
「トリップアドバイザー ホテルアワード」旅館部門・国内3位!天空の宿でのお仕事体験の募集!
開催日程:
1 ~
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/04/06「興味ある」が押されました!
2025/03/23熊野古道のある標高約320メートルの山の中腹にたたずむ「霧の郷たかはら」。雲海が漂い幻想的な雰囲気を味わえると別名“天空の宿”と呼ばれて国内だけでなく、海外からも多くの宿泊客が訪れます。
宿のコンセプトは、「自然の力」と「出会いの場」。小さい宿ならではの温かく親身なおもてなしで迎え、オーガニックと地産地消にこだわったサービスを提供しています。
2018年には、「トリップアドバイザー ホテルアワード」旅館部門・国内3位に認定されるほど、宿泊客から評価を得ています。
宿に集うさまざまな人が国や言葉の壁を越えて交流することも魅力
ー今回体験できる内容ー 宿を切り盛りするのは、小竹治安(しのじあん)さん。15歳から24歳まで単身イギリス・スペインに留学、そこで得たスペインの風土・伝統・万物への愛情を惜しげもなく表現するラテン気質が、小竹さんのおもてなしには溢れています。
「人間、好きやねんな」。と話す小竹さんを媒介にして、旅行者、スタッフ、地元住民など、宿に集うさまざまな人が、国や言葉の壁を越えて交流することも、たかはらの魅力です。
この体験では、小竹さんのもとで、キッチンの補助、客室のそうじ、薪割り、などを担当してもらいつつ、小竹さんの宿運営に触れていただきます。


仕事を楽しむ姿勢が大切
労力と引き換えに無償で食事・宿泊場所を提供する「ウーフ(WWOOF)」の取組を積極的に活用しているのも特徴の一つ。ウーフで宿に滞在する人、(ウーファー)は、外国人を中心に取組開始から2年で120人になりました。
ウーファーとの交流によって「出会いの場」が広がるのはもちろん、ウーファーはSNSでの発信を通じて、宿泊者の増加にもつながりました。
他にも、土嚢を1200個も積み上げて手作りをしたアースバックハウスという小屋や、アーティストにペイントしてもらった扉など、宿には小竹さんのアイデアが満載。仕事を楽しむ姿勢は、今後の働き方のヒントになるはずです。
募集要項
〜
2泊3日
無料(宿泊費別)※宿泊費は5,000円/泊補助されます。
霧の郷たかはら :和歌山県田辺市中辺路町高原826
・最小催行人数:1名 ・解散場所:霧の郷たかはら :和歌山県田辺市中辺路町高原826 ・スケジュール: 1日目 14:00~20:00 1.ごあいさつ、やりたいことや目的の確認 2.たかはらの仕事の説明/工房案内 3.宿の仕事のお手伝い ・キッチンの補助/客室のそうじ/薪割りなど 2日目 6:00~13:00 1.宿の仕事のお手伝い ・キッチンの補助/客室のそうじ/薪割りなど 3日目 6:00~(時間調整可) 13:00 1.宿の仕事のお手伝い ・キッチンの補助/客室のそうじ/薪割りなど 2.最後のまとめ ・体験の感想、質疑応答
主催:わかやまキャリアチェンジ応援プロジェクト
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

田辺市
人口 6.60万人

わかやまキャリアチェンジ応援プロジェクトが紹介する田辺市ってこんなところ!
和歌山県田辺市は美しい海・山・川の大自然を有している紀南の中核都市です。 龍神温泉や湯の峰温泉など有名な温泉が市内各地にあります。 世界遺産「熊野古道」や「熊野本宮大社」など歴史的文化資源を数多く有します。 熊野古道歩きの外国人(特に欧米系)の来訪が大変多くなっています。 医療・福祉施設が充実しています。
このプロジェクトの作成者
東京都に住みながら、キャリアコンサルタントとして、和歌山の仕事の情報発信や、職業体験の企画をしています。
和歌山のこと、お仕事のこと、なんでもお気軽にご連絡ください。