【正社員募集】複数の仕事を通じて村のプロになる。
募集終了
働く・住む
公開日:2021/07/15
終了日:2021/09/30

【正社員募集】複数の仕事を通じて村のプロになる。

9つの事業所から、自分にあった仕事を組み合わせて働く、新しい働き方

九州で一番人口の少ない1000人の村、熊本県五木村。ここで、新しい会社の新たな働き方が始まります。会社の名前は「五木村複業協同組合」と言います。ここで働く仲間を募集中です。
この会社のお仕事は、五木村の中にある9つの事業所さんのお仕事をお手伝いすることです。
五木村では、いくつもの小さな事業所が毎日仕事をしています。
とある日は、お豆腐屋さんのお豆腐の配達、とある日は、道の駅で店舗販売をする、など、一つの仕事に縛られず、あらゆる仕事をやってみることができます。
地域への移住で、一番気になるポイントが「仕事」だと思います。一つの仕事に縛られず、その地域に根付いているあらゆる仕事を経験し、五木村のプロになっていただけるお仕事です。
「この季節はこの会社でこの仕事をする」「この曜日はこの会社でこの仕事をする」、さまざまな仕事に関わることで、たくさんの人と関わることができます。

・それぞれの仕事内容
①園田農林株式会社:農作業
②株式会社子守唄の里五木:道の駅における接客・販売、渓流ヴィラITSUKI(宿泊施設)のクリーン作業、椎茸等の現場作業、運搬作業
③五木とうふ店:移動販売、豆腐の製造作業補助
④ロッジ山小屋:飲食店の調理補助、接客補助
⑤有限会社五木屋本舗:工場における製造
⑥GMT協同組合:外国人実習生研修補助
⑦五木の友:介護事業者における補助業務、介護食の調理
⑧有限会社丸一産業:建設業における補助業務
⑨CAFÉみなもと:CAFÉスタッフ業務・調理業務

新しい地域での働き方と、事業者の課題解決を同時に実現させたい。

時代がどんどん変わっていく中で、新しい働き方がどんどん生まれています。五木村でも今までにない働き方を作っていきたいという思いからできたのが今回のお仕事です。移住や転職をするとき、1つの仕事を継続してやり続けることができるかどうか、不安になることがあると思います。いくつかのお仕事を掛け持ちしつつも、安定的な収入を得られる仕組みを考えた時に、今回の組成したお仕事にたどり着きました。
また、この取り組みは、五木村内の事業所に必要な仕組みです。任せたい仕事はあるけれど、1人を雇うほどの余裕はなかなかない…、という事業所さんがたくさんあるのです。そんな事業所にとって、今回のお仕事で働いてくださる方は、本当にありがたい存在です。

移住となったときに、まずはいろんな仕事を体験してみたい!という方に出会いたい!

こんな方と出逢いたいなぁと思っています。
・地域で起業する、事業を始めることなどはハードルが高いなぁと思っているけれど、何か一つの仕事をするのも違う気がするし、いろんなことにちょっとずつチャレンジしてみたいなぁと思っている方
・まずはこの仕事を通して村を知り、そこから自分のキャリアや仕事を探していきたいなぁと思っている方

村を支えるあらゆる仕事で、村のことを知っていく。

会社名:五木村複業協同組合(※2021年10月設立予定)
月給:180,000円
賞与:年2回
休日:週休2日制
勤務時間:派遣先の事業所によって変更
雇用形態:正社員
加入保険等:社会保険、雇用保険等完備
住宅:空き家や住める場所をご案内します
その他手当:通勤手当あり

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
五木村
土屋 望生が紹介する五木村ってこんなところ!

九州で一番人口の少ない、1000人の村。五木村。
人口が少ないからこそ、一人一人の「村」に対する当事者意識が高く、それぞれの事業所さんが想いを持って活動していることが特徴です。人が少ないからこそ、行政のサービスが素早く手厚かったり、知った顔が多いからこそ、安心して働ける環境があります。
今回のプロジェクトも、たくさんの事業所さんや行政との連携の中で生まれました。このように協力体制を作っていけることも特徴の一つです。

土屋 望生
株式会社日添

熊本県球磨郡五木村生まれ。山と川の雄大な自然に囲まれながらのびのびと育つ。小学生のころは、同学年の児童がいなかったため万年家庭教師のように先生を独占したり、授業で炭窯や炭を作ったり。高校入学と同時に村を出て、大学は熊本県立大学へ。在学中は一般社団法人フミダスにて、学生スタッフとしてインターンコーディネート業務に従事。
2015年に新卒でNPO法人ETIC.に入社。ローカルイノベーション事業部にて地域に特化したプログラム・機会を創出する仕組みについて学びながらコーディネーターとして勤務。
2018年4月の五木村にUターンし、人材コーディネート事業を始める。

147
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
icon
いろんな仕事を通じて、村の良さ(風景や人柄など)を理解でき、新たな価値創造ができそうな取組ですね。。
訪問しました!
移住決定しました!