募集終了

【マウンテンバイク×地域おこし】佐賀市の地域おこし協力隊説明会を都内で開催します!

公開:2019/04/26 ~ 終了:2019/05/19

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2019/05/19

\このプロジェクトの魅力/ ・マウンテンバイク好き必見!好きなことで地域おこしに関われる! ・都内で開催!佐賀市の地域おこし協力隊の様子を聞けます!

\こんな方におすすめ/ ・マウンテンバイク好き ・地域おこし協力隊に興味があるけど、もっと話を聞いてみたい方 ・地域との新しい関わり方に興味のある方

都内で開催!「マウンテンバイク×地域おこし」説明会

佐賀市の大和町(松梅地区)・富士町・三瀬村では里山を元気にしてくれる地域おこし協力隊の募集します。 まずは募集にあたっての説明会を都内で開催します。

お話してくれるのは「福岡マウンテンバイク友の会」代表の増永英一さん。

増永さんは福岡市内にてマウンテンバイクショップCleatを経営していましたが、昨年の秋に山村地域に店ごと移住しました。 地域の課題解決に貢献することで、マウンテンバイクを楽しむ環境を確保する活動を展開しています。 今回はマウンテンバイクのイベントが開催されている富士町苣木(ちやのき)の、現地の様子とイベントの詳細などをお伝えさせていただきます!

【開催日】 2019/5/19(日)11:00-13:00

【会 場】 goodoffice有楽町(旧LEAGUE)東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館6F

【詳細はこちら】 https://www.furusatokaiki.net/seminar_detail/?event_id=126810

「福岡マウンテンバイク友の会」代表の増永英一さん
「福岡マウンテンバイク友の会」代表の増永英一さん
大会の賞品は棚田米はじめ地元で手作りされるものばかり。自然の木の枝を活かしたヘルメットかけも地元住民が提供。
大会の賞品は棚田米はじめ地元で手作りされるものばかり。自然の木の枝を活かしたヘルメットかけも地元住民が提供。

地域住民とマウンテンバイカー双方が持つ「地域を良くしたい」という想い

富士町の里山は美しく、昔からのまちなみや豊かな自然にあふれたところです。その姿を維持するには定期的な清掃作業が必要なのですが、住民はどんどん高齢化し、負担が大きくなっていました。そんな時にMTBの専用コースを作りたいと希望する若者が現れます。 労働力を提供する代わりに山で走らせてもらえるように交渉します。初め、遠くから眺めていた住民も、よその若者が汗を流す姿を見るうち交流するようになりました。 今ではMTBの九州大会も開催され、住民も誇りに思うイベントになりつつあります。

アウトドアの醍醐味はバーベキュー。地元産しいたけを炭火で焼けば贅沢なごちそうに。
アウトドアの醍醐味はバーベキュー。地元産しいたけを炭火で焼けば贅沢なごちそうに。
体を動かして、体にいいものを食べる。
体を動かして、体にいいものを食べる。

マウンテンバイクだけじゃない!佐賀の週末は、自分の好きなことを思いっきり楽しむ。

佐賀市の地域おこし協力隊としてお仕事に就きながら、休日はマウンテンバイクのレースに参加するもよし、イベントを側面から盛り上げるもよし。男女問わず楽しんでいただけることだと思います。 また、ここにあるのは美味しい食材と優しい人たち。保存料・着色料を使わない発酵食品を手作りして、体の中から綺麗になりたい方には最適の環境です。 好きなものが、共通の仲間がいれば、知らない土地でもきっと寂しいなんて思わない。一緒に地域を元気にしましょう。

このプロジェクトの地域

佐賀県

佐賀市

人口 23.06万人

佐賀市

矢野理恵子が紹介する佐賀市ってこんなところ!

佐賀県佐賀市には、佐賀県庁のある都市部と温泉や自然が美しい中山間部があります。中山間部は豊かな森林やおいしい農作物、昔からの「手仕事」が残る素晴らしい場所です。「三瀬トンネル」を抜ければすぐに福岡県という好立地でもあり、生活するには何の不便もありません。蛍が舞い踊る美しい川、美味しいお米が取れる棚田、星空の美しさは都会のストレスから解放してくれます。美味しいものをたくさん食べて、夜は38度のぬるめの温泉で疲れを癒してください。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

18歳まで佐賀県で過ごし、現在は千葉県在住。首都圏で子育てを経験し、長男長女は社会人に。地方で子育てできれば良かったなーと思ったりしています。 物心ついたころから触れていた佐賀県の風土、ひと、工芸品、食べ物が忘れられず、佐賀県に関わる仕事をしたいなと漠然と思っていました。 運良く「さが移住サポートデスク」の「移住コーディネーター」という仕事に巡り会い、佐賀県の良さを首都圏の方に伝えようと奮闘中です。

同じテーマの特集・タグ

Loading