれ ! 人生横丁の夜

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2020/07/28

18時30分。電気を消して、会社を出る。 

最近は、ありがたくも忙しくさせてもらっている。 頑張ってやってきたことの''型''ができ、去年よりもほど良いリズムで働けていることに、少し安心。これはきっと、軌道に乗り始めたという成長の実感だ。

でも、メンタルはボロボロ。一つ一つ、勉強勉強だからできないけど学んでいこう。 …ひとまず、疲れたから帰宅しよう。でも帰ったら、あのモワッとした湿気溢れる部屋が待っているのか。 …やっぱり、一杯飲んで帰ろう。

勤務を終えた人たちが向かうのは、軒先にたつ小さな居酒屋。 ここは人生横丁。明日のために、今日も立ち寄ってみた。 さて、今夜もいつもの乾杯をーー。

人生いろいろ、飲んで話すっぺし。

\こんな風に考えている方にオススメ/  田舎で暮らすってどんな雰囲気なんだろう? 移住してぶっちゃけ大変なこととかないの? 仕事も早めに見つけたいから、高田暮舎の話も聞きたい 本気で相談とかするレベルではないけど、ちょっと興味がある ゆるっといろんな移住者の話を聞いてみたい

==============

「本当は自然に囲まれた生活を…」「頑張ってきたけどコレじゃない感」「そろそろ違う景色を見て暮らしてみたい」

それでいいんだよ。

これがこの横丁では合言葉です。 第三弾の「あつまれ人生横丁」は、陸前高田に移住した高田暮舎スタッフの仕事・暮らしの話はもちろん、ちょっと泥臭く人間味のある姿やリアルな姿を包み隠さずオンラインでお届けする''一緒に話そう''会話型イベントです◎

高田暮舎のスタッフと、夜ご飯を食べながら、お酒片手に取りながら、暮らし・しごとについてお話ししませんか?

「人生横丁 第一夜」では、観光案内所で働く方、漁師、りんご農家さんが来店。実はこの時いた人の80%は移住者でした!
「人生横丁 第一夜」では、観光案内所で働く方、漁師、りんご農家さんが来店。実はこの時いた人の80%は移住者でした!
「人生横丁 第二夜」では、若いご夫婦と女性建築士が移住者ゲストとして来店!地域おこし協力隊OBOGとなった今感じることを赤裸々に話してくれました。
「人生横丁 第二夜」では、若いご夫婦と女性建築士が移住者ゲストとして来店!地域おこし協力隊OBOGとなった今感じることを赤裸々に話してくれました。

8/7締切!地域おこし協力隊スタッフも募集!

高田暮舎では、地域おこし協力隊スタッフを募集しています。 募集締め切りまでの、最後のイベントとなりますのでこの機会もお見逃しなく!

■あつまれ 人生横丁 日時:2020/7/29(水) 19:30~21:00 開催方法:Zoom( 登録不要でご覧いただける通話アプリです ) 参加費:無料 主催:特定非営利活動法人高田暮舎( https://takatakurashi.jp/ ) お申し込み:先着10名!参加ご希望の際は「応募する」を押してください。応募フォームなど詳細をご連絡します!

■おしらせ ・当イベントは会話型イベントです。マイクもビデオもONでおはなししましょう! ・高田暮舎では、地域おこし協力隊スタッフを募集しています。詳しくはコチラ  https://smout.jp/plans/1876

今回でいったん最後かも、、?陸前高田産のイベント限定のおつまみもご用意しました!【米粉パスタスナック、鳥ハラミ、炙りホヤの味噌漬け、マスカットサイダー】詳しくはお問い合わせください◎
今回でいったん最後かも、、?陸前高田産のイベント限定のおつまみもご用意しました!【米粉パスタスナック、鳥ハラミ、炙りホヤの味噌漬け、マスカットサイダー】詳しくはお問い合わせください◎

募集要項

開催日程
1

2020/07/28 〜

所要時間

19:30〜21:30

費用

無料

その他

・定員:10名

このプロジェクトの地域

岩手県

陸前高田市

人口 1.71万人

陸前高田市

三橋 英里奈が紹介する陸前高田市ってこんなところ!

三陸の海の幸はもちろん、山の恵みも豊富な陸前高田。 海と共に生きる半島側の地域から山間部の自然を感じる地域まで。8町で構成されたまちです。   ここで暮らすと、たくさんの文化に触れることができます。 ふらっとご近所の家に立ち寄ると始まる''お茶っこ''、畑から取れたものや作ってみたおかずなどをお裾分け合いする''より取り''。 私は先日、ご近所の畑で採れたものでできたポテトサラダをいただきました。   「人はひとりでは暮らせない」ではなく、「同じ地で、多様に暮らすから楽しい」を表現する暮らしが、このまちと人の魅力です。 また半島の先端にある黒崎温泉で飲む、湯上り「マスカットサイダー」はたまりません。 果汁はないのに美味しいから、地域の方にずっと人気です(笑)

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

ミハシエリナ / 1996年8月5日生まれ / 東京都荒川区出身 / 2020年3月に再移住 都内大学を1年休学し、2018年陸前高田市地域おこし協力隊として着任。2020年3月に大学を卒業後、高田暮舎で空き家事業の担当をしている。ギターと手芸とお菓子が好き。美味しいごちそうを作りたい。

同じテーマの特集・タグ

Loading