募集終了

【情熱的空き家大作戦!!!!!】3/8(月)19:00~生配信

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/03/08

皆さん、「空き家」ってどんなイメージですか? 「古い家」「梁がある」「ボロボロ」「改修が必要」「雑木林」・・・など

フフフ…、でもソレって逆に情熱的じゃないですか!? 今回のオンラインイベントでは、三陸情熱界隈チーム(石巻市、気仙沼市、南三陸町、東松島市)の それぞれの地域に眠る色々な意味で情熱にあふれる空き家をご紹介します!

『値段が情熱的』『立地が情熱的』『空き家の背景が情熱的』など、 一般的な資産価値でいえば不利になる物件を、別な視点から魅力的に紹介し、情熱を感じられるチャレンジできる場としてご紹介する情熱的な冊子を作成! イベント当日は冊子に掲載している物件を各地域の担当者が直接、情熱的にご紹介するとともに、各地域の魅力をPRします!

●無料で配信となります!観覧はお申込み不要です! ご視聴をご希望の方はURLをお送りいたしますので、「興味ある」を押してくださいね~☆

三陸情熱界隈(SJK)とは?

2018年に石巻市、気仙沼市、南三陸町、女川町が地域を越えて、移住やチャンレジを応援する連携チーム「三陸情熱界隈」を発足!! スタートしてから毎年様々な魅力PR企画を行っており、三陸情熱界隈のスローガン「ガンガンいこうぜ!」のもとプロモーションビデオの作成や地方と都会を繋ぐ恋活イベント等、枠にとらわれない企画を打ち出してきました。

2020年には新たに「東松島市」も仲間に加わり、宮城県の沿岸部が自治体をまたいで連携し、移住定住事業を盛り上げます。

三陸情熱界隈ロゴ
三陸情熱界隈ロゴ
2018年開催のイベントの様子
2018年開催のイベントの様子

情熱的な空き家をチラッとご紹介!

イベントでご紹介する南三陸町の情熱的な空き家をチラッとだけご紹介!

●情熱ポイント!   ・里山に囲まれている  ・畑付き  ・家の隣には納屋も ・すぐ住める   ・江戸時代から21代続いてきた土地  ・小学校・幼児園も近い・・・・・etc

イベントに参加されて、ご興味を持たれた物件がありましたら各地域の担当者へご連絡くださいね!

里山エリアにある空き家
里山エリアにある空き家
納屋もあります
納屋もあります

募集要項

開催日程
1

2021/03/07 〜

所要時間

19:00(生配信開始) 20:30(終了予定)

費用

無料

その他

・スケジュール: 19:00~生配信スタート    ・各地域の魅力紹介    ・情熱的な空き家紹介    ・冊子紹介    ~20:30配信終了(予定) ※本イベントは申し込み不要です。  イベントの内容は後日アーカイブにて配信予定です。(一定期間)

このプロジェクトの地域

宮城県

南三陸町

人口 1.03万人

南三陸町

南三陸町移住・定住支援センターが紹介する南三陸町ってこんなところ!

「森・里・海・ひと いのちめぐるまち 南三陸」これは、町が掲げる将来ビジョンです。 震災を経験し、改めてこの町の地形・自然がいかに素晴らしいかを知りました。 この豊かな森、海といった自然資源を活かし、持続可能な社会を本気で目指しています。 その想いがこのビジョンに込められています。 また、南三陸は各フィールドで様々なチャレンジをしている人たちが沢山います。地域・人・食を繋げるワイナリー/未利用資源を餌にしたブランド羊/生ごみをエネルギーに変える取り組みなどなど!! この町の可能性は無限大です! 是非、一度、南三陸にいらしてくださいね!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

南三陸町移住・定住支援センターです。 南三陸町での暮らし・仕事・住まいなど、なんでもご相談ください! 本気で移住のご相談はもちろん、「どんな町か知りたい」「とりあえず話を聞いてみたい」という方もお気軽にご連絡ください♪ 沢山の方に南三陸を知っていただければと思います。

同じテーマの特集・タグ

Loading