募集終了

【9/17~9/19開催!移住体験プログラム】あなたらしい高田暮らしを見つける3日間 in陸前高田

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/09/18

あなたが移住後に叶えたいのは、どんな暮らしですか?

移住はしたいけど、どんな暮らしがしたいか見えていない… 一度リアルな暮らしを体験してみたい… いろんな人とつながって、移住後のイメージを具体的にしたい…

そんな想いをお持ちのあなたに、この「お試し高田暮らし」をご用意しました。 現地に来て、体験して、感じて、あなたの叶えたい高田暮らしを見つけましょう!

今回、いろんな人に出会う中で、さまざまな高田暮らしを知って、「自分にはどんな暮らしが合うのだろう?陸前高田で叶えられるものなのか?」を一緒に考えていきましょう!

あなたと地域住民の方、もしくは参加者同士で、いろんな方とつながって移住を考える。 そこから見える、あなただけの高田暮らし。 ぜひ、その第一歩として、陸前高田にいらしてみてはいかがでしょうか。

あなたを待っている人が陸前高田に。

今回のプログラムでは、地域の方々とお話する機会が沢山あります!

【おすすめポイント】 ①先輩移住者との交流 宿泊先は先輩移住者のお宅です! でも、高田に行って、急に見知らぬ移住者のお家に泊まるのは少し緊張しませんか? そこで、直接お会いする前にオンラインでお話できる機会をつくりました。 ここで疑問や不安を解消し、現地で会うのがより一層楽しみになる時間にしましょう! 先輩移住者のお話を聞きながら、「自分がどんな暮らしを叶えたいか」を考える時間もご用意します。 より有意義な3日間にすべく、準備を進めていきましょう!

②現地版人生横丁&元空き家宿泊で“住“について知ってみる 陸前高田に移住した人の仕事や暮らし・ちょっと踏み込んだ体験談などをざっくばらんにお話しする人生横丁。今回は他の空き家から出てきた家財を再利用し整理した元空き家の“山猫堂"で開催します。先輩移住者も含めて交流しつつ、この地域でのそれぞれのリアルな姿や移転後の住居についていろいろ聞いてみましょう!

③休日の暮らし体験 今回は休日の過ごし方について、1.自分のペースで余白のあるゆったり高田暮らしor 2.出会いや体験を求めるアクティブな高田暮らし。の2パターンに分けて暮らしをご紹介。 1.畑の収穫作業をしつつ地元〜震災に至るまで様々なお話を聞いたり、空き家見学や散歩をしたりなど、ゆったりとした時間を体験。 2.りんご農家で特産品の米崎りんごの作業を体験したり、トレイルで高田を歩き回りながら交流を深めましょう!

ぜひこれらの体験で、自分なりの高田の「休日」暮らしを思い描いてみてください。

今ご紹介したコンテンツはほんの一部。 3日間の中で、様々な体験や人との出会いをご用意しています。 少しでも気になる方はぜひ、下記から詳細をご覧ください!

▼チラシ https://drive.google.com/file/d/1Q5y5ppNtkappGS12Rmf7uAIeGtcxee96/view?usp=sharing

プログラム参加後、あなたに「陸前高田にまた帰って来たい」と思っていただける、そんなきっかけづくりができたらと思っています。

ぶらり気仙 乗船体験
ぶらり気仙 乗船体験
元空き家「山猫堂」
元空き家「山猫堂」

\こんな風に考えている方におすすめ/

・人とのつながりを大切にしたい ・移住前に移住先の雰囲気、地域の人の人柄などを知りたい人 ・移住をしたいけれど、移住の具体的なイメージが湧かない人

1日目入浴の鉱泉 玉乃湯
1日目入浴の鉱泉 玉乃湯
みちのく潮風トレイル
みちのく潮風トレイル

募集要項

開催日程
1

2022/09/16 〜

所要時間

9月17日(土)12:00集合〜9月19日(日)15:00解散

費用

無料(交通費等自己負担あり)

集合場所

JR一ノ関駅東口

その他

・定員:10名 ・最小催行人数:6名 ・解散場所:JR一ノ関駅 ・スケジュール: ①9月9日(金) 19:00-20:30 「事前オンライン交流会」 ②9月17日(土)ー9月19日(月)「お試し高田暮らし」

◆少しでもご興味がありましたら、参加の可否を問わず、ぜひ「興味ある」ボタンをクリックください! . ◆「すぐに参加を申し込みたい!」という方は、下記から参加のお申し込みをお待ちしております。(所要時間:数分) https://forms.gle/nX7QYZ7xh1UsxHE88 . ※申込時には、下記「実施要項」を必ずご確認いただくようお願いいたします。 https://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/soshiki/kankokoryuka/teijukoryugakari/1/6500.html

このプロジェクトの地域

岩手県

陸前高田市

人口 1.71万人

陸前高田市

たせが紹介する陸前高田市ってこんなところ!

自然豊かな陸前高田。海と共に生きる半島側の地域から山間部の自然を感じる地域まであり、8つの町から構成されています。「岩手の湘南」とも言われており、冬は雪もあまり積もらず、雪かきは多くても年数回程度の比較的温暖な気候です。 . 陸前高田には、気軽にお家でお茶をする「お茶っこ」や、新鮮な魚介類や野菜などを分け合う「おすそ分け」、夏に開催される伝統的なお祭りに地域一丸となって全力で取り組み、楽しむといった様々な文化が根付いています。 . Uターン・Iターンなど関係なく、やってきた人を温かく迎え入れてくれる風土があることも陸前高田の大きな魅力の1つ。震災をきっかけに、これまでに多くの移住者たちが復興・新しいまちづくりに挑戦し、活躍してきました。単なる被災地ではなく、外から入ってきて何かを始めたという人が多く、チャレンジしやすい環境となっています。 . 「人と人とのつながりを密に感じたい」「自然に囲まれた暮らしをしたい」「新しいチャレンジをしてみたい」など、どんな些細な想いやきっかけでもかまいません。ぜひ魅力たっぷりな陸前高田に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

このプロジェクトの作成者

Loading