募集終了

映像得意な隊員大集合!豊岡×伊那×萩 協力隊座談会【第一夜】

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/12/10

経過レポートが追加されました!「見逃し配信しています!」

2021/12/03

SMOUT移住アワード2020 TOP3地域コラボ企画! 兵庫県豊岡市・長野県伊那市・山口県萩市(豊伊萩)の地域おこし協力隊員の座談会を3週連続で生配信します!毎回テーマを決め各市から隊員が集い、ゆる~くおしゃべりする企画です。 豊伊萩にはたくさんの面白い隊員がいるので、隊員同士が交流する様子そのものがエンタメになるのではないか⁉ということに気付き、この企画がうまれました。 どんな生活を送り、何が満たされ何が満たされていないのか…3市で活躍する隊員の生の声をお届けします!

第一夜は、映像得意・大好きな隊員大集合! 11月26日(金)19:30~20:30生配信終了。下記リンクからアーカイブをご覧ください。 https://youtu.be/pcXqLUBBzBg

隊員になる前にどんな仕事をしていたのか、映像スキルを活動にどう活かしているのか?なども話していただきました! 動画を見て気になることが出てきた方は、メッセージでご連絡ください。

豊伊萩協力隊座談会 第一夜のメンバーを少しだけ紹介!

◎JOさん・萩市(2020年10月~活動) 大阪出身。東京での仕事を経験後、萩に移住。多様な形で萩に関わる人を増やす「関係人口創出=萩ファンを増やす」ために活動中!観光情報では見つけることのできない、地域の人や場所などローカルな情報を動画や写真でわかりやすく伝えています。文化財を活用したワーケーション企画、オンラインで街の人と話す配信企画などが人気!

◎石田さん・伊那市(2021年4月~活動) 埼玉出身。多摩美術大学情報芸術コース卒業。10年間フリーで、美術・教養・ドキュメンタリー番組、舞台映像等を制作。同時期に、バルーン造形物の製造や、アートイベント・展覧会等を主催。協力隊としては、伊那西地域応援サポーターとして、地域や学校と連携しながら市内外に向けた情報発信・移住定住支援・魅力の創造等の分野で活動中!

◎はじめちゃん・豊岡市(2021年5月~活動) 韓国生まれ大阪育ちで、韓国語と大阪弁を巧みに操るバイリンガル。家族5人で豊岡に移住し、海エリア竹野地域の活性化のため活動中。竹野の住民と協力して、竹野の若者の居場所「タケノバ」を立ち上げる。協力隊着任前から映像クリエイター(Shozan Film)として活躍し、協力隊員・映像クリエイター(副業)・夫・パパとして、日々全力で豊岡暮らしを満喫中!

萩市のJOさん
萩市のJOさん
伊那市の石田さん
伊那市の石田さん

豊岡市・伊那市・萩市はこんなところ!

◎豊岡市(兵庫県) 人口約80,000人のまち。北は日本海、東は京都。県内で最も広い面積をもち、それぞれ特徴のある6つのエリアがあります。生活スタイルもどのエリアに住むかで変わってくるので、移住前の下見は必須!協力隊は個性豊かな42人が繋がりを持って活動中!活動を終えた15人が定住し、引き続きそれぞれの立場で活躍しています!

◎萩市(山口県) 人口約45,000人のまち。歴史の町として有名ですが、移住者の方が始めた飲食店や地域の方がチャレンジしたカフェなど新しいスポットも少しずつ増え、歴史と新しさとが混在し面白くなりつつあります!現在活動中の隊員は20人。定住している18人のOB・OGが各地域を盛り上げてくれてます!

◎伊那市(長野県) 人口約68,000人のまち。中央アルプスと南アルプスが東西に広がり、その間を川が流れる、豊かな自然を活かした教育や保育の環境を求めて移住を検討する方が増えています。現在協力隊は15名。任期を終えた14名は全員伊那市に残っているので、人を紹介してもらったり、相談も気軽にできます!

豊岡市のはじめちゃん(真ん中です笑)
豊岡市のはじめちゃん(真ん中です笑)
配信イメージ。ゆる〜くやりますので、ぜひ見てください!
配信イメージ。ゆる〜くやりますので、ぜひ見てください!

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

兵庫県

豊岡市

人口 7.50万人

豊岡市

飛んでるローカル豊岡が紹介する豊岡市ってこんなところ!

豊岡市は兵庫県の北東部に位置し、北は日本海、東は京都府に接している、人口8万人のまちです。 小さな世界都市を目指し、まちの面白い人たちと一緒に、演劇を用いたまちづくり、コミュニケーション教育等の子育て・教育の充実、コウノトリ(生きものを)育む農法の推進など、いろいろなことに取り組んでいます! 地域おこし協力隊は42人が活躍中!

移住に関する情報は、豊岡市移住ポータルサイト「飛んでるローカル豊岡」をご覧ください。 https://tonderu-local.com/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

豊岡市は兵庫県の北東部に位置し、北は日本海、東は京都府に接しています。多彩な四季を感じられる大自然は、私たちにさまざまな恩恵を与え、時には心を癒してくれます。

豊岡市は 「小さな世界都市-Local & Global City-」を目指しています 。「小さな」を「Local」と訳し 、 豊岡というローカルに深く根ざしながら世界で輝く「小さくてもいい」という堂々とした態度のまちを創ろうとしています。 そのために、まちの面白い人たちと一緒に、演劇を用いたまちづくりや、生きものを育む農法など、いろんなことに取り組んでいます。

2005年9月には 国指定の特別天然記念物 コウノトリが自然放鳥され、人里で野生復帰を目指す世界的にも例がない壮大な取組が始まりました。現在では約300羽が日本の大空を悠然と舞っています。

日本一の生産量を誇る鞄産業、城崎温泉、竹野浜海水浴場、神鍋高原スキー場、出石城下町、たんとう花公園など、6つのエリアにある個性豊かな地域資源もまちの魅力のひとつです。

海も山も温泉もあり、空港もあり、新古の文化もあり、人と自然が共生するまちで、子どもも大人ものびのび暮らしています!ぜひ一度お越しください!

Loading