- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- ひょうごで協力隊を目指す人必見!!但馬の募集担当者が大集合「地域おこし協力隊にすべらない?話」

ひょうごで協力隊を目指す人必見!!但馬の募集担当者が大集合「地域おこし協力隊にすべらない?話」
「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
これから協力隊になりたい、担当者の人はどんな感じなんだろう?
どんな地域なんだろう?と不安がいっぱいのあなた!
まずは、募集担当者さんの顔を見て、安心してください。
協力隊を目指すアナタに一度は聴いてもらいたい、募集側のホ・ン・ネ
地域おこし協力隊に応募する前に
先輩移住者の方とお話するイベントはよくあるんですが
募集担当の行政の方が集まって話すことが意外となかったので.....
集合してみました!!
これから応募を考えている地域で
募集を担当しているのはどんな人で、どんな想いがあるのでしょうか??
今回は、協力隊の募集をしている、但馬地域の
担当者が勢ぞろいして、協力隊まつわるあれこれをトークしました。

豊岡市・養父市・朝来市・香美町・新温泉町の協力隊募集担当者が大集合♪

サイコロで出たトークタイトルで話してみた。
\やってはいけない〇〇、知っておいた方がいい情報が満載/
サイコロトークのため台本無しの1発撮り!!
行政の窓口では語れない本音エピソードや、本当にあった話
やってはいけない〇〇など、ぶっちゃけトークしています。
兵庫の5つの町の担当者さんが集まって話すのって、レアなんです。
お互い、一緒なところもあれば
全然違うことも、似ているようで個性的!
兵庫エリアで地域おこし協力隊になりたい人必見です♪

ためになる情報もしっかり出てきます。

お金の使い方や仕事の進め方のリアルな話も
\このエリアの協力隊について情報をあつめている皆様へ/
たじま田舎暮らし情報センターでは、
豊岡市・養父市・朝来市・香美町・新温泉町エリアで
地域おこし協力隊を検討している方に向けて
オンライン相談、または現地案内のツアーを行っています。
迷っている・地域について知りたい方・協力隊の募集状況について知りたい方は
『応募するボタン』を押してください。
移住相談をご希望の方も
『応募するボタン』を押して下さい。

兵庫県ですが、みなさんの良く知る「神戸」とは反対側にある、日本海側の地域です。
豊岡市・養父市・新温泉町・香美町・朝来市の5市町を但馬(たじま)地域と呼びます。
コウノトリと人の共生が実現したり、カニ・ホタルイカも日本有数の水揚げ量だったり、とても豊かな自然を誇る土地でもあります。そして、その美しい海と山が比較的行き来しやすく、どちらも楽しめます。
志賀直哉の小説にもなった「城崎温泉」、「日本のマチュピチュ」としてブレイク中の竹田城跡、「日本最古級の時計台」辰鼓楼。
ユネスコ世界ジオパーク「玄武洞」。
日本の近代化を支えてきた生野銀山。江戸時代には、世界の教科書にもなった養蚕。
そして、但馬の山奥で純潔が守り続けられてきた但馬牛は、神戸ビーフをはじめ特選松阪牛や近江牛など日本国内の黒毛和牛のルーツになっています。
協力隊募集(1月10日〆)の締切直前企画開催!!@豊岡市

協力隊募集(1月10日〆)の締切直前企画が開催されます!
やっぱり応募の前に、担当者の方とお話するのをおすすめします!
↓
9人の市担当者と話してみませんか?
https://smout.jp/plans/753
豊岡市以外の協力隊担当者さんのお話などはこちらからご覧いただけます。↓
https://smout.jp/plans/5880
協力隊募集(1月10日〆)の締切直前企画開催!!@豊岡市

協力隊募集(1月10日〆)の締切直前企画が開催されます!
やっぱり応募の前に、担当者の方とお話するのをおすすめします!
↓
9人の市担当者と話してみませんか?
https://smout.jp/plans/753
豊岡市以外の協力隊担当者さんのお話などはこちらからご覧いただけます。↓
https://smout.jp/plans/5880
温泉のまち「新温泉町」が令和4年度の協力隊を募集しています!

蛇口から温泉が出る、温泉のまち「新温泉町」が令和4年度の協力隊を募集しています!
温泉街の空き家・空き店舗を活用した賑わいづくりなど魅力的なメニューがたくさん♪
https://www.town.shinonsen.hyogo.jp/page/index.php?mode=detail&page_id=667a1f0faba4fb9e9d669d11ccaed501
蛇口をひねれば天然温泉が出るお試し住宅体験もできますよー↓
https://smout.jp/plans/2189
演劇やアートに関われる協力隊!!

豊岡市は豊岡演劇祭や城崎国際アートセンターなど、アーティスティックな取り組みで盛り上がっているまちです。
今回は豊岡演劇祭に関わる地域おこし協力隊を募集中!https://smout.jp/plans/5763
アートや演劇に関わりながら、ローカルで暮らせるのはなかなか珍しいのではないでしょうか?動画では豊岡市の担当者さんも登場するのでチェックしてみてくださいね♪
https://smout.jp/plans/5880
香美町が地域おこし協力隊を募集しています!

香美町のこと
こんにちは!
たじま田舎暮らし情報センターの松宮です。
今日は、豊岡市のお隣り、そして鳥取にも近い
日本海側の町
「香美町」のお話です。
香美は「かみ」と呼びます。
私は豊岡市に住んでいますが、香美町にドライブに行ったり、友達が住んでいたり、生活圏として行き来するまちのひとつです。(豊岡から車で30分ほど)
山々や棚田や、漁村など美しい日本の風景があり、癒されています。
最近は、若い人たちのコミュニティーも盛り上がっていたり
移住してきた人たちもおもしろく
可能性が溢れている、
『何もないけど何かある町』香美町が
地域おこし協力隊を募集しています↓
https://smout.jp/plans/5987
26歳のOGが相談にのってくれます!
https://smout.jp/plans/3846
さらに、あなたにあった旅も考えてくれます!
https://smout.jp/plans/4396
なんて、いたれりつくせり…
↓動画には香美町の協力隊担当の方も登場しているのでぜひご覧ください◎
https://smout.jp/plans/5880
興味あるを押しているユーザーはまだいません。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。