募集終了

【入居者募集】のんびり川上村で子育てしませんか!!「若者定住促進住宅」の入居者募を募集します

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/03/30

吉野林業発祥の地 川上村では、約500年間にわたって植林が進められてきました。広大な面積のほとんどが山林で、山を望めば、日本三大美林の一つに数えられる都市の杉の美林が広がっています。多彩な自然に寄り添うように人々が暮らす川上村。  豊かな自然に抱かれ、のんびりとした雰囲気の中でみんなに囲まれながら、しっかりと育つ子どもたち。田舎暮らしは、第2のふるさとを持つことです。最初のふるさとは自分で選ぶことができませんが、2番目のふるさとは自分で選ぶことができます。

若者定住促進住宅(西河住まいる住宅)

川上村に若者定住と移住を推進を目的に、入居資格等を限定した住宅です。  子育て世帯、新婚さんにお勧め物件です。西河住まいる住宅は、平屋建ての4DK、納戸、庭、畑付きです。

 住まいる住宅以外にも単身向けの住宅、シェアハウスもご用意しております。詳しくは川上村ホームページをご覧ください。 http://www.vill.kawakami.nara.jp/move/docs/2017081600034/

和室
和室
間取り図
間取り図

川上村で子育てしたい方、お待ちしています

平成26年度から令和2年度まで33世帯73名の方が移住されている川上村で子育てしたい方、お待ちしております。

【応募資格】 ・18歳以上40歳未満で中学生以下の子育て世帯もしくは夫婦(届出をしないが事実上婚姻関係と同様の事情にある者その他1年以内の婚姻の予定を含む。) ・川上村に定住しようとする意志があり、入居時に住民基本台帳を住まいる住宅の場所に移すことを確約できる方。 ・入居者又は同居親族が暴力団員ではないこと。 ※入居には連帯保証人が必要です。

住まいるネット登録についての詳細は以下をご覧ください。 http://www.vill.kawakami.nara.jp/move/docs/2017020800044/

【年間随時募集】 申込受付 :令和3年3月31日(木) 入居時期 :入居申し込みをした翌月末まで 家  賃 :30,000円 申込方法 :入居申込に必要な書類に所要事項を記入し申し込んでください。入居者の決定は先着順のため、抽選はありません。

畑
納戸
納戸

このプロジェクトの地域

奈良県

川上村

人口 0.08万人

川上村

奈良県 川上村が紹介する川上村ってこんなところ!

奈良県川上村は吉野川(紀の川)の源流に位置する水源地の村。山と水を守りながら、豊かな生活を築いてきました。美味しい水とキレイな空気、森林に囲まれた環境は村の自慢です。特に、村が保全している「吉野川紀の川源流-水源地の森」は村のシンボルとも言えます。 大阪からは車で約1時間半と近いのですが、夜空の美しさには驚かれることでしょう。 ●一般財団法人かわかみ源流ツーリズム(法人化は2022.4) https://g-tourism.jp/ 上記サイトより、財団の基本理念、体験プログラムなどをご覧いただけます。 尚、法人化は2022年の4月を予定しています。

●川上村HP - 移住・定住情報 – http://www.vill.kawakami.nara.jp/move/ 上記サイトから補助金・物件の紹介の詳細などをご覧いただくことができます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

つなぐ・つづける 「水源地の村づくり」 1313人の村がめざす 住まい心地を整えることと 恵みを共感できる流域連携による 持続可能な地域づくり。 そこには、ぶれない精神がある!

【公式HP】http://www.kawakaming.jp/ 【森と水の源流館】http://www.genryuu.or.jp/ 【かわかみらいふ】http://kawakamilife.com/

Loading