募集終了

【9/25(土)オンライン開催】繁華街・海・山・島など様々なライフスタイルを選べる「まつやま圏域」での暮らし・仕事について相談してみませんか

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/09/24

・県庁所在地でありながら、海や島といった自然も身近にある「松山市」 ・民間の移住サポートセンターが移住をバックアップしてくれる「伊予市」 ・児童館や病院の数が多く、子育てや医療に強い「東温市」 ・石鎚山といった豊かな自然や、美味しい農産物に恵まれた「久万高原町」 ・空港などの主要交通拠点にアクセスがよく、大型商業施設がある「松前町」 ・多数の砥部焼の窯元や、動物園などレジャー施設がある「砥部町」

↑様々な顔を持つ「まつやま圏域」で、あなたに合った暮らし方を探したい方大募集! 今年もオンラインで開催し、各自治体に加えて移住に際しての仕事について4団体が、就職・創業、就農をサポートします!(松山商工会議所、松山しごと創造センター、えひめ中央農業協同組合、公益財団法人えひめ農林漁業振興機構)

自治体にご相談いただいた方の中から抽選で、市町の産品プレゼントもありますのでお楽しみに! 事前予約制ですがご自宅などから「まずは、どんなところなのか聞いてみよう」くらいの感じで、お気軽にお申込みください!

現在、予約受付中です。気になった方は「興味ある」をお願いします! 詳しくはこちら↓ http://turns.jp/50715

魅力いっぱいの「まつやま圏域」を知ってもらい、その後お迎えしたい

移住先として「まつやま圏域」をPRするため、平成29年度から相談会を開催していました。昨年度に引き続き、オンラインでの開催となります。普段は会場へ足を運ぶのが難しい方々も含め、日本全国の方とお話しできるチャンスとなっています!

まつやま圏域 暮らし・仕事相談会 開催概要 <開催日時> 令和3年9月25日(土) 12時~17時(1枠30分ごと)

<相談内容> ①就職 ②創業 ③就農 ④移住全般

<出展団体> 自治体:松山市、伊予市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町 団体:松山商工会議所、松山しごと創造センター、えひめ中央農業協同組合、公益財団法人えひめ農林漁業振興機構

<参加費> 無料(インターネット接続の通信料は相談者の負担です)

<参加方法> 事前予約制でWeb会議アプリ「Zoom」を使用します。 ※予約受付締切:令和3年9月24日(金)12時 詳細: http://turns.jp/50715

研修園の風景(えひめ中央農業協同組合)
研修園の風景(えひめ中央農業協同組合)
自転車でラクラク通勤(松山商工会議所)
自転車でラクラク通勤(松山商工会議所)

「まつやま圏域」を訪れたことが無い方とも出会ってみたい!

↓ひとつでも当てはまると思ったら、お申込みを! ・海・山・島での暮らしに興味がある方 ・移住先と仕事について、話を同じ日に聞きたい方 ・農業をはじめ第一次産業に興味がある方 ・通勤時間を縮めたい方 ・「子育て環境」をキーワードとしている方 ・伝統的な工芸品に興味がある方 ・温暖な地域をお探しの方 ・「瀬戸内海」をキーワードとしている方 ・のんびりした性格の人が多い地域をお探しの方 ・かんきつ、温泉、釣り、俳句、お城のいずれかが好きな方 ・「松山市」「伊予市」「東温市」「久万高原町」「松前町」「砥部町」と聞いても、イメージが全く湧かない方

児童館で遊ぶ子ども(東温市)
児童館で遊ぶ子ども(東温市)
松山城から見る街・海・山(松山市)
松山城から見る街・海・山(松山市)

募集要項

開催日程
1

2021/09/24 〜

所要時間

12時~17時(1枠30分)

費用

無料(インターネット接続の通信料は相談者の負担です)

このプロジェクトの地域

愛媛県

松山市

人口 50.01万人

松山市

愛媛ふるさと暮らし応援センターが紹介する松山市ってこんなところ!

人口約51万人の松山市は、県庁所在地としての都会の便利さもあれば、海、島、山をいった自然も身近にある、ちょうど”いい、加減。”な街です。また、日本最古の湯と言われる道後温泉や、築城から400年以上経つ松山城など歴史的施設が多くあるほか、街中に俳句用のポストが設置されている文学が身近な街でもあります。

【松山市の暮らしやすさ】 ◎住居費や物価がやすい『民営賃貸住宅の家賃の安さ』全国2位(県庁所在地の中で) ◎通勤時間が短いから、家族で過ごす自由時間がいっぱい  ・『余暇時間の長さ』全国2位  ・『通勤にかかる時間の短さ』3位 ◎人が優しくて家族仲も良好!『主婦が幸せに暮らせる街』全国5位 ◎街がコンパクトなので、ショッピングセンター・スーパー・病院が近くにある ◎子どもの急病にも24時間365日対応 ◎災害が少なく温暖な気候で過ごしやすい

松山市単独でも、オンライン相談窓口を開設しています。(平日8時30分~17時15分) まつやま移住コンシェルジュ一同、ご予約お待ちしております。 ↓詳しくはこちら https://matsuyama-kurashi.com

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

海と山両方の自然に恵まれ、気候が穏やかで住みやすい愛媛県。そんな愛媛県への移住の相談やイベントの紹介を行っています。島暮らし、山暮らし、街暮らし、地域によっていろんな暮らしが実現できます。あなたのえひめ暮らしを探してみませんか?

同じテーマの特集・タグ

Loading