募集終了

2泊3日で協力隊の活動を体験!地域とも交流できる、花巻市地域おこし協力隊インターンを募集!

公開:2019/05/16 ~ 終了:2019/06/23

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2019/06/23

経過レポートが追加されました!「」

2019/06/04

\\このプロジェクトの魅力// ・2泊3日の短期間で地域おこし協力隊の体験をすることができます ・リアルの声を聞くことができます

\\こんな方におすすめ!// ・将来的に地域おこし協力隊に参加してみたいと思っている方 ・花巻市の伝統工芸に触れてみたい方

ただいま花巻市では、伝統工芸を活かしたシティプロモーションを担う地域おこし協力隊を募集しています。 https://smout.jp/plans/473

採用特設サイト「二刀流採用」を開設しました! https://krt.smout.jp/hanamaki

この募集に合わせて、ちょっぴり花巻と地域おこし協力隊を体験できるプログラムをご紹介します。 花巻市の募集が気になるあなた。これを機会に花巻に実際に足を運んで、どんな地域なのか、どんな先輩協力隊が活動しているのか、自分が担う伝統工芸ってどんなものなのか確かめに来てみてください! あなたのスキルを求めている地域ときっと出会えますよ!

着任前の不安をフォローします!地域にしっかり関わる3日間をご案内

・二刀流採用する花巻市地域おこし協力隊の活動に興味を持った。 ・そして花巻への移住が気になる。どんなところなんだろう。

…だけど、そもそもいったことないし、どんな人がいて、自分のスキルはどう活かせるのか見当がつかない。不安だ…。 というあなたに向けて、2泊3日で花巻と協力隊の活動についておためし体験できるイベントを開催します!

このイベントに参加すると… ・地域おこし協力隊の活動を体験して、自分の仕事や暮らしをイメージできる。 ・先輩協力隊の活動と体験談を聞いて、着任するために必要な準備がわかる。 ・地域の方との交流を通して、花巻がどんなところか肌で感じられる&知り合いができるので着任後にスムーズに活動できる。 ・花巻の伝統工芸を体験できる。 などなどメリットが目白押しです。

もちろん、イベントの最中は事務局がフォローするので、ちょっとした悩みから相談できますよ!

参加をご希望する方は「今すぐ話を聞きたい」を押してください。 参加フォームと詳細な日程についてお送りいたします。 なお、募集にあたっては、採用を希望する方を優先する場合があります。予めご了承ください。 また、今回の地域おこし協力隊募集特設サイト「二刀流採用」も要チェックです! http://krt.smout.jp/hanamaki

現在花巻市には9名の現役協力隊が活動中。彼らとの交流もプログラムに含んでいます。
現在花巻市には9名の現役協力隊が活動中。彼らとの交流もプログラムに含んでいます。
イベントでは伝統工芸の体験もできる。色とりどりに染められる染物体験の様子
イベントでは伝統工芸の体験もできる。色とりどりに染められる染物体験の様子

成島和紙の紙すき体験の様子。北限の和紙づくりをぜひ体験してみてください。
成島和紙の紙すき体験の様子。北限の和紙づくりをぜひ体験してみてください。
焼き物体験の様子。静かな山村でじっくりと作品と向き合うことができるのも花巻の魅力
焼き物体験の様子。静かな山村でじっくりと作品と向き合うことができるのも花巻の魅力

募集要項

開催日程
1

2019/06/27 〜

費用

居住地から集合・解散場所までの往復交通費、宿泊費、体験料、食費等の実費をお支払いいたします。ただし、交通費を除く参加費の一部を補助します。(ツアー中は市の準備した車両でご移動いただきます。))

集合場所

JR新花巻駅

その他

・定員:3名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:JR新花巻駅 ・スケジュール: ※現在詳細調整中です。

1日目 6月28日(金) 地域おこし協力隊の活動をたっぷりと体験してもらいます!

2日目 6月29日(土) 花巻市内にある伝統工芸のいくつかを体験してもらいます。 和紙作りと染め物体験、そしてその作り手の方との交流も予定しています。

3日目 6月30日(日) 協力隊の活動と伝統工芸の体験を踏まえて、自分ならどんな伝統工芸のプロモーションや活性化をしていけるのか、ワークショップ形式でアイディアソンを予定。 地域の方も巻き込んで、わいわい話し合ってみましょう!

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

主なお仕事 ・花巻市への移住・定住の促進にかかわること ・花巻市のシティプロモーション ・地域おこし協力隊 ・花巻市ふるさと納税 ・婚活・結婚新生活支援

Loading