
いなかに友達作って気軽におしゃべりしませんか?群馬県みなかみ町オンライン(ZOOM)移住相談会開催!東京から66分/ワーケーション
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/09/21田舎暮らしに興味津々な方&移住を検討中でもモヤモヤしている方、地域で何か始めたい方、皆さんこんにちは! 群馬県みなかみ町で移住と起業と遊びの支援をしています一般社団法人FLAPの鈴木です。
東京駅から新幹線で約60分の好アクセスで、世界に誇る自然の中で暮らしができる「群馬県みなかみ町」。 夏は登山、ラフティング、カヌー、冬はスキーにスノーシュー、温泉もあり、農産物も豊富、秋は紅葉のグラデーションも美しく、地域との関わりあいもしやすい町。そんなみなかみ町の話を一緒におしゃべりしましょう!
個別の相談なので気軽でOK! ご飯食べながら、お酒飲みながら遊びに来てもらえればと思っています。 みなかみ町役場の移住担当者と、起業支援を行っている地域おこし協力隊OB、そして現役地域おこし協力隊員が、ありのままのみなかみ町のメリット・デメリットをストレートにビデオ&チャットでお伝えいたします。 移住の相談だけでなく、お仕事の相談、東京都の二拠点の実現可能性から遊び、暮らしのこと、観光のことまでカジュアルにお伝えします。
ふんわり移住に憧れている方も、他地域を検討されている方も、大歓迎です。自分の生き方に合うか、参考にしていただきたいと思っています。まずは興味あるボタン、応募したいボタン、メッセージいただければ、申し込み方法をご案内させていただきます! 地域でなにかしたくてウズウズしている方、お待ちしております!
一歩踏み出すことで、あなたの未来は変わります。
ほぼ毎月オンライン移住相談会を開催中のみなかみ町、9月もおしゃべりパーティー開催決定です! 5月、6月、7月、8月と毎月10人以上の皆さんとお話ししてきて、十人十色のお話をお聞きし、それぞれの想いに合わせたみなかみの面白さを伝えてきました。 みなかみに暮らしてみなかみ推しな私ですが、実は必ずしもみなかみに移住しなくていいと思っています。地方の暮らしを知ってもらい、皆さんの思い描く暮らしの形が実現できる地域と出会えればと思っています。そのために一つの田舎暮らしの形としての僕らのみなかみでの生活を、おしゃべりイベントとしてやらせていただいています。 今年お話しさせていただいた方からも、移住者が出てきています。ですがまずは地方のことを、地方との関わりに興味のある皆さんに知ってもらえればな、と思っています。
まあそんなこんなで、今月もおしゃべりしてご紹介しながら、皆さんとお友達なろう!という企画を開催します!

秋の夜長にいなかトークしましょう!
なんだか気軽に飲みにいっておしゃべりもしにくいこんな時代だから、 オンラインでこそ繋がれる、いなかの友達ネットワーク作りませんか? みなかみは観光の町なので、オープンな気風があります。そして相談会やっている僕らもおしゃべりしながらつながるのが大好き。移住のはなしではなく、観光トークや人生相談などで1時間過ぎることも! 新しい一歩を踏み出したい皆さんとおしゃべりして繋がれると嬉しいです。
【開催日時】 9月22日(水)24日(金)各日とも 17:00〜 18:00〜 19:00〜 20:00〜 21:00〜 ※各50分程度です。 【参加方法】 事前予約制 必ず下記URL(Googleフォーム)からお申し込みください。 https://forms.gle/niceNMkqEe98g4BN6 WEB会議システム「ZOOM」使用 ※PC、スマートフォン、タブレットからの相談が可能です。お一人様最長1時間でのご相談時間となります。 相談希望者は相談希望日時の2日前までに下記URLから申込みを行ってください。 お申し込みは先着順となります。担当者が予約の空きを確認し、相談希望者に時刻、ZOOMのURL、ID、パスワードをメールで通知します。 あらかじめ相談内容や聞きたいことなどご用意いただけるとスムーズにお答えできます。
このプロジェクトの地域

みなかみ町
人口 1.56万人

群馬県みなかみ町移住起業支援FLAPが紹介するみなかみ町ってこんなところ!
みなかみ町は東京から66分。ユネスコエコパークに認定され、SDGs未来都市にも選定された自然と暮らしが共存する町です。たくさんの温泉があり、夏は関東の水源利根川を使ったウォーターアクティビティ、冬は分水嶺の軽やかな雪と季節を通して荒々しくも素晴らしい自然環境が楽しめます。観光産業がメインの町なので、人を受け入れチャレンジを促す土壌はある程度あります。 水上エリアは自然観光の強いエリア、新治エリアは農村風景の残る里山の観光エリア、月夜野は暮らしのハブとなる町エリア、町内でもエリアによってそれぞれの特色があり、自分のライフスタイルにフィットするエリアが選べます。 何よりもチャレンジャーが活動しやすいフィールドばかり!面白い物好きは要チェックです! 今なら視察のレンタカー補助や宿泊の支援体制も整備が進んでいますので、実際に町の空気に触れにきやすくなっています。 ぜひ一緒に地域を面白くしていきましょう!
このプロジェクトの作成者
群馬県最北端の町みなかみ町で移住・起業の支援をおこなっている一般社団法人FLAPです。 大事にしていることは持続可能なこと。移住も起業もはじまりでしかありません。地域に愛着を持ち、末長く地域で取り組んでいくためのチャレンジを官民連携で支援しています。 二拠点移住、副業・複業のご相談もお気軽に!