募集終了

旭川の仕事と暮らしを巡る「1 DAY JOB TOUR」 2月末までの実施につき、参加者の最終募集です!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2019/02/18

2泊3日で旭川をコンパクトに体感する移住体験ツアーを2月末までやっています。

興味のある方はお早めにお申し込みください。

旭川市の仕事、暮らし、人に触れる3日間。

体験する仕事も、日程も完全オーダーメイドです。

新しい街で、新しい仕事、新しい暮らし。

移住は仕事や住まいに加え、ライフスタイルが大きく変わります。あなたが移住で実現したいことは何ですか?

今の仕事に不満はないけれどこのへんで少し働き方を変えてみたい。

自分が育ったような自然豊かな環境で子どもたちを育てたい。

今までのつながりを大事にしながら地方暮らしをしてみたい。

移住には興味があるけれど、いきなり大きなことは無理。

まず3日間、旭川の仕事と暮らしを試してみませんか。

駅を挟んで表情がガラリと変わります。自然と都市が共存する街
駅を挟んで表情がガラリと変わります。自然と都市が共存する街
駅徒歩0分。広がるガーデンで夏はヨガ、冬はスキーもできます。
駅徒歩0分。広がるガーデンで夏はヨガ、冬はスキーもできます。

完全オーダーメイド型ツアー

まずは希望する日程と体験したい仕事を教えてください。 多様な業種の企業が会員である旭川青年会議所、体験型ツアーを得意とする旅行会社がしっかりコーディネートします。

仕事は一般企業での就業体験のほか、建築、デザイン、ノマド、木こりなど旭川ならではの仕事体験をバリエーション豊富に用意しています。

仕事はもちろん、暮らしを体験する時間もしっかりありますのでご安心ください。 お申込み、問い合わせはお気軽にどうぞ!

体験ツアーで旭山動物園へ。夏と冬、昼と夜。動物たちはいろんな姿を見せてくれます。
体験ツアーで旭山動物園へ。夏と冬、昼と夜。動物たちはいろんな姿を見せてくれます。
冬の旭川。雪あかりが優しく灯ります
冬の旭川。雪あかりが優しく灯ります

募集要項

開催日程
1

所要時間

2泊3日

費用

滞在中の移動費・宿泊代・体験代は2泊まで無料(往復交通費及び食事代は各自負担) 

集合場所

JR旭川駅

その他

・最小催行人数:1名 ・解散場所:JR旭川駅 ・スケジュール: DAY1 16時頃 旭川駅着 ガイドと合流 オリエンテーション(市内泊) DAY2 1日仕事体験 開始・終了時間はご希望に応じます     ご家族は「旭川の良いところ」ツアー (市内泊) DAY3 「旭川の良いところ」をご案内     キーワードやテーマを決めて半日ツアー     午後 旭川駅解散

お問合せ・お申込み 旭川ふるさと旅行株式会社 北海道知事登録旅行業2-517 〒079-8413旭川市永山3条19丁目5-11 www.tripkamui.com 企画運営/一般社団法人 旭川青年会議所

当ツアーは旭川市地域振興部地域振興課が促進する「移住促進機能強化業務」の委託を受けて実施しています。 ツアー終了後にアンケートなどにご協力いただきます。また、ツアーの様子を動画などで記録し広報等に使用することがあります。

このプロジェクトの地域

北海道

旭川市

人口 31.68万人

旭川市

旭川市 移住担当が紹介する旭川市ってこんなところ!

昨年11月にNHKで放送されたブラタモリはご覧になりましたか? 日本で最初の歩行者天国である買い物公園、行動展示の先駆けである旭山動物園など、日本で初めてのものが多く生まれた「北のトップランナー」として紹介されました。

東京から飛行機で1時間半。 東京、大阪のような大都市ではないけれど、交通機関も整備されているし、お店もたくさん、仕事もひととおり、暮らすには不自由はない。地震もとても少なく、安心して暮らせる街です。

人口は34万人、毎年1万1,000人の人が転入しています。 自然と都市がほどよく混ざり合い、昔からの人と新しい人がともに暮らすこの街で、あなたの初めてをどうぞ。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

移住に必要な旭川の暮らしや仕事などをお伝えするほか、移住体験ツアーや首都圏、旭川でのイベント情報などをご紹介します。 https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/1400/ijyu/index.html

Loading