募集終了

【2/11-12開催!オンライン版 お試し高田暮らし】ただの画面越し交流ではない「新しいお試し移住」を、自宅から体験してみませんか?

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/02/12

経過レポートが追加されました!「【本日締切】2/11の「人生横丁」のみ満員御礼!その他はいくつか空きがあります!」

2022/01/31

あなたが移住後に叶えたいのは、どんな暮らしですか?

移住はしたいけど、どんな暮らしがしたいか見えていない… 一度リアルな暮らしを体験してみたい… いろんな人とつながって、移住後のイメージを具体的にしたい…

そんな想いをお持ちのあなたに、この「お試し高田暮らし」をご用意しました。 今回、いろんな人に出会う中で、さまざまな高田暮らしを知って、「自分にはどんな暮らしが合うのだろう?陸前高田で叶えられるものなのか?」を一緒に考えていきましょう!

あなたと地域住民の方、もしくは参加者同士で、いろんな方とつながって移住を考える。 そこから見える、あなただけの高田暮らし。 ぜひ、その第一歩として、今回の「オンライン版お試し高田暮らし」にいらしてみてください。

あなたを待っている人が陸前高田に。

本来、下記チラシのような現地でのお試し移住プログラムをご用意しておりましたが、新型コロナウイルスの影響により、急遽オンラインでの開催に変更することとなりました。

https://drive.google.com/file/d/1DYwNaPHoET6Mo3bsPeeU4fi1_q-EzDoO/view?usp=sharing

現地での開催ができなくなってしまったこと、心よりお詫び申し上げます。 私たちとしても、非常に悔しい思いはあるのですが、現地開催は今年の夏ごろにリベンジしたいと考えております。 また改めてご案内させていただきますので、その際はぜひご検討いただけたら嬉しいです。

実は今回、ただ画面越しに配信するわけではありません! 郵送を活用し、リアルな陸前高田の食べ物や仕事を体験していただけるようなコンテンツを準備しております。

【参加費もすべて無料】ですので、これを機に高田暮らしを体験しにいらしてください。 お待ちしております!

~オンライン版の変更点~ ①大きく3つのコンテンツ+プチイベントをご用意。それぞれ先着10名様限定で参加可能! フル参加も、お好きな回だけのご参加も歓迎です◎

②申込期限:1/31(月)まで(各10枠が埋まり次第、申込は終了させていただきます)

③内容をいくつか変更いたしました。

「オンライン版!お試し高田暮らし」2/11,2/12

【プチイベント①】2/11(金・祝)~移住コンシェルジュ相談会編~ 時間:14:30~16:00頃 ※参加者の人数に合わせ、早く終了する可能性がございます 定員:10名 参加費:無料

内容:「移住後のイメージがつかない・考えを整理したい・仕事や家について聞きたい」方向けに相談会を開催します。 あなたがどんな暮らしをしたいのか、陸前高田ではどんな風叶えられるのか、移住コンシェルジュと一緒に考えましょう!

【本編第1弾】2/11(金・祝)~人生横丁編~ 時間:17:30~19:40 定員:10名 参加費:無料

内容:3人の先輩移住者のお宅から、それぞれ配信し、リアルな暮らしをお話いただきます。さらに、先輩移住者3人と移住コンシェルジュ3人を加え、計9人でお送りします。 陸前高田の美味しい食べ物や飲み物をご自宅に配送いたしますので、同じものを飲み食いしながら、ざっくばらんに交流を楽しみましょう! 【本編第2弾】2/12(土)~地域のお手伝い編~ 時間:10:00~13:00 定員:10名 参加費:無料 内容:牡蠣・米崎りんご・椿にまつわるトーク&お手伝い体験をご用意! ご自宅に、牡蠣むきセットやりんご・椿にまつわるものを郵送させていただきますので、画面越しに一緒に牡蠣むきをしたり、活動の想いについて話を聞きながら交流してみませんか?

