募集終了

2021年3月5日(金) \\ オンライン移住相談会 //北海道移住に興味ある人集まれー\(^o^)/

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/03/04

申し訳ありません 諸事情により、日程を延期させていただきました💦

2021年3月5日(日) 夜19時から始めます😊

コロナの影響で人の生き方もだいぶ変わってきたなぁと感じる今日この頃です Youtubeを観てても、田舎移住に関する動画を見かけたりしますし

テレビなんかでも田舎に関する特集が多く組まれたり 田舎にフォーカスしたものが増えてきた気がしてます。

テレワークを筆頭に「別に都会じゃなくても仕事できるよね」っていう 意識も根付き始め、ネットでなんでもできちゃうことにみんな気付いちゃったなって笑

でも、逆に多くの不安も生まれたと思います 都会の脆弱性や、今の人生の大半を仕事に持っていかれる働き方でいいのか?とか

移住に興味がある方なら誰でも歓迎! ・移住って何から進めたらいいの? ・どこから情報収集をしたらいいの? ・興味はあるけど漠然としてどう話したら? ・本当のところはどうなの?

などなど、 移住に興味があればどんな方でも相談OKです! お気軽にご連絡ください!

別に、うちの町に移住する必要はないんです(笑)

twitterやYoutubeで田舎移住のことを発信したりしてるんですが、 時々「田舎移住について詳しく聞きたい」だとか「地域おこし協力隊って興味はあるけど 実際、何をしてるのか業務内容がいまいちわからない」なんていう質問をいただいたりします☺️

そこで、田舎移住や地域おこし協力隊について ざっくばらんに質問に答えていこうかなと思います❗️

あ、もちろん上砂川町に関する質問もガンガン受け付けておりますが 他の町に移住したいっていう方でも気軽に質問してください😂

冬の上砂川町
冬の上砂川町
上砂川町地域おこし協力隊、ジョジョ立ちの男が僕です笑
上砂川町地域おこし協力隊、ジョジョ立ちの男が僕です笑

地方移住に悩んでる人、田舎でやってみたいことがある人

何歳でも構いません😊 高校生でも大学生でも社会人でも老若男女、色んな方の参加をお待ちしてます❗️

こんなご時世ですから、大企業が安定の道なんていう神話もどこまで信じていいのかわかりませんよね😓

「地方移住なんて考えたこともなかった❗️」「どうやって移住したらいいの?」っていう人もいると思いますが、それで全然いいんです☺️

本当、気軽に参加してください❗️

このプロジェクトの地域

北海道

上砂川町

人口 0.25万人

上砂川町

勝長 拓也が紹介する上砂川町ってこんなところ!

ぶっちゃけ「何もない町」です😂笑 でも、これは決してネガティブな感情ではなく、、 嘘です、ちょっとネガティブ入ってます😌笑

上砂川町って魅力と言えるものがあまりないんですよね、、 観光地もあまりないし、これが特産品だ❗️と言えるものも少ない、、

逆に言えば『ゼロイチ』が出来る人には良い環境かもしれません❗️

「ないならば作ればいいのさ❗️」っていうパワフルな人には向いている町です😊 僕ら夫婦は『ゼロイチ』大好き夫婦なので、上砂川町にチーズ工房を作って名産品にするんだ❗️っていう気持ちで2020年の6月にこの町に降り立ちました🧀

結果的に今年の春頃にはチーズを出荷できそうです😂

そんな『ゼロイチ』が好きな方は是非、応募してみてください😊

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

札幌生まれ、札幌育ちです。

生粋の札幌っ子で22歳から26歳までは飲食店を5店舗経営してましたが、札幌の不動産会社爆発事故をキッカケに引退。笑

その後、ビールを醸造したくて、十勝の清水町へ人生初めての移住をしました。(協力隊として)

その町で、結婚したことで生き方を見直す

煌びやかな生き方よりも無理しない生き方に考え方をシフトして妻と共に上砂川町に移住

地域おこし協力隊卒業後はパン工房を起業し、経営しながら協力隊のサポートもしていきたいなと思っています。

Loading