募集終了

【全国5ヶ所 で開催】1ヶ月間限定移住!田舎フリーランス養成講座/地方独立を支援する体験型移住プログラムの参加者募集中!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2020/08/15

経過レポートが追加されました!「」

2020/07/31

「田舎フリーランス養成講座」とは、人生の方向性を考え、必要なスキルを学び仕事で実践する、1ヶ月間の地方移住型フリーランス体験プログラムです。

「将来的には田舎で暮らしたい」「でも、仕事があるかどうか不安…」というあなた! PCひとつで稼ぐ”WEBフリーランス”として独立するためのいろはを学んで、場所や時間にとらわれずに働けるスキルを、一緒に身につけてみませんか?

日本全国から20〜40代のさまざまな夢をもった人たちが一堂に会して、ともに学び・成長していく1ヶ月。 今後のキャリア/人生をどう過ごしていくか、から一緒に考えていきましょう。

田舎フリーランス養成講座で学ぶ3要素

田舎フリーランス養成講座では、主に上の3要素を中心に学んでいきます。

1.独立における方向性づくり 2.フリーランス/独立に必要なスキル 3.田舎の環境で働く楽しさ/大変さ

1)独立における方向性づくり 独立と言っても人それぞれで、職種や仕事内容も違います。 もちろん初めから独立を全ての受講生にお勧めすることはしていません。 副業から始めるほうが良い場合もあるし、独立ではないほうが良い場合もあります。 ですので、「独立はどうだろう?」と試すくらいの気持ちで大丈夫。 「1ヶ月試しに、フリーランスとして生きてみる」を実践しに来てください。

2)フリーランス/独立に必要なスキル 田舎フリーランス養成講座では「WEB」「独立」「地域体験」の3つのタイプの講座内容を用意しています。これらのうち、どれか1つではなく全てを複合的に学ぶことができます。実践形式で学ぶ講座が多いため、話を聞くだけでなく手や身体を動かす実戦形式のため成長スピードも断然早いです。都内のスクールやオンラインスクールより確実に成長する、と実感しています。

(講座/ワークショップの例) ・WordPressによるサイト制作講座 ・名刺作成/WEBサイトデザイン講座 ・ブランディングのためのブログ/SNS運営講座 ・SEOの基礎を学ぶWEBマーケティング講座 ・アフィリエイト講座~アフィリエイトの基本~ ・案件獲得のための営業講座 ・基本の開業/税務セミナー

3)田舎の環境で働く楽しさ/大変さ 実際に田舎で生活してみることで感じること・気付くことが多くあります。 地方移住/地域活性に興味があるかたは、まずは田舎暮らしを体験してみてはどうでしょうか。地域に関わる行事や移住者主催のイベントが多くあるため、それらに積極的に参加し地域に触れる楽しさ/大変さを感じてみてください。

(過去に開催したワークショップなど) ・古民家DIYワークショップ ・地域の田植え/稲刈り体験 ・有機農家の醤油作りワークショップ

参加者1人1人にメンターが付き、質問対応や人生相談に乗ってくれます
参加者1人1人にメンターが付き、質問対応や人生相談に乗ってくれます
会場は24h利用可の会員制コワーキングスペース。集中して作業に取り組めます
会場は24h利用可の会員制コワーキングスペース。集中して作業に取り組めます

もう一度、人生を選ぼう。「稼ぐ」にフォーカスして初月10万円

このプロジェクトを通してこんな方に出会ってみたいです! ・将来的に田舎への移住、独立を考えている方 ・フリーランスとしてスタートしてみたものの相談できる人がおらず悩んでいる方 ・任期後の働き方を明確にデザインしたい地域おこし協力隊の方 ・自分の名前、力だけで稼ぐ力を身に付けたいと考えている方

さまざまな都道府県から集結する受講生。日本全国に友達が!
さまざまな都道府県から集結する受講生。日本全国に友達が!
仲間と日々切磋琢磨しあいながら成長していける環境を用意しています
仲間と日々切磋琢磨しあいながら成長していける環境を用意しています

募集要項

開催日程
1

2019/08/04 〜

所要時間

1ヶ月間(平日メイン、土日はお休みです。)

費用

16万円(滞在費等別・早割/学割あり)

集合場所

各開催地のメイン会場となるコワーキングスペース

その他

・定員:16名 ・最小催行人数:8名 ・解散場所:各開催地のメイン会場となるコワーキングスペース ・スケジュール: ※開催日程が地域によって異なります※ 【7月金谷】7/29(月)〜8/23(金)@千葉県富津市 【8月都留】8/5(月)〜8/30(金)@山梨県都留市 【8月金谷】8/26(月)〜9/20(金)@千葉県富津市 【8月いすみ】8/26(月)〜9/20(金)@千葉県いすみ市 【9月能登】9/16(月)〜10/11(金)@石川県穴水町 【9月帯広】9/23(月)〜10/18(金)@北海道帯広市

=基本的なスケジュールは全地域共通です= 【初日スケジュール】 12:30 現地集合 13:00 ランチ/自己紹介 14:00 オリエンテーション 15:00 街・滞在先シェアハウス案内 16:00 個人面談(1人30分)/フリータイム 19:00 歓迎パーティー

【通常時スケジュール】 09:00 朝会 09:30 講座(2コマ) 12:00 お昼休憩 13:00 ワークタイム 17:00 夕会 17:30 フリータイム 19:00 夕食 20:00 解散

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

山梨県

都留市

人口 2.81万人

都留市

奈良美緒が紹介する都留市ってこんなところ!

全国5箇所で開催していますので、日程やどんな田舎で暮らしてみたいかのご希望によってお選びいただくことができます。

【千葉県富津市金谷】3年前から移住者が激増し「フリーランスの聖地」と呼ばれる海辺の町。 【千葉県いすみ市】大原海岸にほど近いコワーキングスペースが会場。サーファーも沢山! 【山梨県都留市】学生街の中にあり、スーパーや飲食店などが豊富!山にも登れます。 【石川県穴水町】ザ・限界集落な田舎町。何もないからこそ、自分と向き合うのにはうってつけ 【北海道帯広市】今年9月に初開催。市内の巨大シェアハウスにみんなで滞在!

ぜひあなただけの「第2のふるさと」を見つけてください!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

山梨県都留市出身・在住。 2016年からUターンし、東京都品川区との二拠点生活をしています。 高校卒業までは山梨県都留市で生まれ育ち、県外の大学に進学。新卒から5年間、都内の人材教育コンサルティング会社で人事として勤務していました。

Loading