【プチイベント②】2/12(土)~ランチ交流会~ 時間:13:00~14:00 定員:10名 参加費:無料

内容:移住コンシェルジュや他の移住検討者の方々と、お昼ご飯を食べながらざっくばらんにお話しませんか? 申込が4名を超えた場合、シークレットゲストが登場するかもしれません…! (昼食はご自身でご用意をお願いいたします)

【本編第3弾】2/12(土)~休日の暮らし編~ 時間:14:30~16:20 定員:10名 参加費:無料

内容:休日の暮らしを3パターン、ご紹介します。 ①身体を動かしたい・自然に触れたい・人と交流したいあなたに! 地元民も移住者も含めた50人以上が在籍し、さまざまなイベントを楽しめるコミュニティ「たかたコンテンツらぼ」についてご紹介します。

②伝統芸能に興味のあるあなたに! 陸前高田のお祭りには欠かせないものの一つである「太鼓」。 移住者でも気軽に太鼓を叩かせてくれる団体「三扇会」についてご紹介します。

③まったり過ごしたいあなたに! 実は、意外とカフェの多い陸前高田。綺麗な図書館やカフェなど、休日にぴったりなスポットをご案内します。   

▼申し込みフォーム https://forms.gle/x6UWVXaAr8yvmTgH9

みんな、陸前高田への移住者です。あなたをお待ちしてます!
みんな、陸前高田への移住者です。あなたをお待ちしてます!
もともと予定していた盛りだくさんのコンテンツです。オンラインでも楽しくお届けします!
もともと予定していた盛りだくさんのコンテンツです。オンラインでも楽しくお届けします!

\こんな風に考えている方におすすめ/

・人とのつながりを大切にしたい ・移住前に移住先の雰囲気、地域の人の人柄などを知りたい人 ・移住をしたいけれど、移住の具体的なイメージが湧かない人

生ガキをお送りするので、画面越しに一緒に剝いてみたり…(地域のお手伝い体験編)
生ガキをお送りするので、画面越しに一緒に剝いてみたり…(地域のお手伝い体験編)
同じ高田のものを味わいながら交流したり…(人生横丁編)
同じ高田のものを味わいながら交流したり…(人生横丁編)

募集要項

開催日程
1

費用

無料

その他

・スケジュール: ▼日程 2/11(金・祝)、2/12(土)

▼少しでもご興味がありましたら、参加の可否を問わず、ぜひ「興味ある」ボタンをクリックください! . ▼下記から参加のお申し込みをお待ちしております。(所要時間:数分) ※参加締切:1/31(月)まで。先着順に締め切りますので、ご了承ください。 https://forms.gle/x6UWVXaAr8yvmTgH9

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

岩手県

陸前高田市

人口 1.71万人

陸前高田市

たせが紹介する陸前高田市ってこんなところ!

自然豊かな陸前高田。海と共に生きる半島側の地域から山間部の自然を感じる地域まであり、8つの町から構成されています。「岩手の湘南」とも言われており、冬は雪もあまり積もらず、雪かきは多くても年数回程度の比較的温暖な気候です。 . 陸前高田には、気軽にお家でお茶をする「お茶っこ」や、新鮮な魚介類や野菜などを分け合う「おすそ分け」、夏に開催される伝統的なお祭りに地域一丸となって全力で取り組み、楽しむといった様々な文化が根付いています。 . Uターン・Iターンなど関係なく、やってきた人を温かく迎え入れてくれる風土があることも陸前高田の大きな魅力の1つ。震災をきっかけに、これまでに多くの移住者たちが復興・新しいまちづくりに挑戦し、活躍してきました。単なる被災地ではなく、外から入ってきて何かを始めたという人が多く、チャレンジしやすい環境となっています。 . 「人と人とのつながりを密に感じたい」「自然に囲まれた暮らしをしたい」「新しいチャレンジをしてみたい」など、どんな些細な想いやきっかけでもかまいません。ぜひ魅力たっぷりな陸前高田に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

このプロジェクトの作成者

Loading