
「地域で働くを知る!」マチリク気仙沼インターンシップ開催!
気仙沼の地元企業を複数社1dayインターンする合計5日間のインターンシップです。 気仙沼が好きな人、地元に帰りたい人、地域で働いてみたい人。 大募集です。
気仙沼だからこそできるインターンシップ!まちを作る地元企業を知って欲しい!
インターンシップには様々なかたちがあると思います。
長期実践型もあれば、1dayの職場体験的インターンシップもあります。 そんな中で、気仙沼では気仙沼だからこそできるインターンシップを用意しました!
実は気仙沼は現在「まちぐるみで人を採用し、まちぐるみで人を育成する」“マチリク気仙沼”という取組みがあります。 気仙沼には中小企業しかありません。毎年採用がある企業ばかりではないし、採用人数も一社につき多くて数名程度です。 でもせっかく気仙沼の企業に就職してくれたのなら、気仙沼の同期として共に成長し、仲間としてつながりをもって欲しい。そんな思いから“マチリク気仙沼”はスタートしました。
そしてこの夏、気仙沼ではたらくことに直に触れる機会を作ってみました。 地域での働きがい暮らしがいを、この夏気仙沼に体感しに来てください。


地域で働くに触れたい大学生に会いたい!
・地元企業で働くことを通じて地域活性化をしたい人 ・気仙沼が好きな人 ・働くこととは何かを感じたい人
募集要項
2019/08/25 〜
2019年08月26日〜30日
一律5万円を支給(宿泊費、食費、交通費などを含む) ※宿泊先はこちらで手配致します。
JR気仙沼駅
・スケジュール: ◆1日目
≪マチリク気仙沼企業の合同説明会に参加≫
各企業の事業内容を聞き、気仙沼にどんな事業があるのかを把握していただきます。
◆2,3日目
≪インターンシップ参加者と各グループに分かれ当社を含む2~3社に企業訪問≫
当社の営業体験や会社見学に加え、 活躍中の社員や取引先企業の方にインタビューをして頂きます。 気仙沼の企業の仕事内容、魅力を体感してください!
◆4日目
≪気仙沼のホットスポット巡り≫ NPO法人のピースジャム、伝承館、漁師さんの為に作った鶴亀銭湯などの 新しい気仙沼の地域を巡ります。 気仙沼のマチの状態を把握しすると同時に、気仙沼の情報をインプット。
≪「気仙沼の企業のチカラでより元気な地域を創るには?」をテーマにグループワーク≫
各企業の仕事体験、インタビューの内容から、マチの新たな可能性を発見し、 気仙沼を元気にするプランを各企業の社員さんと一緒に考えていきます!
◆5日目
≪発表≫
各グループから発表。 発表後は経営者からフィードバックを行ないます! もちろん1人1人にも個別でフィードバックを行います♪
このプロジェクトの作成者
気仙沼市出身で、大学進学を期に群馬県高崎市へ。 その後東京の築地市場で働いていました。 築地市場が豊洲市場へ移転をきっかけに、「じゃあかなこ気仙沼移転~」と2017年に帰って来ました。
気仙沼市で自分にワクワクしたい人のお手伝いをしています。