
【下諏訪町】リノベツアーは終了しましたが、「小商いが育つ場所始まります!」詳細は経過リポートへ!
最新情報
経過レポートが追加されました!「」
2019/07/08経過レポートが追加されました!「」
2019/07/08ホシスメバのリノベーション&下諏訪町を知るツアー 土地4000坪、建物1200坪という、広大な施設をリノベーションして、お試し移住や、地域の人や外から来た人が集まって、色々なことが出来る場所をつくっています。 今回はその一部の空間をリノベーションします!
下諏訪町のことを知ってもらいたい!




募集要項
2019/01/13 〜
しごと創生拠点施設ホシスメバ
・定員:6名 ・最小催行人数:4名 ・解散場所:しごと創生拠点施設ホシスメバ ・スケジュール: 【日程ほか】 ■日 程:2019年1月12日(土)~1月14日(月) ■集 合:JR上諏訪駅(今回は上諏訪駅集合なので注意!) ■定 員:全6名(最小催行人数4名) ■参加費:おひとり様17,000円 (JR上諏訪駅集合後の宿泊代、食事3食分、移動費、体験費用含) ■内容:「ReBuilding Center JAPAN」さんによるリノベーション体験(古材の床張り体験)、地域資源見学など ■応募資格: 首都圏を中心とした県外在住で、下諏訪に興味をお持ちの方 ■お問合せ・お申込み 株式会社JTB松本支店(TEL:0263-35-3315、担当:原)へ、 ①②③のいずれかの方法で、下記の必要事項をご連絡ください。 ①メール:n_hara172@jtb.com ②FAX:0263-35-9976 ③郵送:〒390-0815 長野県松本市深志1-2-11 必要事項:参加者全員分のお名前・フリガナ・性別・年齢 代表者ご住所 連絡先(TEL・FAX・携帯TEL) ご要望 JTBのHP http://www.jtb.co.jp/shop/ShopNews.aspx?shopid=406&articleid=7#7
■応募締切: 平成30年12月27日(木)(定員に達し次第〆切となります。) ■事前学習: 【ホシスメバとは?】 下諏訪町が2017年3月に、厚生労働省より取得した元リハビリテーション施設です。敷地約4,000坪、建物約1,600坪と広大で、「星が丘」という地区の、小高い丘に位置しています。 ↓↓ ここを見るとホシスメバの事がわかりますよ! ↓↓ http://www.town.shimosuwa.lg.jp/www/contents/1502328040733/index.html
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

下諏訪町
人口 1.72万人

下諏訪町地域おこし協力隊移住定住チームが紹介する下諏訪町ってこんなところ!
下諏訪町には歴史も深く、観光名所や自然がたくさんあります。 また、温泉もあり、住民が集う銭湯はすべて温泉で、観光客も入ることもできます。 駅から歩いて行ける範囲にスーパーや役場などがあり、とても住みやすい所です。温泉や観光名所、諏訪湖も歩いていけちゃう! そんなコンパクトな下諏訪に是非一度来てみてくださいね!
このプロジェクトの作成者
mee mee center Sumeba (ミーミーセンタースメバ) は、長野県下諏訪町の「移住定住促進」をしている、地域おこし協力隊3名が運営しています。 商店街の中にある、移住交流スペースmee mee center Sumeba (ミーミーセンタースメバ)を拠点に活動をしています。