
【地域おこし協力隊現地見学説明会】3月21日(日)開催!地域の担い手オープンキャンパス~田村市に行こう☆編
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/03/19経過レポートが追加されました!「」
2021/03/18「地域おこし協力隊として働きたい!協力隊ってどんな活動をするの?」 「ふくしまで新しい暮らしを始めたい!地域での暮らしは?そもそもどんなところ?」 「応募を検討しているけれど、移住先の地域に馴染めるか不安・・・」
そんなあなたを後押しする現地説明会! 「地域の担い手オープンキャンパス」を田村市で開催します!
活動地域での暮らしや着任後の活動イメージを一緒に描きましょう!
田村市オープンキャンパスのみどころ
【みどころ・その1】豊かな自然の中たき火を囲んで語り合おう! 阿武隈高原の中央に位置し、広大な敷地の中でキャンプやアウトドアが楽しめる『グリーンパーク都路』。この中には田村市オリジナルのクラフトビールをつくっている「ホップジャパン」という会社のブルワリーがあります。 今回募集する地域おこし協力隊の活動拠点のひとつでもある『グリーンパーク都路』を訪れ、自然体験を楽しみながら、協力隊OBをはじめ「ホップジャパン」の方々と活動や地域のあんなこと・こんなことをざっくばらんにお話しましょう!
【みどころ・その2】鍾乳洞で雄大な歴史と自然を感じよう! 市の西部、滝根町の大滝根山の中腹にある鍾乳洞『あぶくま洞』を見学!鍾乳石が創るダイナミックで幻想的な姿を見ることができます。
【みどころ・その3】活動をサポートしてくれる心強い仲間が待っています! オープンキャンパスではこんな想いを持った皆さんがアテンドしてくださいますよ! ○田村市役所が、ミッション実現のため一緒に悩みながら企画立案し、実現に向けて協働していきます! ○受入支援機関のNPO法人が、地域の方とのつながりをつくってくれたり、地域課題を共有してくれます!


地方での暮らしや地域おこし協力隊に興味のある方の参加を待っています!
○鍾乳洞や星座、ケイビングに興味のある方 ○観光や食の6次化に興味のある方 ○新たな企画発想ができる方 ○積極的に観光地のアピールができる方 ○イベント等の情報をSNS等で発信できる方
========================= 【田村市オープンキャンパスのお申込み方法】 ========================= (方法1)「応募したい」ボタンを押してください。申込フォームをメッセージでお送りいたします。 (方法2)下記URLに記載してある「参加申込フォーム」より事前の申し込みをお願いします。 ▶https://f-ninaite.jp/job/10230.html (申込締切:3月19日(金)15:00) ♪田村市からのメッセージ動画♪ https://youtu.be/6c_vFNs42mQ

募集要項
2021/03/20 〜
12:30(集合12:20)~16:00(解散17:00頃)
無料
JR郡山駅西口
・定員:8名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:JR郡山駅西口 ・スケジュール: 12:20 JR郡山駅西口集合 12:30 マイクロバスで移動しながらオリエンテーション 13:30 グリーンパーク都路の見学・先輩隊員と交流(たき火を囲みながら) 14:30 移動 15:10 あぶくま洞の見学・あぶくま洞職員との交流 16:00 マイクロバスでJR郡山駅西口まで移動 17:00 解散
※当日は動きやすい服装でご参加ください。 ※集合場所までの交通費及び昼食代は参加者の自己負担となります。
========================= 【田村市オープンキャンパスのお申込み方法】 ========================= (方法1)「応募したい」ボタンを押してください。申込フォームをメッセージでお送りいたします。 (方法2)下記URLに記載してある「参加申込フォーム」より事前の申し込みをお願いします。 ▶https://f-ninaite.jp/job/10230.html (申込締切:3月19日(金)15:00)
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

田村市
人口 3.52万人

地域の担い手サポーターズが紹介する田村市ってこんなところ!
田村市は福島県の東部に南北に連なる阿武隈高地のほぼ中央、標高400mから700m程度のなだらかな山が連なる高原都市です。夏秋野菜の栽培や畜産などが盛んな地域であり、観光では、「あぶくま洞」や「ムシムシランド」などの観光資源も豊富となっており、四季がはっきりと感じることができる地域です! また、東京から2時間程度で到着するアクセスが良く自然を身近に体験できる地域です。
そんな田村市の魅力は・・・ ★あぶくま洞を中心とした自然体験型観光資源 ★ホップジャパンのクラフトビール ★豊富なキャンプ場 ★坂上田村麻呂と鬼伝説
このプロジェクトの作成者
私たち、地域の担い手サポーターズ(福島県復興支援専門員)は、ふくしま県内で活動している、地域おこし協力隊や復興支援員といった「ふくしまの地域の担い手」の皆さんの、募集活動や任期中の研修、人的ネットワーク形成の支援など、地域で活動するための包括的なサポートを行っています。 https://f-ninaite.jp/ninaite/ninaite_supporter