募集終了

あなたのキャリアを岩手町で活かしませんか。 <しごとクリエイター募集>

「しごとクリエイター」は岩手県岩手町が募集する起業を目指す、個人事業主型の地域おこし協力隊の愛称です。あなたの想い、キャリアと行動力を活かして、起業を具体化するフィールドとして、岩手町で挑戦してみませんか? 個人事業主として岩手町と契約する最長3年間で、地域のヒト、モノ、コトに積極的に関わり、あなたのキャリアを岩手町で活かす将来設計の時間としてください。「じぶん×岩手町=あなたらしい働き方」が成り立つ可能性があれば、岩手町がさまざまな形で起業や独立をサポートします。

▽詳しくはこちらから https://iwatemachi.jp

岩手町は農業、アート、四季折々の文化、お祭りなど大きな可能性を持っています。

岩手町は人口約12,000 人の町。農業が盛んで、一級河川・北上川の源流もあります。 自然が身近な暮らしでありながら、東北新幹線が停車する「いわて沼宮内(ぬまくない)」駅は 東京から約2 時間半。県庁所在地の盛岡市にも車で45 分程度なので、 少し足を伸ばせば便利さにも娯楽にも手が届く、といった環境にあります。 それでも住民にとってはもっと身近に「あったらいいな」と思うことがたくさんあります。 このニーズを考察・分析していくと、住民以外にも対象を広げたビジネスの可能性があります。 この可能性にあなたの得意なことをかけあわせることで、息の長い「仕事」に、 ひいては「生き方を選ぶ」ことにつなげてほしいと期待を込め、募集を開始しました。

一面に広がるキャベツ畑
一面に広がるキャベツ畑
全国でも珍しい町立の美術館があります
全国でも珍しい町立の美術館があります

こんな方を待っています

・分野を問わず、ご自身のキャリアを活かし、積極的な実践を通じて、 地域をフィールドに目的、目標に向け挑戦したい方

・観光、交流の拠点づくりや飲食、商品販売などのお店づくりを通じて、 ご自身と地域双方のメリットを見出す方も大歓迎

私たちがサポートします
私たちがサポートします

このプロジェクトの地域

岩手県

岩手町

人口 1.11万人

岩手町

小林 彩が紹介する岩手町ってこんなところ!

岩手町は四季折々の景色や食材を楽しみながらも、新幹線で東京まで2時間半で行き来できるアクセスの良さがあり、ちょうどいい「田舎暮らし」が出来る場所だと感じています。 登山、温泉、キャンプなども楽しめ、アウトドア好きな方にもおすすめです。

また、チャレンジを後押ししてくれる町でもあり、町が「やりたいこと」に様々な形で サポートしてくれます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

岩手町で移住コーディネーターをしています。 出身はお隣の盛岡市で、10年程東京で暮らしたのち、岩手町へJターンしました。 同じ移住者として、岩手町に初めて暮らすことへの不安や悩みなども共有できると思いますので、お気軽にご相談ください。 岩手町での楽しい、心地いい暮らしを一緒に考えていけたらうれしいです!

Loading