募集終了

現役大学生が1ヶ月間、名前も知らなかった”北海道の田舎町”で暮らしてみた!(オンラインイベント)

公開:2021/09/03 ~ 終了:2021/11/23

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/11/23

経過レポートが追加されました!「本日開催!!ドキドキです!」

2021/09/30

北海道下川町にインターン生としてやって来た私たち現役大学生5人。 今回のインターンで”下川町”という地域を初めて知り、初めてこの町で出会いました。 下川町の一員として生活した1ヶ月間。 あっという間で、濃い時間でした。

暮らしの中で生まれた『楽しかった、感動した、嬉しかった』などのプラスの感情、『大変だった、不便だった』などのマイナスの感情。 たくさんの思い出、出会い。 全てが宝物です。

私たち”よそ者”の第二の地元”下川町”

下川町に来た当初、快く受け入れてくださる人が想像していたよりも多く、『”よそ者”だけど”他人”ではない』そんな気持ちにさせてもらいました。 とてもあたたかい町だと感じました。

大学生という時期もあり、”自分ってなんなんだろう”と振り返ることが多々あります。 下川町では真剣に話を聞いてくれる、価値観を話してくれる大人が多いです。 私たち5人も多様な価値観を知り、自分と向き合うことができました。

あたたかい幸せな気持ちにさせてくれる第二の地元”下川町”。 大好きな町をたくさんの人に知ってもらいたい!知って実際に訪れて欲しい! そんな思いから今回オンラインイベントを企画しました。

”田舎暮らし”って?

『”田舎暮らし”に興味はあるけど実際どうなの?』『ハードル高くない?』『大変そう』『楽しそう』などなど、様々な考えがあると思います。

インターンで初めて下川町に来た私たちも同じ気持ちでした。 関東で20年間暮らす私は特に”田舎暮らし初心者”。

自然と寄り添い、つながりがすぐに生まれる、道はまっすぐで、大きな空、真っ赤な夕陽、ピンク色の空、プラネタリウム以上のたくさんの星…全てが新鮮でした。

名前も知らなかった下川町に集まり、1ヶ月間暮らした私たち。 下川町での”田舎暮らし”を通じて生まれた素直な感情をインターンメンバーで語り合います! 少しでも”田舎暮らし”に興味がある方はぜひご参加ください!

<こんな方におすすめ!!!> ・”田舎暮らし”に興味がある人! ・”田舎暮らし”を考えている人! ・人との”つながり”を楽しみたい人! ・自然を感じながら暮らしたい人! ・楽しく暮らしたい人!

*申し込み方法 ・申し込みはこちら>>> https://shimokawa-inakagurashi.peatix.com/  ・このプロジェクトに「応募したい」を押す

募集要項

開催日程
1

2021/09/29 〜

所要時間
20:00〜21:30
費用
無料
集合場所
オンライン
その他
・スケジュール: *申し込み方法 ・申し込みはこちら>>> https://shimokawa-inakagurashi.peatix.com/  ・このプロジェクトに「応募したい」を押す

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

北海道

下川町

人口 0.31万人

下川町

シモカワベアーズが紹介する下川町ってこんなところ!

下川町はあったかい町!!! 下川町には『よそ者を受け入れる文化』が根付いています。1週間もあればたくさんの「つながり」をつくることができます。『来てくれてありがとう』と心がぽっとあたたかくなる声をかけてくださる素敵な方が多い町です。

下川町は挑戦できる町!!! 下川町には、移住してきた人が多いです。自分の夢・やりたいことを追いかけている人、起業を目指す人、起業した人などなどキラキラと輝いている人が暮らす町です。

詳しくはこちら>>>> https://smout.jp/plans/4153

同じテーマの特集・タグ

あんなこともこんなことも!オンラインイベント特集