募集終了

【参加者募集中】菊池市子育て体験ツアーを開催します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/11/28

経過レポートが追加されました!「先輩移住者トークのゲストをご紹介します!」

2021/11/11

菊池市では、市の子育て支援施設や子どもの遊び場などを巡り、親と子のきくち暮らしを疑似体験していただくことで、将来的な移住の検討材料にしていただくため、「菊池市子育て体験ツアー」を開催します! 地方や田舎での子育てを検討されている方はぜひご参加ください!

※10月24日(日)のツアーは終了しました。

このようなツアーです!

このツアーでは、KiCROSS(菊池中央図書館)やこども検診センター、遊具のある公園などを巡り、菊池の子育て環境を体感していただきます。 そして、実際に菊池へ移住された先輩移住者の方による子育てトークショーも企画しています。 さらに、菊池の特産品を活かしたランチやおやつも親子で堪能していただきます。

ツアーに参加された方には、プレゼントもご用意しています。(4歳児以上の方)

※新型コロナの感染拡大状況により、急きょツアーを中止又は延期等する場合があります。予めご了承ください。

ツアー概要
ツアー概要
ツアースケジュール
ツアースケジュール

募集対象者はこちら!

・熊本県や菊池市への移住を考えている子育て世帯 ・田舎や地方での子育てや暮らしに興味のある方

※菊池市外在住の方

申し込み方法はこちら!

お申込みをされたい方はこのプロジェクトの「応募したい」ボタンを押してください。 追って申込方法等をお知らせします。

先輩移住ママ(上野さん)
先輩移住ママ(上野さん)
先輩移住ママ(前島さん)
先輩移住ママ(前島さん)

募集要項

開催日程
1

2021/10/23 〜

所要時間

午前9時から午後5時まで

費用

中学生以上 2,000円 中学生未満 1,000円 3歳児以下 無料

集合場所

KiCROSS(菊池市隈府872)

その他

・定員:10名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:KiCROSS(菊池市隈府872) ・スケジュール: ツアー行程表(予定)

9時  KiCORSS 集合9時10分  先輩移住者による子育てトーク9時40分  図書館内見学ツアー11時 鴨川河畔公園 見学12時 ランチタイム  菊池市七城町の「ママトコキッチン」にて昼食 13時20分  こども検診センター・つどいの広場「あいあい」 施設内見学14時40分  おやつタイム 菊池市旭志村の「ついんスター」で アイスクリーム 15時40分  市民広場見学・物産館立ち寄り17時 KiCORSSにて解散

※状況により内容等が一部変更になる場合があります。

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

熊本県

菊池市

人口 4.38万人

菊池市

菊池市集落・定住支援室が紹介する菊池市ってこんなところ!

菊池市は、人口約4万8千人、熊本県の北東部に位置し、阿蘇の外輪山を源とする菊池川・合志川による豊かな水資源と肥沃な大地に恵まれ、県内有数の農林畜産業の盛んな地域です。

菊池武光公を筆頭に、一時は九州を平定した菊池一族により九州の政治・文化の中心地として栄えました。

観光面では毎年約50万人の観光客が訪れる菊池渓谷や日本の名湯百選に認定された菊池温泉のほか、各地に桜、コスモス、ホタルなどの四季を彩る自然や菊池一族の歴史と伝統を物語る観光スポットがあり県内外から多くの観光客が訪れます。

車で熊本市まで約40分、くまもと空港まで約30分、阿蘇まで約30分という、田舎にも都市部にも便利な場所にあり、特に子育て世代に“ちょうどいいまち“として人気を集めている地域です!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

こんにちは!熊本県菊池市です。

菊池市は、人口約4万7千人、熊本県の北東部に位置し、阿蘇の外輪山を源とする菊池川・迫間川・合志川による豊かな水資源と肥沃な大地に恵まれ、県内有数の農林畜産業の盛んな地域です。

菊池武光公を筆頭に、一時は九州を平定した菊池一族により九州の政治・文化の中心地として栄えました。

観光面では毎年多くの観光客が訪れる菊池渓谷や日本の名湯百選に認定された菊池温泉のほか、各地に桜、コスモス、ホタルなどの四季を彩る自然や菊池一族の歴史と伝統を物語る観光スポットがあり県内外から多くの観光客が訪れます。

菊池市中心部から、車で熊本市まで約60分、くまもと空港まで約30分、阿蘇まで約30分という、田舎にも都市部にも便利な場所にあり、特に子育て世代に“ちょうどいいまち“として人気を集めている地域です!

Loading