募集終了

【参加者募集!】~誰と出逢い、何が生まれた?~山口つながる案内所 関係人口プロジェクト報告交流会【オンライン・先着順・定員100名!】

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/03/31

 山口県では、住んでいる場所はちがっても、山口のいろいろな地域といろんなカタチで関わってくれる方たちをつなげたり、多くの方につながっていただけるように「山口つながる案内所」を拠点として、いろいろな取り組み、情報発信をしています。

 なかでも、山口県の地域の困りごとを解決したり、地域を盛り上げるために山口に来ていただき、頑張っている地域の新しい「仲間」としてお迎えして、地域内外の人たちが一緒になって地域のために活動してもらう「関係人口プロジェクト」のお手伝いをしています。

 このたび、今年度の「関係人口プロジェクト」の実施団体のうち、3団体の主催者をゲストに迎え、活動内容の報告と、主催者や参加者の方々と交流ができる報告交流会をZoomを活用して、オンラインで開催します!

もっとたくさんの地域の人・来県者にともにウェルビーイングになってほしい!

 山口県では、実際に来県いただいて地域の良さを生で体感してもらい、実施団体や地域の方と一緒に汗を流したり、アイデアを出し合ってもらったり、同じ空気の下で同じ価値観を共有していただきました。    首都圏を中心に、関西圏や九州など、いろいろな地域からたくさんの方に来ていただきましたが、都会では感じることのできない自然や、地域の方々の熱意や温かさに触れ、お別れの際には、涙を流して別れを惜しむ方もいらっしゃいました。    地域や実施団体にとっても、人口減少や高齢者で地域の担い手が少なくなる中、都市部の若者や様々なスキルや経験を持った方が、自分の地域に来てくれて、地域を知ってもらったり、新しい仲間になってくれることはとっても嬉しいこと。

 こうした取り組みが、もっと山口県内のたくさんの地域に拡がって、その地域ならではの良さを知ってもらったり、地域で頑張る人を応援してもらったり、多くの「つながり」を作っていきたい!    そんな想いから、今回、実施団体から活動にいたる経緯や実施した内容、やってよかったこと、苦労したことなどを報告していただいて、県内の参加者の方々には、「もしかして、ウチの地域でもできるかも?」「来年、ちょっとチャレンジしようかな」「ウチの地域とコラボしたい」なんて、少しでも思っていただければありがたいなぁと思っています。    もちろん、山口県にお住まいでない方も、この報告交流会を通じて、「こんど、行ってみようかな」「離れていても何かできるかも」「山口ってちょっといいかも」と思っていただければ嬉しいです!  

栗好きな人と繋がりたいプロジェクト
栗好きな人と繋がりたいプロジェクト
栗の親とも言われる「岸根栗」、その大きさにみんなびっ栗!
栗の親とも言われる「岸根栗」、その大きさにみんなびっ栗!

山口県内の方、山口県外にお住いの方、どちらもご参加できます!

こんな方にオススメ! <山口県外にお住まいの方>  ・山口がすき!  ・山口ちょっといいかも  ・山口がちょっと気になる <山口県内の方>  ・地域に来てもらうキッカケが欲しい!  ・地域外からどうやって人を呼び込めばいいかわからない!  ・ヨソモノ・ワカモノの新しい視点で地域を盛り上げたい!  ・近い地域だから、実施団体とコラボできるかも!  ・地域のために一肌脱ぎたい学生、企業 など

 交流会では、申込時に選択したブースで、ゲストや参加者の方等に直接、質問ができます。  案内所事務局ブースでは、案内所の支援制度や活用方法等のご相談もできます。    もし、お時間があいましたら、お気軽にご参加ください。

 詳細・お申し込みはコチラ↓↓  https://bit.ly/3urvPHU  ※ 先着100名なので、お急ぎください     ご興味がある方は、「興味ある!」も押してくださいね!

第2の故郷づくりプロジェクト!
第2の故郷づくりプロジェクト!
坊主BARでは、地域の皆さんと熱く語り合いました!
坊主BARでは、地域の皆さんと熱く語り合いました!

すだいだいプロジェクト2021!
すだいだいプロジェクト2021!
県内外の大学生が参加してくれました!
県内外の大学生が参加してくれました!

募集要項

開催日程
1

2022/02/24 〜

所要時間

19:00~20:30(終了時間は予定)

費用

無料

集合場所

オンライン(Zoom)

その他

・定員:100名 ・最小催行人数:1名 ・スケジュール: 第1部 19:00~  山口つながる案内所の取組内容・支援制度等の紹介 第2部 19:15~  今年度の関係人口プロジェクト実施団体による活動報告  1.栗好きな人と繋がりたいプロジェクト    (いわくにまるごとasoviva!)  2.第2の故郷づくりプロジェクト    (うべ.com)  3.すだいだいプロジェクト2021    (大津島地区コミュニティ推進協議会) 第3部 20:00~  実施団体等との交流会  各実施団体か事務局のブースを選択できます

このプロジェクトの地域

山口県

山口県

人口 129.28万人

山口県

山口つながる案内所が紹介する山口県ってこんなところ!

山口には海も、山も、美味しい食もある暮らしが待っています。 恵まれた土地の恩恵を日々感じることで、 都会では味わうことの生活に、心惹かれるのではないでしょうか。 また、雄大な自然を身近に感じながらも、程よい街暮らしを選ぶ事もできます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

山口つながる案内所とは、あなたが山口県の人や地域とゆるやかに、つながる場所です。 山口県の魅力に触れることができる、ユニークでアツいプロジェクトなどを紹介していきます。 地域が好きで、地域を思いっきり楽しみ、前へ進めようという地域発のプロジェクト。 魅力的な人に出会えることは間違いないのですが、現場はちょっぴりマンパワー不足です。 そこで、みなさんのアイデアやチカラをプラスしていただければ、地域はさらに元気に動き出すはずです。 一人ひとりができることで、地域の未来はつくれます。山口県で、一緒につくっていきませんか?

Loading