
10月4日開催!「第2回オンライン全国移住フェア」みなかみ町をはじめ群馬県内の移住推進地域が出展します!地域を知って濃い人とつながろう!
最新情報
経過レポートが追加されました!「」
2020/10/04好評を博した全国自治体が一堂に介する「オンライン全国移住フェア」。その第2回が10月4日に開催されます。みなかみ町を含む群馬県の移住推進市町村も、前回に続いて出展します! 人生の大きな転機となる移住は、不安がつきもの。自分の目指す暮らしができるのか?家族の同意がえられるのか?家は?仕事は?遊びは?などたくさんの選択肢の中で、迷われることもあると思いますので、様々な地域を比較検討できる今回のイベントで、自分のマッチする地域を探してみてください。 移住の相談から、お仕事の相談、東京との二拠点の実現可能性から、遊びや暮らしのこと、観光のことまでお気軽に! まずはぐんまで、遊んで欲しい! あなたと地域のおはなしができること、楽しみにお待ちしております。 ご参加を希望される方は、まずは「応募する」ボタンを押してください!
イベント詳細 「オンライン全国移住フェア」~LOCONECT Vol.2~ 開催予定日時:2020年10月4日(日)10:00~17:00 開催場所:ご自宅でもどこでも! ※通信環境の良い場所からご参加ください。 ※オンライン通話サービスDiscordを使用します。 参加費 :1000円 主催:Local Creation Office LOCO(山口県周防大島) 後援:周防大島町
みなかみをはじめ、群馬の良いとこをまずは知って欲しい!
「みなかみ町」は、新幹線で66分の好アクセスで、日本が世界に誇る自然豊かなエリアがあります。最近ではワーケーションの最適地、新幹線通勤補助金などもあり、移住候補地としても話題になりつつある観光と暮らしの共存する町です。 夏は登山、ラフティング、カヌー、冬はスキーにスノーシュー、温泉も町内に多数あり、農産物、自然の恩恵を生かして遊ぶように暮らす人がたくさん住んでいます。 今回はオンラインだからこその現地の雰囲気をお届けしつつ、ざっくばらんに本音のお話いたします。リラックスして遊びに来てください。 また今回は全国の自治体も参加します。せっかくなのでいろんな地域を比較検討していただきたいです。必ずみなさん一人ひとりにマッチする地域が見つかります。僕自体が移住者なので、悔いのないリサーチで、最高の地域との出会いをしてください。 ただ、一つ一つの自治体と接するのはとっても大変無事かと思います。群馬県では移住コーディネーターの横のつながりが強く、ご相談者さんにマッチしそうな地域を紹介しあっています。みなさんが満足度の高い暮らしを手に入れられるように取り組んでいますので、お気軽に他地域の相談もしてみてください!
みなかみ町からは、町内を知り尽くした役場の担当者と地域おこし協力隊OBが、みなかみ町のメリット・デメリットをストレートにビデオ&チャットでお伝えいたします。 二人とも30代、家族持ちなので、リアルな暮らしの雰囲気をゆる〜く伝えたいと思っています!
ちなみに当法人一般社団法人FLAPは、みなかみ町での起業や移住、二拠点ライフ、などなど、地域で何か自分らしくチャレンジしたい方の支援を行う団体です。昨年度実施したローカルベンチャー育成事業から法人化し、地域のこと、ガシガシ始めています。 地域での起業を考えられている方のご相談もしっかり対応させていただきます。
※写真は昨年実施した、ローカルチャレンジプログラムの写真です。


ぐんま気質!オープンな人柄・濃いコミュニティにジョインして、一緒に暮らしを楽しもう!
前段ではみなかみ中心の話になってしまいましたが、群馬県から他の自治体も参加します!どこもユニークで面白く、そして濃い地域です。 県庁所在地で都会エリアと自然豊かな里山・赤城山エリア、抜群の暮らしやすさを誇る前橋。 世界に誇る製糸場のお膝元、つながりの濃いコミュニティが売りの富岡。 などなど、参加いたします。 群馬のなにが良いって、個性豊かな地域の面白人材がきちっとつながっている県なのです。一つの町で完結させるのではなく、広域でつながる。好きな地域に住んでお仕事はとなり町や都会に行くっていうのも、ライフスタイルの一つ。様々な地域を検討しながら、自分にちょうどよい暮らし方を創っていってほしいと願っています。

このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

みなかみ町
人口 1.56万人

群馬県みなかみ町移住起業支援FLAPが紹介するみなかみ町ってこんなところ!
みなかみ町は東京から66分。ユネスコエコパークに認定され、SDGs未来都市にも選定された自然と暮らしが共存する町です。たくさんの温泉があり、夏は関東の水源利根川を使ったウォーターアクティビティ、冬は分水嶺の軽やかな雪と季節を通して荒々しくも素晴らしい自然環境が楽しめます。観光産業がメインの町なので、人を受け入れチャレンジを促す土壌はある程度あります。
このプロジェクトの作成者
群馬県最北端の町みなかみ町で移住・起業の支援をおこなっている一般社団法人FLAPです。 大事にしていることは持続可能なこと。移住も起業もはじまりでしかありません。地域に愛着を持ち、末長く地域で取り組んでいくためのチャレンジを官民連携で支援しています。 二拠点移住、副業・複業のご相談もお気軽に!