
「地域おこし協力隊」 アート×地域の宝=∞(無限大)の可能性!! 地域の魅力を作り出す仲間を大募集!!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/03/31近江八幡市では、古い町並みやヴォーリズ建築、琵琶湖に浮かぶ有人島「沖島」などアートが活きる素材を活かして「アートによるまちづくり」を推進しています。 そこで、地域おこし協力隊として、BIWAKOビエンナーレなど地域のアートイベントの企画・運営や小中学校における美術や音楽、総合学習の授業との連携事業、アートによる地域の魅力の掘り起こしや情報発信などに一緒に取り組んでいただける方を募集します。
歴史ある街並み × 現代アートのまちづくり
①歴史的建造物の保存、地域の活性化 近江八幡市には、豊かな自然と歴史、文化に育まれたまち並みや歴史的建造物が多く、古いものと新しいものが融合し、さらに新しい価値を創造するのに相応しい土壌があります。しかし、これら歴史的建造物は少子高齢化や人口減少による後継者不足から徐々に失われています。 また、近江八幡市の年間観光客数は約382万人。近年、ラ・コリーナの観光客が増えていますが、客層の違いから旧市街地エリアや安土エリアへの回遊性が乏しいことが課題となっています。加えて、近くに京都や大阪、名古屋などの大都市があるため滞在時間の短い通過型の観光地となっています。 このことから、アートによって地域の魅力を掘り起こし、地域の価値を高めることで、歴史的建造物の保存や地域の活性化を図りたいと考えています。
②地域を担う子どもたちの育成 子ども時代の芸術体験は、感性を磨き豊かな創造性と独創的な自己表現を育みます。近江八幡市では、子どもたちに文化創造体験の拡充の取り組みを行っています。子どもたちが文化や芸術を体験する機会を積極的に創出していくことで、次世代を担う子どもたちに、文化芸術の素養を身につけるきっかけの一つとし、その子どもの人生が豊かとなり、また、将来、文化の薫り高いまち「文化芸術創造都市」の実現に欠かせない人材育成につなげたいと考えています。


人が好き、自然や古い町なみが好き、そしてアートが大好き!
地域や学校と協力し、既存の文化行政の考え方にとらわれない柔軟な発想で、活動に取り組んでくれる方、大歓迎です!!
○取り組んでいただきたい活動内容 (1) 市内での芸術の創作活動やアートイベントの企画・運営 (2) 市内小中学校や文化施設、地域事業者等とアーティストとの連携による子どもたちへの造形活動・芸術鑑賞の支援 (3) 国際芸術祭BIWAKOビエンナーレの運営・事務サポート (4) 芸術による市の魅力の再発見と情報発信 (5) その他、芸術によるまちづくりに関すること(提案型)


近江八幡市地域おこし協力隊 受け入れ条件
近江八幡市に移住し、定住を目指す方が条件になります。 ○身分 個人事業主として、市と業務委嘱契約を締結します。 ○募集人員 3名 ○活動期間 最長3年 ○委嘱予定日 令和4年6月1日(要相談) ○報酬・待遇等 ・月額226,000円(上限)。委嘱期間に応じて期末加算があります。 ・報酬とは別に使途の契約に基づき。活動に要する経費を支給します。 ・活動時間外の副業はOKです。 応募したい方、もっと詳しく知りたい方は、「応募したい」ボタンを押してください。メッセージで詳細を送らせていただきます。または、近江八幡市ホームページに詳細を記載してますのでそちらをご覧ください。
もしも不安がおありならご相談ください!! 3月22日、23日にオンラインによる相談会(個別または集団)を実施します。活動内容や地域の状況について、市の担当者や現役の地域おこし協力隊がお答えします。 相談会に参加したい方は、「応募したい」ボタンを押してください。メッセージで詳細を送らせていただきます。


このプロジェクトの地域

近江八幡市
人口 7.87万人

近江八幡市文化観光課が紹介する近江八幡市ってこんなところ!
・見どころががいっぱい! (滋賀県No.1観光スポットの「ラ コリーナ近江八幡」をはじめ、織田信長が築いた「安土城跡」、近江商人ゆかりの「まち並み」や「八幡堀」、琵琶湖に浮かぶ有人島「沖島」などたくさんの観光資源があります!) ・肉も野菜も魚(湖魚)も、食べ物がみ~んなおいしい! (近江牛の産地です!安くて旨いお店が市内にはたくさん!) ・自然が豊かな上、交通の便も良い! (琵琶湖のほとり!しかもJRで京都まで約30分、大阪や名古屋まで約1時間で行けます!) ・大型商業施設や中核病院など都市機能が充実! (便利で安心できる、暮らしやすいまちです) ・文化施設や公園も充実! (県下最大のパイプオルガンのある音楽ホールや、運動施設がたくさんあり子育てに適しています)
このプロジェクトの作成者
近江八幡市は、歴史や自然、文化が豊かで、とても暮らしやすいまちです。そんなまちで地域おこし協力隊として働いてみませんか?興味のある方は是非こちらまで!! ☆地域おこし協力隊、募集情報!! https://www.city.omihachiman.lg.jp/bosyu/21257.html