募集終了

イージューはなまきより、この春、花巻市(岩手県)へ移住される(したい)方へ!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/06/30

経過レポートが追加されました!「移住前のご相談をご紹介します!」

2022/03/22

岩手県花巻市より、こんにちは🌸 イージューのヨメこと、岡田芳美です!

「イージューはなまき」とは、 UターンのヨメとIターンのダンナ(とムスメたち)がはじめた プロジェクトです。自分たちの経験から、自分たちなりの 移住者のサポートや交流の場づくりを目指しています。

このご時世、なかなか交流会などはできていませんが、 WEBサイトやSNSで情報発信していますので、 まずはぜひご覧になってみてください😊

*イージューはなまき(WEBサイト) https://www.okdworks.com/

春は出会いと別れの季節、、

春は出会いと別れの季節、、

進学や就職・転職など、身近な方と離れる方も多いと思いますが、 その分、新生活のはじまりや新しい出会いも待っています。

*** この春、花巻市(岩手県)へ移住される方へ!

住まいのこと、引っ越し準備、結構寒いのかなぁ、 すぐに馴染めるかなぁ、などなど、、 不安なこともあるかと思います。

移住直前・移住後のご相談など、 ぜひご連絡ください😊

移住前であればオンライン、 移住後は現地(またはオンライン)を考えています。

また、この春に限らず、 ・移住したものの、花巻(岩手)暮らしをもう少し楽しみたい ・近いうちの移住を考えている という方も、ぜひ😊

軽井沢つつみ近く(花巻市東和町前田)
軽井沢つつみ近く(花巻市東和町前田)
三郎堤(花巻市)
三郎堤(花巻市)

個別相談受付または交流会(候補日)

2022年2月26日(土) 2022年3月12日(土) 2022年3月24日(木) ※予定

4月、5月も考えていますが、 日程はまたお知らせいたします。

いずれも、10時頃から16時頃までの間で、 事前にご予約をいただくカタチとさせていただきます。 (まずはメッセージいただければと!)

4月以降は、新型コロナの状況にもよりますが、 イベントっぽくすることも検討していますので、 お楽しみに✨

※イージューはなまきでは、定期的に、  「ゆるくつながる移住者交流会」を開催しています。  詳しくはこちらをご覧ください。  https://www.okdworks.com/history/

移住者交流会の様子
移住者交流会の様子
ママ茶話会の様子
ママ茶話会の様子

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

岩手県

花巻市

人口 8.77万人

花巻市

岡田 芳美が紹介する花巻市ってこんなところ!

本州で一番大きい「岩手県」。花巻市はそのだいたい真ん中に位置します。花巻温泉郷、宮沢賢治、最近では、野球の強い「花巻東高校」で聞いたことがある方も多いのではないでしょうか(菊池雄星さんや大谷翔平さんの出身校です!)

農業をしたくて脱サラ&Iターンを決めた父。そんな両親のもとで、自然そして野菜大好きっ子に育ち、やっぱり戻ってきてしまいました(笑)

❄ 花巻の冬 2022 ❄ 昨シーズンは雪が多かったためドキドキしていました!が、1月にドカッと降ったくらいで、2月時点では落ち着いています。もう少し降ると、もっと雪遊びが楽しめますので、子どもたちにとってはその方がいいのかもしれません!?⛄

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

千葉県に生まれ、すぐに両親のJ・Iターンにより、岩手県花巻市東和町へ。

2016年8月、自身もUターンにより「花巻市地域おこし協力隊/広報担当」へ着任。2020年4月よりフリーランス。

お気に入りは花巻の「時報」。朝7時の「精神歌」、正午の「花巻市民の歌」、そして特にランニング帰り、満天の星空を見上げながら夜7時の「星めぐりの歌」を聴く瞬間が好きです。

Loading