募集終了

【3/8(土)開催】北海道ローカル移住のすゝめ2025in札幌に出展します!

イベント・体験
公開:2025/02/27 ~ 終了:2025/03/08

開催日程:

12025/03/08 02:00 ~ 2025/03/08 08:00

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/03/08

「興味ある」が押されました!

2025/03/07

北海道の面積は、九州の2倍以上って知ってました? その広大な大地に179もの市町村があるのですが、北海道の人口の約4割は札幌市に集中しているのです。

これを知ったとき、私は心から思いました。 豊かな大地、北海道の大自然がもったいないと。

もちろん都会の便利な暮らしはとても魅力的です。学校や仕事の関係で、どうしても都会に住まなければならないという事情もあるでしょう。

でも、一度きりの人生です。

アスファルトとビルディングに囲まれ、空を見上げてため息をつく・・・そんな毎日でいいのだろうか? 食料自給率200%超えの豊かな大地に暮らしながら、土に触れることもなく都会であくせく働くだけでいいのだろうか?

そんな小さな声が自分の中から聞こえたら、3月8日(土)は、こちらの移住相談会へ来てください。自分の理想の人生・暮らし方へ、その一歩を踏み出してみましょう!

やる気と魅力にあふれるユニークな自治体が札幌に大集合します!

「北海道ローカル移住のすゝめ2025」は、現役の移住コーディネーターが企画する、新しいスタイルの移住相談イベントです。自治体相談ブースだけでなく、ワークショップやセミナー、そしてなんと・・餅まきまであります(笑)。会場はアットホームな雰囲気なので、自治体担当者や移住コーディネーターと仲良くなれるチャンスです。気になるまちが見つかったら、次の週末は早速現地へ出かけてみませんか?北海道は札幌だけにあらず!都会で縮こまっていないで、広大な北海道の大地へ冒険に出かけましょう!ちなみに札幌から車で約2時間の新ひだか町は都会からいい感じの距離感だと思いますよ。

●同日開催の新規就農フェアとハシゴ参加も大歓迎です!!

3/8(土)は、すぐ近くにあるホテルポールスター札幌で「北海道新規就農フェア」を開催しています。こちらにも新ひだか町が出展していますので、当日はぜひ「ハシゴ参加」をおすすめします。実際に新規就農した先輩移住者さんにも会えますので、北海道地方暮らしがグッと身近に感じるかもしれません。もちろんこちらも入場無料です!

「北海道新規就農フェア」 3/8(土)10:30~16:00 ホテルポールスター札幌2F

徒歩5分で行けますので、こちらもぜひどうぞ!
徒歩5分で行けますので、こちらもぜひどうぞ!
馬好きの移住者が集まる新ひだか町
馬好きの移住者が集まる新ひだか町

北海道の地方暮らしに憧れる方、地方での仕事をお探しの方へ

仕事があれば、地方に暮らしたい。 出来れば、ふるさとのまちに戻りたい。

札幌にお住いの方の多くが、そのようにおっしゃるのですが、実際に地方で仕事を探してみたことはありますでしょうか~?今は都会も地方も人手不足の時代ですから、探してみればローカルで暮らす手段は無数にあるものです。もちろん農業も魅力的なのですが、ローカルワークは今や農業だけではありません。多くの自治体で公務員などの事務職も欠員がでています。「地方=仕事がない」は過去の話です。本当に??と思った方、まずは会場で情報収集から始めてみてください!

ミニトマト農家として新規就農しました!
ミニトマト農家として新規就農しました!
札幌から車で約2時間の馬好きが集まるまち
札幌から車で約2時間の馬好きが集まるまち

募集要項

イベント名

北海道ローカル移住のすゝめ2025in札幌

開催日程
1

2025/03/08 02:00 〜 2025/03/08 08:00

費用

入場無料

集合場所

かでる2.7 4階 大会議室 (札幌市中央区北2西7道民活動センタービル)

その他

【参加自治体】 上川町、喜茂別町、栗山町、清水町、下川町、白老町、新ひだか町、壮瞥町、伊達市、鶴居村、弟子屈町、長沼町、名寄市、ニセコ町、深川市、三笠市、芽室町、北海道庁

一般社団法人 移住のすゝめ

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

北海道

新ひだか町

人口 1.89万人

新ひだか町

新ひだか町移住相談ワンストップ窓口が紹介する新ひだか町ってこんなところ!

夏でも30℃以上になる日がわずかという涼しさと、冬の降雪が少ないのが特徴です。雪に慣れていない人も比較的ストレスなく暮らせます。また日高山脈を背に太平洋に面するロケーションは、海も山も好き!という欲張りな方におすすめです。日高山脈襟裳十勝国立公園が誕生したことで、今後、登山愛好家が増えるかもしれません。市街地には大型商業施設が多数あり、日常の買い物には困りません。移住前より便利になった!という人もいるくらいです。移住者さんへ特にアピールしたいのは、新千歳空港から車で約1時間半というアクセスの良さ。LCCを含め発着便が多い空港が最寄にあるのは、道外と行き来することが多い移住者さんにとって、なにかと便利なのです。馬産地である新ひだか町は、日常生活でサラブレッドの姿を見ることができます。広々とした乗馬施設もあるので、馬が好き!という方には特におすすめしたいまちです。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

新ひだか町は、北海道の南部にあり、日高山脈を背に太平洋を望む、海と山の自然に恵まれた「涼夏少雪の郷」です。競走馬の産地として有名で、優雅に草を食むサラブレッドの姿は、一年中まちのいたるところで見られます。特産品は、日高昆布、ミニトマト「太陽の瞳」、みついし牛など…海の幸も山の幸も楽しめる豊かな環境です。市街地には大型ショッピングセンター等も充実しており、田舎過ぎず、都会過ぎない、ちょうどよい規模のまちです。

Loading