募集終了

【1/30(土)・1/31(日)開催】信州で暮らす、働くオンラインフェアに下條村も出展します!】

公開:2021/01/29 ~ 終了:2021/04/28

~そば畑が広がる、南信州下條村~ 長野県最大の移住イベント、「信州で暮らす、働くフェア」が今回はオンラインにて開催されます。いろんなコンテンツが盛りだくさんですので、お家でゆっくりご参加ください☆ 長野県が感じられますよ~!

もちろん下條村についてや、南信州ってどんなところ?など、個別相談もお待ちしてますので、ぜひお気軽にご予約ください! 【オンライン個別相談受付中】 1/30(土)10:00~16:00 1/31(日)10:00~16:00

道の駅 通称「そばの城」
道の駅 通称「そばの城」
ジャンボ滑り台からの景色は絶景~!リフレッシュパーク
ジャンボ滑り台からの景色は絶景~!リフレッシュパーク

南信州下條村ってどんなところ?

峰竜太さんの出身地でもある下條村は、生き生きとした子どもたちの賑やかな声が聞こえる、人も気候も穏やかなとっても小さな村です。 南信州ってどんなところ? 下條村って何があるの? 移住者は多い? など、まずは下條村のことお話させてください。

自然に囲まれて子育てをしたい方、子どもたちの生きるチカラ(自立心)を伸ばしたい方、村独自の教育カリキュラムもあり、大人も子どもも毎日成長しています。

南信州についてご興味のある方、ぜひお待ちしております!

ヒミツの散歩道
ヒミツの散歩道
村内ぜんぶが遊び場です
村内ぜんぶが遊び場です

このプロジェクトの地域

長野県

下條村

人口 0.35万人

下條村

長野県下條村が紹介する下條村ってこんなところ!

下條村は長野県の南部(南信州地域)に位置する人口3,700人ほどの小さな村です。 長野県ですが雪が少なく人も気候も穏やか。 2つのアルプスに囲まれ、真っ白なそばの花が咲くそば畑が有名です。

健全財政による地域復興を実現し、子育て世代に対し数々の支援事業を展開しています。家賃の安い若者定住促進住宅の整備や高校生までの医療費無料など、子育てしやすい住環境・制度が整っています。小さな村にはちょっと贅沢な図書館とコスモホールなど都会的な楽しみができる施設の充実が、子育て世代の若者に大変好評です。

■下條村HP https://www.vill-shimojo.jp/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

南信州の中でもとっても小さい村、下條村。 子育て支援制度が充実し、コンパクトでほど良い田舎暮らしができます。住まいや子育て、お仕事紹介など移住に関するご相談を承っております!電話・メール・オンラインでのどちらでもお気軽にお問合せください!

同じテーマの特集・タグ