【満員御礼】通知表のない伊那小学校を知ろう~苫野一徳さんと考える未来の教育と地域~
募集終了
情報を集める
公開日:2020/09/23
終了日:2020/10/16

【満員御礼】通知表のない伊那小学校を知ろう~苫野一徳さんと考える未来の教育と地域~

もっと見る arrow

【申込み定員に達したため、申し込みを終了しました。多くの皆様にお申込みいただきありがとうございました。】

およそ40年前から総合学習を中心に置いた教育を行っている伊那市立伊那小学校。各クラスごとにテーマを決めて、動物を飼ったり作物を育てたりする中から、日々の学習を進めています。また、時間割や通知表がなく、チャイムも鳴らない小学校としても有名。伊那小学校に通わせたいからと移住をしてきた方も。

今回は、そんな伊那小学校の教育と、これからの社会に求められる学びやそれを支える地域のあり方について、熊本大学准教授の苫野一徳先生、伊那小OBや保護者をゲストに迎え、さまざまな側面から考えていきます!

・伊那小の取り組みに興味がある!
・いまだからこそ必要な教育って?
・子どもが意欲的に学ぶにはなにが必要?
・伊那市のことが知りたい!
・地方での暮らしってどんな感じ?

そんな皆さま、まずは「興味ある」を押してください!ZOOMを使って配信します。

伊那小の教育について一緒に考えてみませんか?

ヤギの体重を測ることで算数を、成長の喜びを歌にすることで音楽を、協力者に手紙を書くことで国語を学ぶなど、総合学習を中心に置いた学びを行っている伊那小学校。

アクティブラーニングや探求的な学びの必要性が声高に言われる昨今において、伊那小で行われてきた長きにわたる教育の取り組みには、どんな意義があるのでしょうか。

苫野先生から、教育の現在と未来についてお話をいただいたうえで、伊那小の卒業生と現保護者が感じる伊那小のリアルな姿をお話します!

伊那市の公立小学校

伊那市の公立小学校

生き物の成長から学ぶ子どもたち

生き物の成長から学ぶ子どもたち

これからの時代の教育って?

社会が大きな変化を迎えている今、自分の子どもにどんな教育環境を与えてあげればよいのか迷っている方も多いのではないでしょうか。また、教育に携わる側として、未来の教育のあり方について、ヒントを求めている方も。伊那小の取り組みを通して、一緒に考えてみませんか?

【日時】
10月16日(金)14:00~16:00 @Zoomウェビナー

【スケジュール】
●第1部 14:00~15:00
「苫野先生と考える伊那小の教育」
・学びの意欲を引き出す教育とは
・伊那小で取り組む総合学習

●第2部 15:00~16:00
「伊那小座談会~私たちが伊那小で得たこと~」
・前半 伊那小OBによる座談会
・後半 伊那小保護者による座談会

事前申込制です。興味あるを押していただいた方に、申し込みフォームをお送りします。

くぎの打ち方ひとつにも子どもの気づきが

くぎの打ち方ひとつにも子どもの気づきが

ふたつのアルプスに囲まれた伊那市

ふたつのアルプスに囲まれた伊那市

プロジェクトの経過レポート
2020/10/26

\満員御礼のセミナーの様子をVoicyで!/

「通知表のない伊那小学校を知ろう~苫野一徳さんと考える未来の教育と地域~」。セミナーの様子をボイスメディアアプリVoicyで配信しています。

ぜひ聞いてみてください!

第1回の配信はこちら
「探究が今後の学びの中心になっていく~苫野先生の話~」
https://voicy.jp/channel/1196/104129

2020/10/14

本日グーグルフォームにてお申し込みをいただいた皆さまに、視聴リンクをお送りしました!

届いていない場合には、メッセージをお願いいたします!

2020/10/11

定員に達したため、申し込みを終了しました。多くの皆様にお申込みいただきありがとうございました!

当日の様子は、音声のみ、ボイスメディアアプリvoicyにアーカイブする予定です。
「ローカルとつながる伊那ラジオ」https://voicy.jp/channel/1196

掲載は10月24日以降の予定です。

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
伊那市
伊那市移住・定住相談窓口が紹介する伊那市ってこんなところ!

長野県伊那市は、中央アルプスと南アルプスが東西に広がり、その間を天竜川と三峰川などが流れる、人口約68,000人の自然豊かなまちです。東京、名古屋、大阪などから、高速バスの直通便があります。
特色ある教育の保育園や小学校などが多く、また図書館をはじめとする文化環境も優れているということから、「子育てにぴったりな田舎」としても取り上げられています。
商店街にも元気なお店が多く、さらに夜になると多くの飲食店に人々が集い話をする、楽しいまちです。
伊那市への移住・定住を検討する方は、ぜひ一度伊那市役所の「伊那市移住・定住相談窓口」にご連絡ください。

■伊那市移住応援HP「伊那に住む」 http://www.inacity.jp/iju/

伊那市への移住/定住に関するご相談をなんでも受け付ける窓口です。移住・定住コーディネーターをはじめ、職員が対応しています。

85
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!