
◢◤リモートツアー*お正月特大号◢◤これまでのお話を振り返りながら、群馬の子育て環境について考えていきます
最新情報
経過レポートが追加されました!「」
2021/02/11プロジェクトの募集が終了しました。
2021/01/02群馬県は、子育て@ぐんま体験プロモーションを実施中です📣 『リモート県』をコンセプトに、リモートでも働きやすく、子育てもしやすい環境を首都圏の方に体験していただくために《リモート体験ツアー》を2020年11月~翌2月まで、5テーマで実施します✨
11月~12月で、計6コンテンツ+YouTubeで情報をお伝えしてきましたが、ここまでを振り返る特大号をお送りします。 お正月のひとつの話題に、暮らし方や働き方、子育て環境についてお話ししていきたいと思います。
開催は、FacebookLiveで行います。 当日は、群馬の暮らしと仕事を支援するNPO法人キッズバレイのアカウントから配信します。
https://www.facebook.com/NPOkidsvalley
詳細はメッセージでもお送りしますので、【興味ある】【応募したい】を押してください✨
ラジオ感覚で聞いて楽しい特大号を目指して!
今年のお正月は、帰省もお出かけも出来ず、お家で過ごされている方も多いと思います。 いつもと違うお正月だからこそ、リモート県からも何か話題をお届けできたらと思い特大号としてお送りしたいと思います。 ラジオ感覚で、ながら聞きできるような番組にしたいと思い、準備を進めています。
🎍リモート体験ツアー お正月総集編🎍 開催日:2021年1月2日(土)16時~ 配信アカウント:https://www.facebook.com/NPOkidsvalley
ゲストをお迎えしたいと思っています。決まり次第お知らせいたします!


新年の初めに、これからの暮らし方や働き方について見つめ直したい方へ
新しい年の始まりには、今年の抱負や、これからの目標などを立てる方も多いかと思います。 群馬県の情報発信になりますが、それだけではなくて、「暮らし方や働き方」について一緒に考えていけるような番組にしたいと思っています!
登壇者自身もUターンだったり移住組だったりと、あえて地方移住をしてきたメンバーぞろいです。赤裸々に自分たちの体験もお話させていただきながら、お茶の間の話のネタにしていただけたら嬉しいです。


このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

群馬県
人口 186.56万人

\リモート県/が紹介する群馬県ってこんなところ!
群馬県は子育て満足度関東1位!* 保育施設の待機児童ほぼゼロ!* 物価が安く家計にやさしい! など、群馬には魅力ある子育て環境がそろっています。エリアによって田舎暮らしからタウン暮らしまで様々なライフスタイルを実現でき、東京への通勤や、東京と群馬の二地域居住も可能です!
ー *2017年実施のミキハウスベビークラブ会員1865名対象のインターネット調査 *2019.4.1時点で県全体で21名
このプロジェクトの作成者
◤◢◤ リモート県 ◢◤ ◢ あなたの人生の、新しい選択肢に。
働き方、暮らし方。 わたしたちの生活は大きく変わりました。
ここ群馬には、都心にはない環境があります。 東京からたった100km離れただけで 家賃は半分に、家の広さは倍に。 青空の下、自宅の庭がオフィスに。 保育園の待機児童もいません。
リモートでも働きやすく 子育てしやすい場所に。 わたしたちはまだ群馬を知らない全ての人に リモートで魅力を発信していきます。
群馬県