- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 地域の空き家や移住に関するイベントを管理する、移住コーディネーター募集!

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
町の職員とともに移住イベントや協力隊イベントに参加する他、移住相談や空き家の情報収集にあたっていただきます。
地域での暮らし体験をもとに町職員とともに情報発信してくれる方を募集しています!
移住コーディネーター募集
イベントへの参加や日常的な移住相談に対応していただきます。

イベントで町を紹介する職員

イベントで相談にあたる町職員
移住者本人による情報発信
小坂町地域おこし協力隊に着任しましたら、実際に移住してきての暮らしをもとに相談や情報発信をしていただきます。
地域の方々との交流や、お祭り、行事などに是非積極的に参加して欲しいと考えています。
仕事や暮らしの両方で職員がサポートしていきます。素敵な暮らしを二人三脚で目指していきましょう!
【移住体験ツアー】
協力隊を検討している方の、暮らし体験や施設見学のために交通費・宿泊費の一部を補助しています。お問い合わせお待ちしております。

七夕祭り

アカシアまつり
小坂町地域おこし協力隊について
【活動内容】
移住イベントへの参加
日常的な移住相談対応
空き家の調査や住宅補助金の受付
その他企画立案、情報発信等
【活動時間】
月~金 8:30~17:15
土日祝休み
【活動期間】
採用の日から年度末まで。1年ごとの更新可(最長3年)。
【報酬】
月180,000円
活動に必要なPC、通信費、車、燃料費は一部町で負担
任期中は町の移住体験住宅に入居可(家賃無し)
【条件】
・現在、都市地域等に住所を有し、採用後は小坂町に住所を移すことができる方。
・おおむね20歳以上45歳未満の心身ともに健康な方。
・普通自動車免許保持者

イベントの様子

イベントの様子

9月7日(土)13時~17時
「上十三・十和田湖エリア合同移住フェア」という
イベントに参加させていただきます
https://platform-aomori.org/kamitosan-towadako-iju/
Uターンや移住をお考えの方たちへのきっかけづくりとして
今回は「会いに行ってみたい人たちと場所」をテーマに
地域の紹介や先輩移住者のトークセッションや
個別面談・交流会を行います
参加費がかかってはしまうのですが
9月1日まで受け付けています
よろしかったら ぜひ足をお運びください
興味あるを押しているユーザーはまだいません。