募集終了

大分市地域おこし協力隊を募集しています。

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/05/07

"ちょうどいいまち大分市"で地域おこし協力隊として活動しませんか。  大分市では、都市部から地域活性化に意欲のある人材を誘致し、これまでにない新たな視点により地域の魅力を引き出し、地域の更なる活性化を目指すとともに、協力隊員の定住を図ることを目的に、平成28年度から地域おこし協力隊制度を導入し、各隊員がそれぞれの特技や経験を生かし地域おこし活動に取り組んでいます。  今回、下記のとおり令和3年7月1日採用の地域おこし協力隊員を募集します。

募集内容

1.募集人員 1名(佐賀関地域1名)

2.募集内容  以下に掲げる部門の業務内容を主として活動していただきます。

(1)【文化芸術振興部門】(佐賀関地域1名) ①アートレジオン推進事業(注1)に関する業務(アトリエをはじめ旧大志生木小学校校舎全体の管理、ワークショップの講師、アトリエ利用者や地域住民との連絡調整など) ②アートのスキルを活かした地域活性化の企画・支援 (注1) アートレジオン推進事業とは、人口減少や少子高齢化が進む周辺地域に市内外からアーティストを呼び込み、アートイベントや制作活動等を通して文化芸術の振興を図るとともに、地域住民との交流を促進することで地域の活性化につなげる事業です。その一環として、閉校した小学校の旧校舎を活用したアトリエの貸し出しやイベントの開催等を行っています。

3.雇用形態 会計年度任用職員

4.任用期間 令和3年7月1日~令和4年3月31日 ※勤務成績等により3年を限度に再度任用する場合があります。

5.勤務時間 週4日勤務 午前8時30分~午後5時15分(うち休憩時間1時間)   6.募集期限 令和3年5月7日(金)必着 提出書類:大分市地域おこし協力隊応募用紙、普通自動車免許証の写し    ※希望者を対象に令和3年5月20日(木)に現地見学会を行います。

7.選考方法 第1次選考 書類審査         第2次選考 面接試験 <令和3年5月21日(金)実施>

【大分市ホームページ】大分市地域おこし協力隊員を募集します http://www.city.oita.oita.jp/o040/kurashi/volunteer/r3kyoryokutai-boshu.html

このプロジェクトの地域

大分県

大分市

人口 47.62万人

大分市

光永 靖彦が紹介する大分市ってこんなところ!

働く環境、教育環境、医療体制が整った大分市は、都会的な便利さを持ちながら、海・山・川の自然が身近な”ちょうどいいまち”。別府、湯布院に近いほか、市内に多くの立ち寄り湯もあります。興味を持った方はぜひ『興味ある』を押してください。経過レポートなどで今後の情報をお伝えできればと考えています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

大分市の移住担当です。生まれは広島県福山市、学生時代から大分市で生活を始め、市役所では、交通、自治会・町内会、公民館、住宅行政に携わってきました。生活の拠点を移す移住は、本当に人生の大きな決断だと思います。仕事、住環境、交通、子育て、教育など様々な疑問や不安はつきものです。何でもお気軽にお尋ねください。これまでに約600件の移住相談を受けてきました、あなたの移住を一から十までお手伝いさせていただきます。 プライベートでは、ゴルフが趣味で、奇跡的に出たベストスコアは78。自称「プロ飲み人」大のビール党で、居酒屋ではトマトスライスを必ず頼みます。一日一食生活を2年間続けています。

同じテーマの特集・タグ

Loading