♨秘境の温泉地でリモートワークしませんか?♨秘密の湯ワーキングスペースに案内します♨

イベント・体験
公開:2021/05/12 ~ 終了:2026/03/31

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/03/02

「興味ある」が押されました!

2025/02/06

温泉のある暮らし

仕事の合間、嫌なことがあったとき、気合を入れたい時? 休憩がてら温泉に入れるのが、この地域の魅力だと思います。

私も仕事帰りに温泉に行ったりします。 風呂あがりのビールと温泉街の夜風が最高です。

お湯につかりリラックスすることで、新しいアイデアが閃くかも。

地元の人もおすすめする、温泉とともにある暮らしを紹介しながら ステキな湯ワーキングスポットをご紹介していきます。

みんなの移住フェス開催期間中は 随時オンライン相談の予約を受け付けています。

5/29・5/31・6/1・6/2・6/3・6/4 https://timerex.net/s/ijuufes2021_tajima_area/4badc850に入力するだけで予約できます◎

ここにしかない暮らしを体験してほしい

皆さんの街に温泉はありますか? 私は移住してきてはじめて、温泉街が近くにある暮らしをしています。

すぐに温泉、しばらくしたらまた温泉、そして温泉を中心に観光が展開され 温泉街ではたらく人達のいる風景は今でも何だか異世界感があり魅了されます。

熱い湯に入り、夜風を浴び、虫の声を聞いて 静かな夜を過ごす。仕事したり、温泉に浸かったり、また仕事したり、 そんな「ここにしかない暮らし」を体験しにきてほしいです

そしてこの地域のファンになってもらえたらと思っています。

湯村温泉(新温泉町)家庭の蛇口からも温泉が出るまち
湯村温泉(新温泉町)家庭の蛇口からも温泉が出るまち
駅は玄関、旅館は部屋、まち全体がお宿の城崎温泉
駅は玄関、旅館は部屋、まち全体がお宿の城崎温泉

温泉街で仕事の拠点をもってみたい方、リモートワークしながら地域を知りたい方

プロジェクトを通じてこんな人に出会いたいです。

・温泉街をリモートワークの拠点にしたい方。 ・二拠点でのワーキング、または起業に興味のある方 ・癒しを求めて、居場所を探している方。 ・温泉街×アートなど、クリエイティブなアイデアを一緒に作ってくれる仲間 ・温泉街や温泉のある地域の暮らしを体験したい方。 などなど

夜の賑わいと深夜の静けさも心地よい
夜の賑わいと深夜の静けさも心地よい
映画に出てきそうな秘境感...(湯村温泉の冬)
映画に出てきそうな秘境感...(湯村温泉の冬)

応募するボタンorメッセージでコンタクトしてくださいね♨

癒しの温泉ライフが、あなたを待っています。

移住に興味がある方、テレワーク移住を考え始めた方からのお声をお待ちしています!

ご応募は「興味ある」ボタンか、メッセージでご連絡ください。 「温泉×テレワークスポット」をご応募いただいた方に教えます◎

たじま田舎暮らし情報センター

このプロジェクトの地域

兵庫県

兵庫県

人口 530.61万人

兵庫県

ひょうご北部 移住相談窓口が紹介する兵庫県ってこんなところ!

兵庫県北部に位置する但馬(たじま)地域は、豊岡市、養父市、朝来市、香美町、新温泉町の5市町で構成されます。 住みたい田舎ランキングの上位常連の人気移住地で、都心からも大阪からも2・3時間以内でアクセスできます 最も人口の多い豊岡市には、約8万人が暮らしております。不便のない市街地がある一方で 世界に認められた山陰海岸ジオパークが広がる香美町、蛇口から温泉の出るタウン新温泉町また 竹田城で有名な朝来市、豊かな自然を活かし農業特区として挑戦する養父市など魅力的な取り組みや、スポットのたくさんあるエリアです。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

たじま暮らしサポートBASEは、豊岡市・養父市・朝来市・香美町・新温泉町への移住を希望する方のためのワンストップ窓口です。

兵庫の北側、約半分を占めているのが『但馬(たじま)地域 』

豊岡市・養父市・朝来市・香美町・新温泉町で構成されています。

「なぜ、広域での相談窓口があるんですか?」と聞かれます。

例えば豊岡市に住みながら、養父市で働く人もいます。

そんな時の相談対応は二つの行政区をまたぐので大変かもしれません、私たちに問い合わせていただくとスムーズに窓口や各市町の相談員にお繋ぎしたり、広域での下見のアテンドが可能です。

なんとなく、たじま地域に興味がある方にも 広い範囲で比較検討できるのでメリットがあります。

ひょうご北部が気になりだしたら、 ぜひメッセージをください^^!

実際に大阪からたじま地域に移住して7年になる、マツミヤが皆様の移住相談や関係づくりのお手伝いをしています。気になることがありましたら、ささいなことでもコンタクトしてくださいね!

同じテーマの特集・タグ

Loading