募集終了

気候変動やダイバーシティの理解を深めるサイト、まとめてみました!

公開:2022/01/20 ~ 終了:2023/12/31

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/12/31
2022/02/16

暮らしたり、関わりを持つ地域を見つけ、つながるきっかけのひとつとして。 今年のSMOUTは環境にも人にもやさしい地域のプロジェクトを積極的に応援しています!

とはいえ、環境にも人にもやさしいプロジェクトってどんな視点で検討し、作り上げていったらいいのでしょうか。

今回は、そんな疑問に応えてくれるサイトをいくつかご紹介。 プロジェクト作成のための情報収集の場として、そしてわたしたちひとりひとりが「心地よい」と感じる環境を見つけるためのヒントとして、ぜひ参考にしていただければうれしいです✨

比較的馴染みの深いサイトにもさまざまなヒントがあります

「ソトコト」 「社会や環境がよくなって、そしておもしろい」をテーマとしたソーシャル&エコ・マガジン。1999年の創刊以来、「スローライフ」「ロハス」「ソーシャル」「ローカル」など、社会をリードするさまざまなキーワードを発信しています。 https://sotokoto-online.jp/

「greenz.jp」 greenz.jpは2006年に創刊した非営利メディア。一人ひとりが大切にされて幸せになれる世界をつくる。自然環境を搾取しない社会をつくるために、日本全国、世界各地の「いかしあうつながり」事例について、誰でも読める記事として発信しています。 https://greenz.jp/

「SDGs CONNECT」 日本最大級のSDGs専門メディア「SDGs CONNECT」 SDGsに関する基礎知識やニュース、コラム、インタビューなどが積極的に発信されています。1人でも多くの方にSDGsを知ってもらい、さらに行動にも移せるようにとの思いが込められています。 https://sdgs-connect.com

視野はひろく!海外からの情報やアートの世界も覗いてみましょう

「IDEAS FOR GOOD」 IDEAS FOR GOODは社会を「もっと」よくするアイデアを集めたWebマガジン。 各国から寄せられる最先端のテクノロジーから、社会問題を知らせる広告やアート、人々の行動を変えるちょっとしたデザインまで、世界中に散らばるさまざまな情報が掲載されています。 https://ideasforgood.jp/

「オルタナ」 オルタナはサステナビリティやCSR(企業の社会的責任)をテーマとした日本初のビジネス情報誌。売り上げや利益だけではない、環境や社会に配慮した「オルタナティブ(新しい、もう一つ)なビジネスのモノサシ」を探り、世に広げることをミッションとしています。 https://www.alterna.co.jp/

「ELEMINIST」 ELEMINISTは、日本をはじめ、世界中から厳選された最新のサステナブルな情報が取り上げられているサイト。衣食住美に加えビジネス、さらに今すぐ実行できそうなアクションもご紹介。さまざまなエシカルなアイテムをそろえたオンラインストアも展開しています。 https://eleminist.com/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

スマウトのカスタマーサクセスの吉野です。 スマウトをお使いのみなさんに、SMOUT使ってよかったなーと思っていただけるよう、お手伝いができたらと思っています。お困りのことやお気付きのことがあったらお気軽にお問い合わせください!

Loading