
リモートで地域とつながるきっかけに!地元のことを良く知っているNPOにチャットで相談!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/02/28経過レポートが追加されました!「」
2021/02/11【首都圏とちょうどいい距離感!自然の中でゆったり子育て!】
東京からたった100km離れただけで、家賃は半分で広さは倍に。 首都圏での今までの暮らしをリセットすることなく、自然豊かな環境の中で子育てできるちょうどいい距離感。それが群馬県の魅力です。
新型コロナウイルス感染症の影響による過密地域のリスク回避・リモートワークへの移行などの世の中の変化に伴い、子育て世代の地方移住をバックアップできる体制『リモート県』をコンセプトに、群馬では「子育て情報」を積極的にリモート発信中! 会社の所在地に縛られていたこれまでに比べ、リモート勤務がしやすくなった今、都心から離れ自然豊かな群馬県で子育てをしてみませんか?
2021年2月末までチャットワークというチャットアプリで無料相談を受け付けています!
引っ越しの翌日から始まる生活!!だからこそ、移住前から地域とつながって💛
群馬県桐生市に拠点を置くNPO法人キッズバレイは、首都圏からUターン起業した代表が運営する「子育て世代のつながりづくり組織」です。地域の中にコワーキングスペースと屋内の遊び場の2拠点を持っていて、群馬県の東部エリアを拠点に活動を展開してます。 「せっかく群馬に移住してきたのに、来てみたら友達もいなくて寂しかった…」そんな、思いをしてほしくないんです😢群馬県内にはたくさんの子育てコミュニティや活動団体があります。ぜひ、いろいろな人たちを知っていただき、ご家族の居心地の良い場所に巡り合っていただきたいと願っています。お気軽にメッセージしてもらえると、私たちも嬉しいです!!
★チャット相談期間 2020年8月17日(月)~2021年2月28日
★相談方法 SMOUTの【興味ある】ボタンを押してください✨ リモート県担当者からご連絡させていただきます。


リモートツアーや動画配信も実施予定!!
移住前から群馬県に身近に相談できる知り合いができ、 「移り住むなら群馬県がいい!」と思っていただけるコンテンツを企画しています。 イベント詳細は随時SMOUT上にもUPしていきますので、ご確認ください。
■リモートトークショー Live!SMOUTにて8月に3回実施します。実施後はアーカイブもご覧いただけます! https://smout.jp/event/live-smout/
■リモートツアー 9月~翌2月の期間で全5回、子育て@ぐんま体験ツアーをリモート開催。各回数名のゲストを招いて、リモート県と出会い、話せる場です。
■リモート動画配信 群馬県住みます芸人「アンカンミンカン」の富所氏の家族が、プロモーターとなり 『リモート県』群馬の魅力をYouTubeで発信していきます。


このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

群馬県
人口 186.56万人
\リモート県/が紹介する群馬県ってこんなところ!
群馬県は子育て満足度関東1位!* 保育施設の待機児童ほぼゼロ!* 物価が安く家計にやさしい! など、群馬には魅力ある子育て環境がそろっています。エリアによって田舎暮らしからタウン暮らしまで様々なライフスタイルを実現でき、東京への通勤や、東京と群馬の二地域居住も可能です!
ー *2017年実施のミキハウスベビークラブ会員1865名対象のインターネット調査 *2019.4.1時点で県全体で21名
このプロジェクトの作成者
◤◢◤ リモート県 ◢◤ ◢ あなたの人生の、新しい選択肢に。
働き方、暮らし方。 わたしたちの生活は大きく変わりました。
ここ群馬には、都心にはない環境があります。 東京からたった100km離れただけで 家賃は半分に、家の広さは倍に。 青空の下、自宅の庭がオフィスに。 保育園の待機児童もいません。
リモートでも働きやすく 子育てしやすい場所に。 わたしたちはまだ群馬を知らない全ての人に リモートで魅力を発信していきます。
群馬県