募集終了

【テレワーク募集】 実りの秋!新米食べてテレワーク!

最新情報

経過レポートが追加されました!「」

2020/10/15

田園風景広がる北海道深川市で、秋風を感じるテレワークしてみませんか?

北海道深川市では、テレワーク応援キャンペーンとして、1年で一番気候の良いこの時期に、仕事に集中して取り組める場として、移住体験住宅を期間限定で優先してご案内します。

北海道深川市は、北海道のほぼ真ん中に位置し、JRで札幌まで1時間、旭川まで20分で行ける、利便性のとても良いまちです。

農業がメインの北海道深川市にとって、実りの秋のこの時期は1年で1番過ごしやすい季節です。 お仕事の合間には、果樹園でのリンゴ狩り、深川産のそば粉を使ったそば打ち、山々のトレッキングなど、秋を実感できる様々な体験も可能です!

・リモートワークが可能になり都市部から離れて暮らして、仕事ができるようになった… ・もともとフリーランスで地方移住を検討している… ・リモートワークをしながら、休日は北海道観光したい…    などなど

テレワーク・リモートワークをされている方、関心のある方、ぜひご利用ください!

今なら『3大特典付き』

3大特典

1.【深川産の新米ゆめぴりか1㎏】&【深川産ふっくりんこのパックご飯200g×5パック】プレゼントします!

 ※ 滞在中に美味しい深川のお米を召し上がってください

2.市内案内ツアーを行い、【深川そばめし】をお昼ご飯に提供します!

 ※ ご希望のコースでご案内いたします    昼食はここでしか食べられない「深川そばめし」を召し上がってください。

3.【ふかがわシードル375ml】1本をウェルカムドリンクとして提供します!

 ※ 日本一に輝いた「深川シードル」をプレゼント。

「フジ・シードル・チャレンジ2018」で最高位に輝く
「フジ・シードル・チャレンジ2018」で最高位に輝く
そばの実と最高級米のコラボ
そばの実と最高級米のコラボ

プロジェクト詳細

1.キャンペーン期間    令和2年9月28日(月)~令和2年11月27日(金)    土曜・日曜・祝日の入退去は、原則不可とします。

2.滞在施設    移住体験住宅 四季の丘おとえPart2 3号室・4号室    温泉施設まで約1㎞、近くに郵便局・商店があります。

3.施設設備    Wi-Fi完備しています。パソコン・コピー機などの複合機はございません。    家具家電・調理器具あります。食材・調味料・洗剤・タオルなど日用品はご用意ください。    寝具はご自分でご用意いただくか、レンタルでご利用いただけます。    ペットの同伴は原則不可ですが、1度ご相談ください。    場合によってはレンタカーのご用意もできますので、事前にご相談ください。

4.利用料金    2,100円/1日    光熱費は市負担、11月は冬季暖房料が追加で500円/1日かかります。    交通費・食費・寝具料金については、自己負担です。

移住体験住宅(外観)
移住体験住宅(外観)
移住体験住宅(内観)
移住体験住宅(内観)

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

北海道

深川市

人口 1.83万人

深川市

深川移住定住サポートセンターが紹介する深川市ってこんなところ!

北海道のほぼ真ん中に位置する深川市は、人口約2万1千人の町です。 農業が基幹産業の深川市は、田園が広がるなかで、スローライフを満喫できます。

また、深川市は高速道路「道央自動車道」の「深川IC」があり、市内には国道12号線が横断をしています。 さらに、JR北海道「函館本線」の特急列車が停車し、新千歳空港と旭川空港の両方にアクセスできます。

「暮らしやすい」が自慢の深川市は、『日本住みたい田舎ベストランキング』(宝島社)において、2018年北海道エリア第2位、2019年北海道エリア第3位と、そして2020年は再び北海道エリア第2位となり、3年連続でTOP3にランクインする、とても移住者に人気ある町です。 過去10年間(平成21年から平成30年)の移住者数は、なんと120世帯312人にもなり、およそ3分の1は都市圏からの移住者です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

本州からの移住者が担当者です。実際に移住した経験をもとにご相談対応させていただいています!

同じテーマの特集・タグ

Loading