【12/14・オンライン】帰ってきた!どっちの県も素敵でSHOW【鳥取県×高知県】
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/12/13「興味ある」が押されました!
2024/11/17何かと共通点の多い、高知県と鳥取県の魅力的な情報がいっぱい! あなたはどっちの県が気になる?
昨年大好評を博した「どっちの県も素敵でSHOW」が、さらにパワーアップして帰ってきました!
今回は、思わず行きたくなるおすすめスポットやグルメ情報、移住ストーリーの紹介に加え、視聴者参加型の企画も充実しています。
進行役は大人気のおだちさん。ユーモア満載のトークで、イベントを盛り上げてくれます。
みんなで楽しい時間を過ごしまSHOW✨
タイムスケジュール
13:00~13:05 オープニング
13:05~13:20 鳥取・高知クイズ 視聴者参加型のクイズタイム!あなたはどれだけ答えられる?
13:20~14:20 お国自慢セッション テーマ1: おすすめスポット テーマ2: グルメ テーマ3: 移住
14:20~14:30 クロージング
このイベントでは、参加者の皆さんとチャットでの交流を大切にしています。 随時やりとりが可能ですので、お気軽にコメントしてください。 さらに、お国自慢セッションの中では、担当者が撮影した動画や写真も紹介するので、両県の魅力をリアルに感じていただけます!
●司会進行 あつかんDRAGON おだち PROFILE:長崎県出身。高知大学進学を機に高知に移住。現在は、高知を拠点にお笑い芸人として活動中。 「移住者の視点で鳥取・高知両県の魅力をお伝えします!」
登壇者
●高知県移住コンシェルジュ 岡村 「高知の田舎育ちが、高知のえいく(良いところ)を話いていくぞね(話していくからね)~」
●鳥取県移住相談員 浜田 「鳥取での暮らし、食、おすすめスポットをようけ(たくさん)紹介するけえ楽しんでいってな~♪」
豪華な抽選プレゼントも!
イベントにご参加いただき、アンケートにお答えいただいた方を対象に、 🎁①抽選で10名様に、高知県・鳥取県の特産品を詰め合わせたギフトセット(\3,000相当)をプレゼント!! 🎁②高知の魅力を楽しみながら発見できる「高知家ゆる県民倶楽部アプリ 」のポイント(50pt)プレゼント!!
●開催概要 【日時】2024年12月14日(土) 13:00~14:30 【場所】オンライン(Zoomウェビナー) 【申込締切】2024年12月13日(金)12:00
👇お申し込みは、高知県移住ポータルサイト「高知家で暮らす。」から。 https://kochi-iju.jp/event/details_557.html ご参加、お待ちしています!
(一社)高知県UIターンサポートセンター、(公財)ふるさと鳥取県定住機構(共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター)
このプロジェクトの地域
高知県
人口 69.15万人
高知県UIターンサポートセンターが紹介する高知県ってこんなところ!
県の面積の約84%が森林の高知県。そこから生まれる豊かな水が、日本を代表する清流、四万十川となり、流れ着く先には、豪快な太平洋が待ち構える──。 この豊かすぎる自然を存分に堪能できるのが、高知家’sライフスタイルです。 高知には、サーフィンやスキューバダイビング、ラフティングにフィッシングと、あらゆるアクティビティにおいて、全国屈指の名所がそろっています。 都会で暮らしながら、仕事に追われるだけの日々から抜け出し、「自分スタイル」を見つけませんか?
■高知家で暮らす。 https://kochi-iju.jp/ 興味をお持ちいただいた方はぜひ『興味ある』をクリックしてくださいね♪
このプロジェクトの作成者
高知県はU・Iターンに本気で取り組んでいます。 U・Iターンに必要な仕事や家、暮らしの情報を市町村や産業団体、民間団体、移住支援のNPO法人等と連携して、集約し、希望者の方へご提案するなど、全力でサポートします。