
世界自然遺産の村・沖縄国頭村の、空家を活用した一軒家に引っ越したいファミリー募集!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/07/12経過レポートが追加されました!「お問い合わせありがとうございます!まだまだご応募可能です!」
2022/07/08こんにちは。ご興味を持って下さりありがとうございます。 沖縄・国頭村地域おこし協力隊リー喜代美と申します。 今回は、国頭村が移住定住の促進に向けて取り組んでいる 空家活用住宅のご紹介をしたいと思います! 現在までinstagramを活用した情報発信を行っておりましたが、 「全国各地のもっと沢山の人々に知ってもらいたい!そして、この住宅にマッチする方と出会いたい!」と考え、 私自身、国頭村へ引っ越す前に一般ユーザーとして登録していたSMOUTに プロジェクトとして投稿することに致しました!
住所や地図だけでは伝わらないことが沢山ある。
現在、沖縄県・国頭村には定住促進空家活用住宅が6戸あり、 そのうちの1戸が今回入居者を募集している第一宇嘉の物件になります。 村内に20ある集落のうちの1つ、宇嘉集落の空き家を村が改修し、 移住者等の新たに地域に住む方へ賃貸の形で提供しようという取り組みです。 もちろん、Uターンのかたもご入居可能です。 国頭村では慢性的な住居不足。 村内での引っ越しをご希望の方が空き物件を探すのも難しい状況の中、 移住をご検討されている方に空き物件や情報のご提供が出来ていないのが現状です。 しかし、今回ご紹介の物件に関しては、募集期間延長となりました。 なぜだろう? 1ヶ月に何組も移住相談を受けるのに? 情報は、行き届いているのだろうか? 行き届いていたとしても、必要なかたにだろうか? 移住したい人も、地域の住民のかたも、お互いハッピーに新たな生活を始めなければ意味がない。。。。 そう思い、過疎地への移住を前向きに検討しているかたがたくさんいらっしゃる SMOUTに投稿してみようと考えました。 ちなみに、こちらの物件は ・間取り 3K(庭付き) ・賃料 ¥30,000/1ヶ月 となっております。 (上下水道、光熱費、町内会費を含めない、単純に住居のみにかかる金額です。) ※入居に際し諸条件がございますので、ご興味のある方は ↓リンクトップよりご確認ください。 https://linktr.ee/kunigami.ijyu


海も山もすぐそこ!自然たっぷりの環境で子育てしたい!そんな願いが叶います!
国頭村役場のある辺土名(へんとな)から車で12分ほどの場所に位置する宇嘉集落。 海まで3分(走れば30秒)、山まで2分(走れば10秒?!) 人口密集地ではできない様々な体験ができる宇嘉集落で、 ・今はまだ結婚していないけれど、国頭村宇嘉で新婚生活を送りたいと考えているお二人! ・柔軟な働き方、クオリティオブライフを模索しているご夫婦! ・自然豊かな環境の中で、のびのび子育てがしたいご家族! ・地域活性化の担い手になりたい! ・過疎地域?そんな集落の少数精鋭になってやる! ・集落の行事があると聞いたけど、お祭り大好きだから問題ない!むしろうれしい! 私たちは、こんな皆様と出会いたいと思っています! ご興味をお持ちになったかたは、ぜひ、こちらのリンク内 https://linktr.ee/kunigami.ijyu 一番上にのせているリンク、「【募集中】国頭村定住促進空家活用住宅入居者募集」より 入居の諸条件と合わせて詳細をご確認ください! 「とりあえず相談したい」「どんなところなのかもっと知りたい」 そんな皆様も、ぜひ【興味がある】をポチっとしていただければと思います! ※現在、オンライン相談会日程を調整中です。


このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

国頭村
人口 0.42万人

Lee 喜代美が紹介する国頭村ってこんなところ!
沖縄県最北端の村、国頭村。 人口4549人(2022年5月末時点)。 那覇空港からは車で2時間。お隣の名護市までは車で約30分。 豊かな自然もにぎやかな街も、どちらも程よく味わいながら生活できる地域です。 大手スーパーはありませんが、村の中心地の辺土名(へんとな)には、スーパー、コンビニ、銀行、郵便局、診療所、歯科医院など揃っています。 2021年にやんばる(沖縄県名護市以北地域の呼び名)の森が世界自然遺産に登録されました。 豊かな自然、支えあいの精神、集落の文化風習が色濃く残る、昔ながらの沖縄を感じることが出来る地域です。