
【オンライン開催】わかやまナイトな移住相談会を開催!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/03/15和歌山県内のすべての市町村には「ワンストップパーソン」という頼りになる移住担当者がいます。
今回は東京・有楽町の会場にて3市町のワンストップパーソンが移住相談に応じます! なんとなく移住に関心があるという方も、具体的に計画している方も、それぞれ自分のペースに合った相談ができます。
資料やインターネットを見るだけじゃわからなかったことを直接聞けるチャンスです。 3市町の他にも就職相談もできる県総合窓口が出展します。
和歌山市から那智勝浦町まで3つの市町と相談できます。
◉【和歌山市(わかやまし)】 関西国際空港に一番近い中核市で歴史と自然とレジャーを満喫! ・大阪中心部から電車や車で約1時間、関西国際空港からもリムジンバスで約40分という近さです。 ・公共施設、医療施設、教育施設などが充実しています。 ・快適で安全な生活環境を実現させるため、基幹道路網や生活道路の整備を進めています。 ・海水浴場や温泉などの観光資源が豊富にあり、釣りやマリンスポーツなどのレジャーが充実しています。
◉【海南市(かいなんし)】 自然と利便性のバランスのとれたまち ・四季を通し温暖で、みかん・びわ・桃などの栽培が盛んです。 ・シラスや鱧、ワカメなどの海の幸にも恵まれています。 ・「紀州漆器」の産地として知られています。 ・熊野古道や4つの国宝建造物など、多くの文化財に恵まれています。 ・大崎地区(移住推進地域)は、海と山の幸に恵まれており、美しい海と夕日が自慢です。 ・海南駅には全ての特急列車が停車し、高速道路のICも3つあるなど都会へのアクセスが良好です。
◉【那智勝浦町(なちかつうらちょう)】 世界遺産と温泉と生まぐろの町 ・冬でも雪が降らず、温暖で過ごしやすい地域です。 ・海と山の距離が近く、すぐに自然に触れられます。 ・那智の滝を初めとする世界遺産や源泉数県内一の温泉がある観光業中心の町です。 ・国内有数の生まぐろ水揚げ基地があり、新鮮な海の幸が楽しめます。
◉【和歌山県】 和歌山県に関心がある方、まだエリアは決めていない方、就職相談したい方


イベント概要はこちら!
【相談枠】 1か所の相談時間は、最大30分です。 ①18:00~18:30 ②18:35~19:05 ③19:10~19:40 ④19:45~20:15
※相談時間を調整の上、事前にご連絡させていただきます。 (相談枠の都合上、すべてのご希望に沿えない場合がございます。予めご了承ください。) 相談開始時間までにご来場ください。
【定員】 1枠につき1組2名程度
【締め切り日時】 2022年3月12日(土)17:00
【参加自治体・参加団体】 主催:和歌山県 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 参加市町:和歌山市、海南市、那智勝浦町


募集要項
2022/03/15 〜
18:00〜20:15
無料
オンライン
・最小催行人数:1名
このプロジェクトの地域

和歌山県
人口 87.56万人

わかやまキャリアチェンジ応援プロジェクトが紹介する和歌山県ってこんなところ!
和歌山県は、本州最南端の県で一年を通じて温暖な気候と起伏に富んだ地形が豊かな自然を育んでいます。特に南部は冬でも暖かく、南国ムードにあふれています。
和歌山までは大阪から電車や車で約1時間。関西国際空港と南紀白浜空港が使えるので、関東からは飛行機もおすすめです。「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されたことから海外からも多くの旅行者が和歌山を訪れています。
このプロジェクトの作成者
東京都に住みながら、キャリアコンサルタントとして、和歌山の仕事の情報発信や、職業体験の企画をしています。
和歌山のこと、お仕事のこと、なんでもお気軽にご連絡ください。