
【2/26(土)17時から】‘命をいただく’狩猟(ハンター)の魅力や山の暮らしの豊かさを語るオンラインセミナーを開催します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/02/26経過レポートが追加されました!「【まだまだ参加者募集中!】興味ある方はお気軽にご参加ください!」
2022/02/25飯田市に想いを持って移住された方や移住者の受け皿になり応援する地元の方を紹介してきた移住セミナーシリーズ「いいだのもり」。 今回は鹿児島県の海に囲まれた島から、見渡す限りの山々に囲まれた「秘境 遠山郷(とおやまごう)」に移住し、猟師として有害鳥獣を捕獲し、山や里を守っている益山勝人さんから、「命をいただく」経験の重要性や山の暮らしの豊かさについてお話を伺っていきます。 また、今回のセミナーでは、事前に益山さんの狩猟に密着して撮影した動画をお見せします!
・山の暮らしや狩猟について知りたい方、 ・飯田市や遠山郷地区に関心のある方、 ・飯田へのUIターンを考えている方など、
「興味ある」または「応募」ボタンを押して以下の申込フォームからお申込みください! https://www.city.iida.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=131
地区内の人口約1,200人。 シカやイノシシは数万頭…。
今回の舞台となる「遠山郷」は、飯田市の市街地から車で約1時間の場所に位置しており、南アルプスの麓に広がる山深い谷に位置しています。古くは林業が盛んで、多くの人が住んでいましたが、人口が減少し、今ではシカやイノシシなど、有害鳥獣のほうが数が多く住んでいます。
そんな遠山郷に、セミナーのゲストでもある益山勝人さんは、結婚を機に遠山郷に移住し、猟師をやっていた義父から狩猟を学んだとのことです。猟犬を使いながら獲物を追い込む「巻狩」は、何人かの猟師仲間とチームを組んで行いますが、「獲物が捕れた時の成功体験を仲間と共有できるのは最高!」と話されます。
有害鳥獣であってもその命を無駄なくいただくことにこだわり、お肉や革製品の加工やストーリー性のある商品開発にも取り組んでいます。 「ジビエ(山肉)」は獣臭い、固いというイメージがありますが、益山さんが処理するお肉は、特に丁寧に処理されているため、牛や豚に負けない美味しいお肉として、市内のレストランでの取引もあります。 「有害鳥獣であっても命がある生き物。命をいただく気持ちを忘れてはいけない」と話されるように、少しでも美味しい状態で消費してもらうことに心掛け、肉の固い部位は「ジンギス(味付け肉)」に加工し美味しく食べられるようにする等、試行錯誤を続けています。
また、猟期以外では、春や秋には山菜やキノコを採ったり、本業として森林組合に勤め、山で木を伐りだす仕事をしているため、仕事でもプライベートでも山を歩き、豊かな山の暮らしを実践しています。


狩猟や山の資源に興味がある方は、ぜひご参加ください!
「何かあっても生きていける安心感がある」 と益山さんが話されるように、災害時や緊急時であってもみんなで山に入れば食料は確保できる、収入が必要なら今ある資源を工夫して販売すれば多少の収入になる。
そんな考え方をお持ちの益山さんのお話を一緒に聞いてみませんか? 当日は今までの獲物の話や狩猟の失敗談、命をいただくことの重要性など、移住に限らず幅広くお話を伺っていきます。
●日時:令和4年2月26日(土)17時00分~18時30分 ●方法:Zoomアプリ ●スケジュール: 16:50 開室 17:00 開会、セミナー趣旨説明 17:05 対談、動画配信(狩猟の現場から) 17:40 対談 18:10 質疑応答 18:30 閉会
ご参加いただける方は「興味ある」または「応募」を押してください! 希望者全員に申込フォームをお送りします。 たくさんの方のご参加お待ちしています!


このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

飯田市
人口 9.35万人

長野県 飯田市結いターン移住定住推進課が紹介する飯田市ってこんなところ!
長野県飯田市は長野県の南部に位置する人口約10万人のまちです。天竜川を挟んで東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ、伊那谷を囲む山脈の景色は他の地域にはない自慢の景色です。 山、里、街の暮らしが可能で、無料職業紹介や空き家バンク、オンライン移住相談、就職・起業・就農相談などを行い、移住したい人の多様なニーズに応えられることが強みです。
将来的にはリニア中央新幹線の長野県駅(仮称)が設置され、品川まで約45分、名古屋まで約25分で行き来できるようになり、「自然豊かな場所で暮らしながら都市部へ通勤・通学する」、「都市部に暮らしながら週末は飯田でアウトドアや農業を楽しむ」など新しいライフスタイルが描けるようになります。
このプロジェクトの作成者
飯田市の移住に関する相談窓口です。仕事・住まい・子育てなど、飯田市の移住に関する総合的なご相談をお受けしています!電話・メール・オンラインでの相談、大歓迎です!